がん・語り合い!

がん・語り合い!

PR

プロフィール

kure8337

kure8337

カレンダー

フリーページ

2006/04/25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

◆嫌な気分が出始めた副作用!

抗がん剤治療で一困るのは副作用です。このことは今更に改めて申すまでもなく皆さんも熟知されていることです。それでも『嫌!』ですね。愚痴を言いたくなります。
私の場合は経口薬なので過剰に反応するほど酷くはありません。それでも治療が5ヶ月も続くとじわじわと意地悪が出たり入ったりしています。

症状的に一番感じるのは脱力感(体力の低下)です。これは毎朝の散歩の時に確実に現れます。いつもの通り背筋を伸ばして両手を大きく振って早足で歩く。10分、20分ではなんともない。
しかし、30分近く歩くと急に疲れが出てくる。どのような症状かといえば全身から力が抜けていく感じです。全身の脱力感をイメージすれば良いでしょう。そうなると早足で歩けなくなり酷い疲れを覚えるようになります。しかし、普通に歩く分には支障はないです。

別の副作用は少し下痢症状が出始めた感じです。少し脂っこいものや消化の悪いものを食べ過ぎると直ぐに下痢する。普段でも便が柔らかくなってきている。私の場合はむかつきや吐き気などはほとんどない。体質的に少ない方だと思います。

 もう一つは皮膚の沈着現象と肌荒れです。肌荒れは風呂に入るときに一番感じます。今では通常の湯加減では熱くて風呂に入れない。水道の蛇口を一杯に捻って調整です。

最後に白血球の低下があります。前回は3600だったので問題はないが、今後下がっていくことは確実なので、何時まで治療が可能かの心配です。
現在の副作用(白血球数の低下)は、延べにして4年近くも抗癌剤を飲み続けてきた事が影響していることと、これまでに放射線治療を二回、CT検査は8年間に及んで毎年3ヶ月毎に受けてきたことも影響していると予測されます。・・・今後どうなるかは慎重に様子を見ていくしかないでしょう。

次回の定期検査は5月後半に行います。その時に再び「縮小、進行停止中!」などの診断が下れば回復への可能性が高まりましょう。
反対に「進行している!」となったら、残された有効な治療法は何があるかです。私なりに「次の一手」も予定はしています。幸いに精神状態はいつもの元気印そのものですから心配はありません。
・・・今を元気で生きる!・・・実践中です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/04/25 02:17:03 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いやだね、副作用  
おすぎどん  さん
徐々に蓄積した分が、徐々に顔を出してきたんですね
仕方がないといえばそうかもしれないけど…
でも、くれさんの頑張りできっと『ガン縮小』ですよ


(2006/04/25 05:59:54 PM)

Re:副作用!(04/25)  
ルリ-  さん
すぐには出なくとも、抗がん剤を使っていくと
今までたまっていた分、体にあらわれてくるんですね(;>_<;) エーン

ダンナも少し黄疸がでてる気がするし、まったく運動しないし車での移動ばかりなので自宅療養中のいま、毎日天気がよく体調のいい時は娘を連れてお散歩に行ってもらっています。

早足ではなく、ゆっくりのんびりと歩いているようですが、かえってくると「たちくらみがする」と言います。

食事療法をはじめてやく1週間。
濃い味大好きのだんななので、薄味で野菜中心の食事がイヤみたいです。
「食べた気がしない」と。。
そんな事思いながら食べていてもかえって免疫力が落ちるだけ。すぐに薄味にするのではなく、徐々に減らしていく方がいいのではないか?と母に言われ
今日は今までの味付けにしました。

肉はささみやひき肉は使っていますが、それ以外は使っていません。

塩分と動物性たんぱく質や甘いものはガンの好物だ。と書いてあったので、使うのがこわくって。

食事療法にしても、いろんな方法や種類があり
どれがいいのか迷っています。というよりいろんな意見に惑わされていて。。。

正直、私のほうがまいっています。

育児に減塩・野菜の料理。おだしもだしの素は使わず煮干や昆布からとっています。料理に手はかかるし、慣れないし、育児は大変だし。

いまダンナは休薬期間で5月2日からまた抗がん剤開始です。

体重は少しずつ増えていっているようで安心しています。

(2006/04/25 11:57:40 PM)

つづき  
ルリ-  さん
抗がん剤はいい細胞まで壊してしまう。と書いてあるし、ガンで死ぬのではなく、抗がん剤に殺されています。と本にあったので食事療法だけにしたほうがいいのか?でも食事療法も完璧にはできないし、抗がん剤やめても大丈夫なのか?といろんな情報に
右往左往しています。

なんでガンなんかになっちゃったんだろう。。。
そんな事思ったってしょうがないけど、つい思ってしまいます。
くれさんも無理なさらないように。
「ガンが小さくなった」というこちらまで元気になるような朗報がきけるのを楽しみにしています。 (2006/04/25 11:57:50 PM)

Re:いやだね、副作用(04/25)  
kure8337  さん
◆おすぎどんさん
私は以前、強烈な副作用を体験させられてきたのでこの程度の副作用はあまり気にならないです。
それに体調も良いので5月末の検査も「縮小!」と期待しています。 (2006/04/26 02:05:33 PM)

Re[1]:副作用!(04/25)  
kure8337  さん
◆ルリ-さん
副作用は回を重ねるごとに少しずつ毒素が体内に蓄積していきます。それに合わせて副作用も酷くなってきます。
但し、ご主人は経口薬なので下痢や食欲不振や体力低下など色んな服作用は出るが、心配するほど酷い副作用はないです。
尚、立ち眩みの原因は幾つか原因が考えられます。
一つは「運動不足」です。まだ体力が十分回復していないことや余分な疲れがたまって居ると「疲れ過ぎ」が原因で立ち眩みします。

二つ目は「副作用」がが考えら得れます。しかし、抗癌剤を始めて期間が短いのでそれほどの副作用はまだのように判断します。但し、術後の体力回復がまだであることと副作用が重なっての疲れや立ち眩みかもしれないですね。

三番目は「病状の進行」が考えられるがそれほどに進行はしていないはずです。ここら辺の見極めが難しいが、適度な運動であればプラス(体調アップ)に働きます。

さて、次に食事ですが「濃い味」は難儀ですね。最初から「あれもダメ、これもダメ!」と強引に押し付けるのはストレスの原因になります。
そこで、薄味、濃い味を交互にしたりして要領よく焦らずに慣らす事が肝要です。私も獣肉はダメと言っても月に数回は肉を食べてストレスを解消させていますよ。
それに味付けは健康食品店に行けば例えば「カツオ出し」とか「昆布出し」などを売っているので活用しましょう。便利です。

抗癌剤で命が奪われる・・・確かにそのような事実はある。しかし、ご主人が飲んでいる程度の経口薬で命が奪われる心配はほとんどありません。
その上、定期的に血液検査を行って問題がないことを確認しながら進めているので安心です。

なぜ「癌」になったのか?・・・理不尽な「癌」であってもこれが私やご主人の人生(生き様)でしょうね。このように悟って「今を元気で生きる!」・・これが私の原動力です。

ルリーさんも大変ですが一緒に元気良く頑張ろう! (2006/04/26 02:55:25 PM)

応援しています!  
くれさんなら絶対奴もそのうち退散していきますよ!
いつも前向きなくれさんだもん。
大丈夫!!

私も二年間UFT飲んだけど、今でも嗅覚がおかしいです。
いつも応援していますからね^^ファイト!です (2006/04/26 05:27:42 PM)

Re:応援しています!(04/25)  
kure8337  さん
◆しゃんmamaさん
励ましありがとうです。今も健康人よりも健康人ぶって過ごしています。

私は最初の手術後にUFTを飲まされました。まだTS-1などが開発されていない頃です。
その時に主治医にUFTの副作用を確認したら確かに「匂いに鈍くなる。回復しない。」との説明がありました。難儀ですね。
私は半年間くらい飲んだ頃に自分の意思で飲むのを止めたので匂いは正常です。 (2006/04/26 06:40:54 PM)

Re:副作用!(04/25)  
かのん7016  さん
はじめまして。抗がん剤の副作用というと、生命力を奪う方向に効いてる気がします。やっぱり正常な細胞もダメージを受ける証拠なのでしょう。負けない気持ち、応援します! (2006/06/05 02:32:10 PM)

Re[1]:副作用!(04/25)  
kure8337  さん
◆かのん7016さん
訪問ありがとうございます。

>はじめまして。抗がん剤の副作用というと、生命力を奪う方向に効いてる気がします。

仰るように抗癌剤は毒で癌を殺すという発想の元で開発されています。
抗癌剤を毎日飲み続けると確実に死に至ります。だから二週間、三週間飲んでは休薬します。

私抗癌剤を飲むときは薬を飲むという心境よりも「副作用で苦しめられる」という嫌気が先行するので「毒を飲む」という気分が先行してしまいます。

幸いに私の場合は抗がん剤が効いているので延命ができていますが、効果がなければ毒を飲まされているのと同じ発想になってしまいます。

悔しいですがこれが現実ですね。
それでも私の場合は後がないので、頑張れるだけ挑戦するしかないのも現実です。応援ありがとうございます。

(2006/06/05 05:22:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/p7ve2xg/ 今日…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/v5igow0/ フ○…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/bz6-ios/ …

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: