全174件 (174件中 1-50件目)
12月15日にリストラ勧告を受け海水魚飼育を断念。ヤフオクで出品しようかと思いましたがあまりにも期間がありません。仕方が無いので水槽と魚たち全部を無料で引き取ってもらいました。残ったのは60cmワイド水槽とライブロックとLED1基とメタハラとツンゼのナノウエーブBOXとプロテインスキマーライブロックを廃棄するのはもったいないのでワイド水槽にてツンゼの波とスキマーでとりあえず・・・あははツンゼは定価44000円ですが2諭吉くらいで譲りたいと思っています。誰か欲しい人いませんか?あっ殺菌灯もありました。カミハタサイクロンの12w希望者は連絡下さいね。
2013.01.06
コメント(12)
iPhoneからは、写真館にアップロード出来ないみたいです。PCに落としてからPCから日記を書くのが面倒なので、もっぱらアメブロです。もっと簡単になれば、こちらでも更新出来るのですが、PCの7のソフトを削除したら、メチャクチャに遅くなってしまい、iPhone主体に更新しています。
2012.03.06
コメント(8)
やはり実家で海水魚飼育は難しそうです。そこで、システム説明をこのブログで説明したほうがもしかすると落札者が出るかと思って、あはは(泣き笑い)では水槽は 900mm x 450mm x 450mm オーバーフロー水槽濾過槽は2つのサンプをリオプラス1700のポンプで連結しています。サンプ1側はウールボックスでウールマットをひいてエーハイムのリングろ材を入れて ベルリンのプロテインスキマーで不純物を取り除き、このサンプ1はドライ方式で、その海水をカルシウムリアクターとサンプ2に送ります。サンプ2でH&S社のHS-400のプロテインスキマーでさらに不純物を取り除きその海水にカルシウムリアクターで炭酸カルシウムを添加してマグネットポンプで 水槽に戻します。カルシウムリアクターはリーフオクトパス社の標準ポンプだと水圧が足らないのでレイシーマグネットポンプRMD201を追加しています。ボールバルブ部分で水漏れしていたのでパテ剤で補充しています。メインリアクターではカルシウムメディアの大粒で細めをセカンドステージではマグネシウムメディアとカルシウムメディア1:1 で利用しています。炭酸ガスのコントロールはPHコントローラーで メディアの溶解はPH6.5ですので6.3から7.5で電磁弁で添加。 カルシウムリアクター用のマグネットポンプとデトリラス(沈殿泥)除去用と硝酸塩とリン酸除去剤が入った外部ろ過器。 クーラーで海水魚飼育の必需品です。ゼンスイのZX-130です。汲み上げ用のマグネットポンプ電灯部はメタハラ150w LED 24wと27wです。海水魚飼育を始めて もう車1台分の費用をつぎ込んでいるかもしれませんです。がはは
2012.01.13
コメント(4)
イエローヘッドジョーの片割れも姿を消してしまいました(涙)今のキャバではこれ以上の魚の追加は無理な事かも知れません。しばらくは追加を諦めるか…とりあえず、現在の水槽です。アメブロ楽天ブログだと禁止されてるタグなのでアメブロにリンクしました。
2011.12.07
コメント(8)
<ミドリイシ系>エダコモン グラヌーサ&スギ系ミドリイシ(パープル) ウスエダミドリイシスギ系ミドリイシ(蛍光緑)深場系ミドリイシ テーブルミドリイシは白化してしまいライブロックとして活用しています。明日はハードコーラル編でもアップする予定です。あはは
2011.11.14
コメント(7)
皆さんお久し振りです!テーブルサンゴもミドリイシが白化してしまいテンションが下がっていました。ヤッコの追加も何度か繰り返しましたが・・・アフリカンピグミーの凶暴さで・・・追加を諦めていました。ヤフオクのぽちり病が治まっていたところ・・・・がママ○ーたんさんのところにいる同じ種類の魚が・・・思わずポチってしまいました。「立て!立つんだ・・・・。」その魚の為に水槽のレイアウトも変更しサンゴ砂を2kg追加 果たして何の魚でしょう・・・か? です。憶病な魚なので我が水槽に馴染むか不安です。アケボノハゼが馴染んでるから 大丈夫かな? 砂を口で運んで 巣作りしてますが身体全体をまだ見れていないジョー君です。
2011.11.13
コメント(8)
4cmくらいで6000円って高いのか安いのか分かりません・・・ブログの友人が飼育してるのを見て綺麗だとポチった。到着した時は1/3くらいハゲがあったがポリプが伸びてきたらハゲが隠れて目立たなくなった。時々、間延びしてる・・・し色がだんだん薄くなってる気がしてます。これも 落ちる可能性・・・・かもハナガサは自分の水槽の水質に合わないのかなあ駄目なサンゴはツツウミヅタ(魚に突つきまわせられる)オオバナ(ヒユサンゴ) ヤッコがいる為。陰日性サンゴ 餌の給仕しないから・・・あはは ナガレハナ系は元気に膨らんでます。サンゴイソギンチャクは動き回りますが決してハタゴイソギンチャクの方へは行きません。本能で分かってるのかな?
2011.09.29
コメント(9)
この3ヶ月間いろんな事がありました。カルシウムリアクターが壊れ・・・・セカンドとメインリアクターの水漏れスピコンも壊れ 気づいたら水漏れの為 リビングが洪水状態に・・・ベルリンのプロテインリアクターのスキミング不良仕事面では ボーナスカットの為 修理するのに期間が掛かったのです。とりあえず 部品を注文するのに 手間がかかった。結局、チャームさんにて パッキン部部品を購入。プロテインスキマーはH&S社のHS-400に変更 痛い出費でした。水槽内ではヤエヤマギンポが姿を消しました。ブラックオセラリスの勢力争い勃発!1匹が雌に 2まわりぐらい大きくなり最初にペアになったアール(2号)雌とウー(5号)がハタゴを独占してたが知らないうちに ウーがナガレハナに追いやられてイー(1号)とペアに・・・極端な喧嘩 (以前いたやつは凶暴で 噛みついて振りまわしてました。)はありませんが まだまだ分かりません。ミドリイシの方はスギ系が横に広がってきました。 とりあえず 飼育は続けています。
2011.09.29
コメント(10)
憧れのミドリイシの飼育を始めて約半年経過しました。成長がほとんど分かりません・・・・落ちてしまった場合だけすぐ分かります。まず粘液を出しヤッコ達が突きまわします。すると漂白されたように真っ白く変化します。それが半日経つと・・・・全部が真っ白に・・・・これが白化です。水槽の中のサンゴの動きはスタポがなびくだけでした。あっ!ハタゴイソギンチャクもなびきます。やはり水流ポンプを追加して複雑な水流を作り出しているので動きのあるサンゴが欲しいと思ってました。きっかけは おもちゃサンゴでした。5000円で20種のサンゴがある・・・・ほんとに・・・届いたライブロックと呼んでる石は 紛い物(まがいもの)それに陰日と好日が同居してる・・・まずはそれを区別しないと・・・接着材剤で張り付いてる個体を外してポリプが接触しないようにしてタコアシと説明してたサンゴは 違う種類・・・ハナサンゴはママまーたんが詳しい・・・骨格が鉛筆よりも細い個体ポリプ部分も瀕死の状態です。チャームさんのホムペに行って 飼育方法を確認・・・・ミドリイシを飼育出来る環境なら問題無い・・・それはクリアーしてます。あまりにも小さい個体だったのでタコアシブランチをポチった。最初、4個の骨格があったけど1つが溶けて到着・・・残りも解けそうだった。メールの説明で溶けそうな骨格はサンダーで切断・・・1つだけ残してやっと復活。でもすごくさびしいのでナガレハナをまたもポチった・・・あははナガレハナ3兄弟です。 ハナガサもポチったけど・・・3日目でやっとポリプ部分が浮き出てきた・・・大丈夫かはまだ不安 ロングタイプなので本当に復活するかなぁ届いた時はポリプがそのまま埋め込む状態でした。以前、何度か飼育して落ちる所を見てたのでその状態でしたが 少し復活してきました。
2011.07.08
コメント(9)
更新する気力も無くなる程の暑さで気が滅入ります><広告収入が減り 社員1人が辞めたけど 補充無し・・・配達件数が増えたけど・・・給与カット賞与も大幅にカットされそうな雰囲気です。計画停電の予定がまだ分からないので 不安が大きくなります。アクア熱は・・・ポチり病が止まらず。深みにはまってるかも・・・・あはは今回、ポチったのはおもちゃサンゴに付いていたゆらゆら系のナガレハナとハナガサがあったのでその大きな個体が欲しくてポチってしまった。ハナガサはポリプが出てきません・・・ナガレハナは状態が良かったので・・・でも他のサンゴの接触しそうだったのでレイアウトを若干変更しました。変更前 変更後 ナガレハナが存在感があります。テーブルミドリイシを上に変更してその土台には白化したハナヤサイを・・・もう魚は過密状態なのでポチれないのでサンゴも過密になってきました・・・あはは
2011.07.05
コメント(6)
即効でウールボックスを覗いて見た・・・・・見えないぞ・・・グラスウールをどかしてみたら・・・・横たわっている><もうだめか・・・半分あきらめてウールボックスから本水槽にアケボノハゼを戻して見る。えら呼吸のみで 動かない><片割れのアケボノハゼが心配そうに寄って来た・・・少し反応する・・・・ハゼは意外と丈夫だから そのまま様子を見る。2匹とも姿が見えない・・・と思ったら おもちゃのサンゴの下に薄紫の顔が・・・半日後 なんとか持ち直してランデブーを始めました。ストレスを感じて痩せているのでまだまだ心配です。
2011.06.15
コメント(11)
やってもうたぁ増えた仲間はアケボノハゼのペア ホワイトソックス2尾・・・ミドリイシはハナヤサイ・・・白化して真っ白で到着><タコアシサンゴ・・・骨核の1つが共肉が剥がれて到着そしてLEDを追加・・・今回は27wUV付きの24wを使用していて ミドリイシの色揚げが良かったので追加しました。水槽内はもうこれ以上増やせない状況になってしまいました^^; ペアなのにOF間のガイド板の中に入り込んでしまったアケボノハゼ・・・取りだそうとしたけど無理でした。片割れは1匹で隠れながら泳いでいます>< なぜタコアシと呼ばれるかわかりました・・・1つの茎にタコの吸盤みたいになってるからですね。おもちゃのサンゴのタコアシはただのナガレハナです・・・あははグラヌローサは成長が早いみたいです。枝落ちしたのがサンゴの様な形になってきました。このタコアシはイエローピーコックさんが落札したとことたぶん一緒です・・・がはは値下げ交渉で500円引き・・・興味示す出品者が同じです・・・がははこれで当分ポチりを辞めないと・・・・破産します・・・・ぼそっ
2011.06.13
コメント(12)
あははすごく低価格で落札出来ました。おまけまでついていて本当に申し訳ないと・・・エダコモン成長中の個体でこれは白化したサンゴの上に置いて覆い尽くす作戦です。エダコモンにコモン(キッカ)が付いてる感じです。 そしておまけのスタポ・・・・皮だけですがとても大きい。うまくライブロックに張り付けば良いと思っています。 到着2日目でポリプ満開です。そしてブラオセ(ブラックオセラリス)に名前を付けました。1匹ずつ写真が撮れないので各個体の尾びれの下の模様が全て違うので片側がつながっていて反対側が少し切れてる模様がいっちゃん両方とも少し切れてる模様がアールそれよりも間隔があいてるのがさんちゃんすうちゃんは腹の下がまだ黄色の個体ウーちゃんはおなさけで模様がついてる・・・これはすぐ分かります。あはは気が弱いのはすうちゃんで・・・ハタゴイソギンチャクからすぐ追い出されてしまいます。いつもハタゴの中で追いかけっこみたいに走り回ってるので泳ぎが見られないのが残念です。おもちゃのサンゴはばらして配置を変えました。白化したサンゴに移したコエダ?かナガレハナ 商品説明だとタコアシです。 鉛筆より小さい骨格です。果たして落ちないで成長するか不安です。張り付けてあったヤギは取れてしまったので取りあえずライブロックの隙間に刺して活着を待ちます。ポリプは満開だけど 陰日性のサンゴはうまくいった試しがありません^^;とりあえず華やかになってきた水槽です。
2011.06.08
コメント(10)
と言ってもセカンドステージの追加とリアクター部の水圧の強化です。内部圧が少ないと思う。CO2がすぐにリアクターの空気逃がしに溜まりポンプが空気を噛んでしまう。スピコンで1秒に1滴たらすようにしても止まってしまうからです。原因はポンプのインペラが悪いのか・・・インペラを交換するよりも 使っていない電磁ポンプがある・・・PMD201だ・・・以前落札した時の濾過槽のおまけです。でも能力がリオ+1700に負ける程・・・その電磁ポンプを濾過槽よりリアクターに送るポンプにしました。塩ビパイプでポンプまで接続してポンプから耐圧チューブでリアクターへ こんな感じです。一応CO2が溜まる事が無くなったのでとりあえず成功です。セカンドステージのおかげで効率良くCO2が使えれば良いです。セカンドステージにはカルシウムメディアの細目とマグネシウムのメディアを入れてます。うまくミドリイシが成長する事を願っています。
2011.06.04
コメント(10)
名前がたくさんあるから覚えるのも大変ですね。EFFLORESCENS グリーン系 ハイマツミドリイシ コモンサンゴ テーブルミドリイシ グラヌローサ枝落ち ウエスダミドリイシ 一気に勢いでポチったら 全部落札してしまいました^^;そのおかげで配置が難しいのです><まだ落ちていないのでアップしました。とりあえず全景です。 無理に組み込んだのでバランスが悪いです。
2011.06.02
コメント(12)
それでも 海水魚飼育はどうにか頑張っています!イエローピーコックさんのブログを読んで・・・・がははは!自分も同じくポチってしまっていた。届いたのはやはりおもちゃ・・・ 正面よくひとかけらずつ張り付けたもんだ・・・・20以上のサンゴの種類と書いてあったので ある程度大きいと思ったがあはは笑いしか出ません。1円のハナサンゴを間違えてポチったら怪しいZXYかもしくはサンゴを落札しないといけないと言う事で仕方なくサンゴをポチりました。新しい仲間達も増えました。ハタゴの主にブラオセを5匹ポチったブラオセはブリードしかいないので小さいうちはおとなしいと思ったが大きな間違いでした。争奪戦が繰り広がれてます。寝る時だけ仲良く並んで寝るだけです。ペアになったら怖いです。後はミドリイシを追加しました。アップはこの次にします。落ちたら悲しいので落ち着いたらアップします。
2011.06.02
コメント(9)
夏に向かって、大好きなポチりを久しぶりにした。クーラーがGX-100で水量100リットル用だったので昨年は冷蔵庫を改造して対策しようとしたが失敗でした。流動してる水を冷やす事がいかに大変かを実感した。その失敗を踏まえてポチった。今回は容量を少し余裕をもった性能重視 送料合わせて諭吉さん3人でした。隣りに見えるのもポチった。以前は9wで60cm用でしたので 今回は18wにこれは最低落札価格でゲットそして水流用のポンプも4個ゲットカルシウムリアクターのセカンドステージもぽちった・・・病気です。カードの限度額は休めに設定しなおしたので満額まで使いきってしましました・・・今度の賞与の時の支払いが怖いです><
2011.05.19
コメント(12)
安易な考え方^^;最短の海水の素を売っている場所まで約3kmD2なら売っているけど60リットル用で確か3000円くらいしたと思った^^;どうせ購入するのならマルマルドンドンさんから200リットル用4800円くらいで販売していたはず・・・・本当に安易な考え方ですね。快く塩を譲ってくれた花屋さんのdaiさんに感謝です。大変ありがとうございました。白化したハナガササンゴ かろうじて1/4残っていますが 白化が止まってくれれば幸いです。ポッキンしたスギ系ボンドで固定して4日目ですがとりあえず生きてます。ミドリイシ以外は大丈夫でした。これからは注意しないと・・・・ですね。
2011.05.01
コメント(7)
家庭内の事でごたごたしてました。結局、嫁さんのビザの取得が出来ないので22日に正式に離婚しました。遠距離恋愛と言うには遠すぎました^^;紙切れ1枚だけどうっ落ち込みますねぇ寂しいねぇまぁ小遣いが自由に使えるのが良いと・・・・考えましょう。アクアネタして気分転換震災以降、ついにヤフオクで生体を追加したぁああヤドカリサンのシャコガイ1円で落札したけど送料が2000円タイム便が1500円パッキング 500円梱包料金が 500円計 4501円安いか高いかぁ分かりません^^;追加の10cmのシャコガイ ユミコサンのところのシャコガイ やはりゆみこさんのとこのシャコガイの方がきれいでした。マメスナ群とボタンポリプがやっと復活してきました。 ちまちまと飼育してます。
2011.04.25
コメント(10)
やっと物流が安定してきた様子になりました。4日前はガソリンを入れるのに行列に並んで2時間待ちでした。まだ正常営業となっていませんが比較的楽に給油出来るようになりました。コンビニもやっとお弁当とパンが並び始めました。スーパーは個数制限がありますがカップメンとお米が並んでいます。オイルショックの時を経験してるのに なぜ日本人は買占めをするのか分かりません。本当に震災にあわれた方々に物資を送るのなら それ以外はじっと耐えるべきだと思います。まぉ 暗い話はここまででアクアネタです。死んだと思った魚が生きてました。・・・・あははサンゴはミドリイシの大半が白化して飾りサンゴ化して今は苔がついて汚くなってしまいました。 しぶとく1/3がポリプが残っています。他のホソエダは完全に白化して残骸です。生き残ったミドリイシは ハナガサミドリイシとスギ系と白化中のホソエダです。一番安いスギが丈夫でした・・・ハナガサが今、ヤッコの攻撃を受けてるので安心はできません。サンゴ礁みたいにするのが夢ですが無理そうです。
2011.03.23
コメント(9)
輪伝停電の影響で?足止め大変です。復旧の目処絶たず!
2011.03.14
コメント(7)
電池式ポンプの購入が間に合わない・・・どうしよう・・・また床上浸水かぁ取りあえずあらかじめ水を抜き取るしかないかぁ
2011.03.13
コメント(5)
テーブルタップ7個口×4マルチデジタルテスタークーラーサイクロン殺菌灯LED 12wブレーカー内温度ヒューズミドリイシ 2ナンヨウハギキイロハギ小型のヤッコは生存確認出来ました。まだリビングは完全に乾いていません・・・倒れた物は・・・完全に整理出来ていません。本業の仕事が想像を絶する大変で疲れて やる気がおきません。土曜日の朝刊は 店着は朝の9時20分土曜日なので広告チラシが多いのとエレベーターが全滅で駅前担当なので13階以上のマンションを階段で配達。12時過ぎにやっと配達が終わったと思ったら 夕刊がすぐに・・・・今日は朝刊の配達が終わったら休憩出来ると思ったら特別号外で いきなり夕刊の配達・・・・本社は新聞販売店の従業員の事を使い捨てと思っているのか?とにかく疲れました。
2011.03.13
コメント(4)
通常なら深夜1時には店に到着する新聞が5時になっても届かない。今日は折込当番なのでこのまま通しになりそうです。土曜日の新聞の折込は多いので時間が掛かります。参ったなあ
2011.03.11
コメント(8)
水槽の海水が1/4ほどこぼれコンセントが漏電して壊滅状態になりました。火事にならなかっただけ良かったか…電車は動かないし帰宅するのも大変だった。まだ余震が続いています。参った
2011.03.11
コメント(8)
雨で身体が凍え 仕事着が全部濡れて乾かない・・・そこでエアコンと乾燥機を使ったら・・・・風呂に入っていたら 突然「ボンっ!」真っ暗になった・・・はやくブレーカーを復帰させないといけないOF(オーバーフロー)なので逆流してしまう。排出のフロー部分が毛細管現象にて水槽内の水が濾過槽に行く事を逆流って言います。フルチ○姿でお風呂を飛び出し 身体も拭かずブレーカーのスイッチのある靴棚の上に登って復帰させた・・またお風呂に入りなおして 身体を温めて お風呂から出てくるとやはり逆流の為 濾過槽から海水が溢れて床が濡れていた・・・それをふき取って 水槽を覗くと 異様な感じだぁあああ泳いでいる魚達が1匹も見当たらない・・・ポッターズがライブロックの間に横たわっている・・・レモンピールが・・・キイロハギも横たわってえら呼吸のみ・・・ヌシのナンヨウハギは黄色の尻しか見えない・・・生きて正常に見えるのは エビだけサンゴも全て縮じこまってしまっている。原因は何だぁああ気絶してるように 一斉に横たわって・・・硫化窒素でも発生したか・・・・サブ水槽の海水を全て抜き取って それをメイン水槽に・・・60リットル分人工海水を作り交換・・・・まだ横たわっているだけ・・・・キイロハギが交換によって出来た水流に漂っています・・・ミドリイシが飾りサンゴになってショックを受けているのに・・・全滅で・・・・今度こそ おしまいかぁとにかく エアレーションをして様子をみたらポッターズがロボットのように 機械仕掛けみたいに立ち上がった。次に姿を見せたのはレモンピール・・・やはり動きがおかしいけど 生存を確認出来た。2日目で全部の生存が確認出来たぁ☆になった魚・・・・0なんだったのだろう・・・海水魚飼育は未知数です。
2011.03.04
コメント(10)
1/4が白化しはじめたホソエダミドリイシです。イエローピールに突かれないようにリフジウムで使っているウミブドウを巻いたけどナンヨウハギトとキイロハギが全部食べてしまったぁ・・・ 暇さえあれば ミドリイシを突きます・・・・ポッターも・・・・同じ真似を始めました・・・・ヤッコはピグミーも駄目ですね。アフリカンピグミーにボロボロにされたポッターもやっと復調してきたのに・・・ ミドリイシと一緒に飼育出来るのは後はスズメダイ科とハナダイ科とベラ科しかいないかも
2011.02.17
コメント(8)
PCがどうにか立ち上がって 日記を更新する事が出来ました。風邪をひいてしまい体調が悪くて早く帰宅したけど・・・暇だから更新してます。あはは水槽の方は 14日現在 ミドリイシをまた2個追加して隔離していたレモンピールとポッターエンゼルを合流させました。水槽全景 そしたら ミドリイシのベース側が白化した・・・犯人は 水質? レモンピール 何故かミドリイシの下の部分に攻撃して・・・気にしていなかったけど・・・白化してしまいました。
2011.02.14
コメント(8)
Vistaから7にアップしたら模造品だった。ヤフオクにクレームいれようにもすでにヤフーIDは削除されている。常識のある出品者が迷惑すると思います。被害にあってる人が多いと思います。
2011.02.09
コメント(5)
本水槽で 苛められて仕方なくサブ水槽に引っ越した2匹のお魚さん達です。サブ水槽のシステムは小型のプロティンスキマーと底面フィルター&マルチスキマー?それと外部濾過にエーハイムプロフェッショナル3の排出にフローを使っています。照明はメタハラ75wの14000kです。その為、全体が黄色ぽくなっています。サブ水槽の全景 靴箱の上に水槽を設置してるので背面のガラスが塩だれで汚いです・・・メイン水槽のガラパゴスおおとかげの様なでかいヤエヤマギンポに苛められたギンポは尾びれの2/3が無くなっています。そこでサブ水槽に移動しました。 昨日、到着したポッターズエンゼルはアフリカンピグミーエンゼルに執拗に追いかけられてやはり尾びれをかじられそうになったのでサブ水槽に引っ越し・・・でも すごく臆病になってライブロックの陰か もしくはスキマーの下から出てきません・・ 餌付けからスタートしないといけないみたいです。まるまる太っているので冷凍コペから与えてますが・・・まだ食べている所は見ていません・・・大変です。明日は6cmのレモンピェールがやって来ます・・・アフリカンが苛めなければ・・・・不安です。
2011.01.31
コメント(8)
水槽の海水の崩壊で生き残ったヤッコは1匹だけでした。イナズマヤッコ、フレンチエンゼル、クィーンエンゼル等の大型ヤッコが全滅・・・その為サンゴ水槽に移行して ミドリイシを中心にしたリーフタンクを目指して2カ月です。ヤッコの優雅に泳ぐ姿は見ていて飽きなかったけど・・・ポリプ食性で・・・ハードコーラルのポリプが大好物。その為、ミドリイシは飼育出来ないと諦めてました。大型ヤッコがいなくなったので 南洋のサンゴ礁をイメージしていた当初の計画を実施・・・ミドリイシをサンゴ礁みたいに・・・魚がすごく少なくなってしまいハナダイ系とキイロハギとか仲間を増やし・・・ツノダシも追加しようとして水槽に入れたらナンヨウハギとキイロハギに苛められて☆フレームエンゼルを2回ポチって・・・どれも10日間持たずに☆病気の気配は無かったが・・・尾びれがかじられて・・・犯人は・・・・コーラルフィッシュの本に掲載されてる凶暴のランク第2位の・・・アフリカンピグミーエンゼルでした。現在の水槽で飼育出来るのは小型のヤッコでポリプ食性で無い個体・・・アフリカンピグミーエンゼルよりもでかい・・・・それで大きめの個体を物色してたら6.5ポッターズエンゼルがいました。 今日の午前中に到着してサブ水槽で水温合わせして現在は 隔離して アフリカンピグミーの様子を見てる最中です。今のところ 興味を示していませんが 相性が難しいです。
2011.01.29
コメント(8)
1台だと水の淀みが取れないのでサンプ2に以前使っていたスキマーを追加させて稼働。 やはり2台使うと水槽の海水の変化が見られます。そして苔の蔓延したライブロックを1つずつ取りだしてたわしで削り取って・・・BEFOR 茶苔にまみれてるライブロックです。AFTER まだマメスナとかの間に苔が残っていますが後はヤエヤマギンポとかエビに処理を任せます。白化したミドリイシはテツノコで半分に切って・・・・復活するか分かりませんが見守って様子を見ます。フロントアンティアスのオスが拒食症ですごく痩せてきました。そこで冷凍コペとコーラルグローを混合させた餌を 注射器に入れて口元に噴射させてます。これも様子見です。後遺症のおかげで苦労がいっぱいです・・・・
2011.01.29
コメント(10)
白化したミドリイシ・・・1個と タバネ1個☆になった魚・・・ツノダシ2匹苔の大繁殖・・・・仕方が無いのでライブロックを1つずつ取りだして たわしではぎ取った。ヤエヤマギンポは仕事しないし・・・☆になってしまった魚の補充に またまたポチってしまいました^^;今回はレモンピエールとポッターズエンゼルとウズマキだけど落札出来るかまだ分かりません。とにかく アフリカンピグミーよりでかい個体を・・・小型ヤッコを飼育したいという本を読んだら凶暴なヤッコの第2位でした・・・第1位はココスピグミーエンゼル第2位 アフリカンピグミーエンゼル第3位 レンテンヤッコ第4位 レスプレントピグミーエンゼル カリビアンフレームバックエンゼル ポッターエンゼル温厚なヤッコは コリンズエンゼル(和名アヤメヤッコ) シマヤッコ スミレヤッコ注意したいのは 上位3匹です。それが 最初に入っている時は 個体差が+1cm以上無いと苛められます。尾びれをかじって 動けなくしますので注意です。本を読んでいたら 100万円以上する魚が・・・ブラバンも高いと思っていましたが それより高いのがペパーミントエンゼル・・・赤と白のまだら模様で確かに綺麗だが 車が購入出来てしまいますね。自分が買った本は2005年版 コーラルフィッシュですがその当時と値段の相場は結構違いますが・・・あははその本には マルチカラーが2~3万円 いまでは 1万円前後です。ココスは7~10万円・・・高っハードコーラルを好む種類とか性格が載っているので これからはこの本を参考にしてポチろうと思います。がははっ
2011.01.28
コメント(8)
苔取り用に 生物兵器のヤエヤマギンポを3匹導入したけど・・・テリトリーの争いが勃発して 2匹が行方不明に・・・・今日、新しくポチった電磁ポンプが届いたので交換の為 全てのバルブを閉めて・・・そしたら 濾過槽に見慣れない物体が・・・・サンプ1の1次側の濾材の上に跳ねる物体・・・行方不明になっていたヤエヤマギンポでした。そこで 元の水槽に戻したら・・・一番でかいギンポに即効で苛められてます。ギンポと○んぽ似たようなニアンスですが間違えないように・・・あははは3日前に部屋の鍵を開け放しして 外出して帰宅したらほとんど鍵をかけていませんでした^^;見事に空き巣・・・と言うより 自分の知り合いだと思われる人間に 水槽を悪戯されました。現金とか貴金属等は自宅にありません・・・PCとかが無事だった。変わったところは・・・水槽の水が真っ白に・・・白濁してました。魚とか貝が死んで白濁したのかと思いましたがどうにか生き残ってました。そこで 添加剤の残量を確認したらコーラルグローが1本 空になってました。悪質な悪戯にあってしまいました。疑いのある知り合いに警察に被害届を出すと言って反応を確かめたけど証拠と自分の落ち度があるので・・・泣き寝入りです。以前、使用してたプロティンスキマーをまた利用して とにかく白濁を・・・ワイド60cm水槽に 残っていた人工海水を溶かして 追加連装サンプにして2日間がかりで 除去しました。知り合いを疑うのはあまり良く無いのですが性格が非常に腐っています・・・そして その周りに不可解な事件が勃発してるので仕事のバイクのガソリンタンクに水が入り廃車になったり・・・いたずら電話が頻繁にかかったりしてるので他の人もそいつを疑っています。いろんなことがあって更新が億劫になってました。またちょくちょく皆さんのブログに行きますのでよろしくお願いします。
2011.01.19
コメント(12)
ツノダシ・・・でかいけどとても臆病でした。イソギンチャクモエビ20尾 入れたら 全部行方不明・・・・ヤエヤマギンポ 3匹 顔がとてもユニークまずは 届いた発泡スチロールの箱を開梱・・・・140サイズで届いた・・・・とてもでかい箱です。水温合わせの為 袋ごと60cmワイド水槽に浮かべます。 2時間後 本水槽の水で水合わせをして 最初は2匹が固まって泳いでいましたがその後・・・キイロハギとナンヨウハギに襲われます。執拗な追いかけと ヒレをかじります・・・長いセビレが食われました・・・イソギンチャクモエビは・・・・入れた瞬間だけ確認取れましたが・・・現在行方不明です。ベラに食われたかも・・・・シャコガイも ベラが狙っています・・・・開いてる貝の呼吸器に首を・・・貝の裏も・・・・その為 内臓が食べれないようにライブロックでガードしました。ヤエヤマギンポはヒラメとかカレイと同じように周りの色に溶け込むように保護色を変えます。 変身後 顔はハゼの顔をしてます・・・・5倍ほどでかくして・・・まつ毛が生えてます・・・愛嬌がある顔してますが・・・ちゃんと苔を食べるかが不安です。
2011.01.09
コメント(12)
こげ茶に見えるのは全て苔です。ライブロック全体を覆い尽くしています・・・歯ブラシで削り取っても・・・半日で・・・そこで 生物兵器を沖縄から・・・・そうです。某有名店のY店・・・苔取り最強の魚 カエルウオの仲間・・・ギンポ今回はヤエヤマギンポを 3匹・・・3匹で足りるか・・・ついでにミドリイシの為 モエビを イソギンチャクモエビ通称 セクシィシュリンプ10尾注文・・・でも ベラがいるのでとても不安です。イソスジエビ・・・20尾瞬殺・・・ヤドカリ・・・5尾現在の生存・・・たぶん1尾全部 胃袋です。ブログの友人が注文して 欲しくなった魚 ツノダシ 2匹1匹だと ナンヨウハギに苛められる・・・2匹だと・・・それで2匹注文しました。水質浄化に・・・ ヒメジャコ貝を・・・沖縄なので 配送費がとても割高なので つい多く注文してしまいます。今回も諭吉さんが飛んでしまいました。明日、到着します。前回のフレームエンゼルは本水槽に合流させたらアフリカンに苛められて・・・サンプに戻したけど・・・拒食症にて☆になってしまいました。相性は難しいです。
2011.01.08
コメント(12)
年末の忙しさにかまけて 水槽のアフターをしなかったらライブロックorサンゴまで 苔だらけに・・・・あまりにも見苦しいので 歯ブラシを使いながら 水換え・・・サンゴ達にダメージを与えたみたい・・・そして 初めて 人工海水にて 換水を・・・・RO水でレッドシーマリンソルトで海水を作ったが 良く分かりません。塩分濃度計で 比重が上がりません・・・前回、崩壊させて しまった時も 比重が上がらないので塩を入れ過ぎた・・・目安でリットル・・・65×45×45の予備水槽で 水深30cmで60リットルそこにマリンソルトを全部溶かしたが 比重計が全く振れず・・・それを濾過器とサンプに連結して 循環させて様子を見る事にした。苔の繁殖は半日で 薄くライブロックを覆い始める・・・どうにもなりません・・・仕方が無いので 沖縄の某YUMI さんのヤエヤマギンポをポチった。シッタカが10個以上いるがガラス面の苔しか食べないのでそのギンポに期待しよう。
2011.01.05
コメント(9)
クリスマスの思い出をブログに書いてプレゼントをもらおうコーラルフィッシュ(vol.08)価格:1,260円(税込、送料別)こんなキャンペーンしてたから 久々の更新です。クリスマスの予定は・・・・ポチっていたお魚さんがやって来ました。サンタさんカラーの第3代目のフレームエンゼルです。横浜の○ィアラさんのフレームエンゼルは3日間で☆に・・・今度は 有名な某M店の・・・懲りずにまたポチりました。あはは今度は慎重に水合わせと本水槽に入海させずにしばらくは サンプ2(濾過槽)にて隔離します。サブ水槽も考えたけど・・・やはり本水槽の水質に合わせないとアフリカンピグミーの苛めに負けない体力をつけさせてから本水槽に入海させます。 明日はイソスジエビが80尾やってきます。これもサンプに入れて餌用に飼育します。本来なら嫁さんとクリスマスに・・・・残念ながら 嫁さんとは別居中なのでまたも1人だけのクリスマスです。恋人は サンゴ達とお魚さん達です。がはは にぎやかになってきた水槽です。
2010.12.25
コメント(8)
そのため その他類似のphメーター系の出品を見つけました。ニッソーのマルチテスターです。phセンサーの寿命だけで通常に使える・・・phセンサーは注文してして持っているので 思わずポチった。 そして昨日到着しました。新品のphセンサーを取り付け標準液で計測して調整。ph7とph4の調整無事完了。温度センサーと電位センサーを・・・・どこに取り付けるかが問題。吸盤が付いてるけど・・・劣化している・・・そこで以前、使用した塩ビ板の残りを利用し センサーのはめ込み穴を開ける。そして ポンプのガイド板を利用して 両方を張り合わせ・・・サンプ2に取り付けました。 完成。ph値はリアクターの影響でアルカリに リアクター内はCO2(炭酸ガス)の為 6.5~6.7の弱酸性になります。伝導率は 水が古くなると 値が1になるそうです。 これもOK・・・良く分かりません。後は水温計 今回は 故障した商品で無かったので良かったです。ついでに 作業途中でphコントローラーの修理も・・・センサーを交換してもエラー表示・・・インターフェース不良が考えられます。そこでカバーを分解。中を確認すると・・・基盤の回路が塩まみれ・・・接続端子が塩ダレで腐食されていたのである程度、予測してました。ROM不良か・・・だと修正不能・・・まぁ塩まみれな場所を洗浄してROMを外して プリント基板を再ハンダして ROMを取り付け再ハンダ。テスターで絶縁と通電を確認して再設置・・・どうだ・・・見事復活 Caリアクターにphセンサーを取り付け値は6.61修理が出来るとは思っていなかったので・・・アクアベースに修理依頼をしたら1年未満の保証期間中の機械本体の交換しかしていない・・・それでマルチテスターを注文したのに・・・良い事か・・・悪い事か・・・で修理が済んだけど使い方が分かりません取扱説明書をアクアベースに注文したら保証書と一対なので・・・使い方をメールしてと頼んでも無理でした。困ったもんです。アクアベースさん売る事以外 アフターケアもしっかりしてもらわないと。家電はしっかりアフターケアがしっかりしてるけど輸入代行店は・・・悲しいものです。
2010.12.18
コメント(10)
まがいもんの代表的な商品みたいですが 納得してのポチりです。24W、LEDでUV玉付き 口角80度・・・で6500円 以前のはクールホワイトで 白8 青4今回はマリンブルーで 白4 青6 UV2一番安い所を探してポチって 今日、届きました。 前回も大きさに驚きましたが またしても・・・あはは設置してみて 全部、点灯すると物凄く明るいです。 マリンブルーとクールホワイトの差が分からないくらいです。メタハラ2台と同じくらいの光量です。LEDの進化はほんとにアクアリストにとって光明ですね。メタハラだと 新品だと5万円くらい掛かります。LEDだと 普通に買っても1万円くらいですね。どんどんミドリイシが手近くなります。全景です。 デジカメだと良く分かりませんが 肉眼では1.5倍くらい明るくなりました。 ミドリイシの色揚げがうまく行けば良いなぁって思います。
2010.12.17
コメント(8)
3匹セットをポチって・・・ハナゴイは以前、パープルクィーンを飼った事があるけど餌付けに失敗して・・・今回はセットで飼育すれば平気かな?って思ったけど・・・オスはびびってしまい・・・岩陰より出てきません。2匹のメスは自由に泳いでいますが もう少し群れで泳がせないと難しいのかな? 最初は3匹、群れで泳いでましたがアフリカンピグミーに驚いて オスが飛び出しました。すぐ救出して水槽に入れましたが・・・・それから 引き籠ってしまいました。。。><。。。メスは餌を食べますが 引き籠りのオスは・・・・また餌付けに失敗しそうです。
2010.12.16
コメント(8)
プロティンスキマー用にポンプを注文しました。ヤフオク出品者から譲ってもらったベルリンにはリオ+1700だと水流が足らず 泡の出が少なく感じて 27L/minからリオ+2100は33L/minなので 条件の30L/minは適合します。でも カミハタ リオ+シリーズは水中用ポンプ・・・それを陸上用に改造して・・・あはは水陸用だと諭吉さん1人分が掛かるので その半分で済みます。交換後に変わった事は やはり水流が強化されたので 泡の出が良くなったのと排出される量が増えた事です。 電磁ポンプをポチってましたが 競り合う相手が出現して予算金額を上回ったので撤退しました。 試薬をチャームさんより注文していたので 追加で箱の開け方が分からず・・・1つは 破けた・・・あははCaの値を見たら・・・最初の1mmで計測出来ず・・・補充して測ったら 15位でした。NH2は0.1だから まあまぁ優秀かな・・・ 取りあえず まだ白化してません。下側のポリプ部分が薄い青に・・・新芽かな?緑のスギ系ミドリイシが やっと緑色になりました。 そして ウスエダミドリイシの中に・・・・蟹が・・・写真に撮ろうとしましたが・・・無理でした。ポリプに悪さしていないようなので 放置します。フレームエンゼルは・・・残念ながら☆になってしまいました。
2010.12.13
コメント(10)
水質が合わないのか・・・粘膜出しまくりです。スギ系はポリプを出してきたが ・・・このまま白化してしまうか不安です。 最初に入れると粘液を出すのかな?初めての経験なので・・・とにかく設置しました。 全景です。 届いたフレームはサテライトにて水合わせして 本水槽に入れたら・・・・アフリカンピグミーに苛められて・・・・仕方が無いので濾過槽(2)のリフジウムに・・・ここで様子を見ます。
2010.12.11
コメント(10)
明日のミドリイシの受け入れ準備と追加のサンゴと魚が届きます。今回、ポチったのは 横浜のティ○ラさん今週の特価品で思わず・・・ フレームエンゼル・・・赤い色の魚がいないのでポチった。それと オオタバサンゴ・・・値引き率が良かったので思わず・・・後はヤフオクで トゲホソエダミドリイシ 先パープル・・・2980円でポチって落札して1つだと配送料が・・・で ウスエダミドリイシを2980円で これも落札・・・あははポチり過ぎた予感・・・ボーナスを期待して・・・・が0賞与だぁあああ社内ミューティングで今期末の営業報告で赤字・・・広告チラシの減少で><給料も担当区域の変更で毎月3万円の減・・・果たしてアクアリストとして今後が不安です。
2010.12.09
コメント(11)
まるで産卵を控えた腹のように膨らんでいます。泳ぎ方も胸びれを一生懸命羽ばたかせて・・・・それでも上下に揺れてます。あははうちの水槽にはハギ類が3匹います。鮮やかな色をしたキイロハギ。これは先月来た新参者です。病気で届いたパウダーブルータン。リムフォで肌がすごく荒れて・・・すぐに☆になると思ってましたがまだ生きてます。朝方、水槽の照明を点灯すると白い膜に包まれてますが餌を与えると豚のように 爆食します。ハギ類は ものすごく爆食します。今回、3匹に増えて 3匹とも・・・・餌は何でもOKみたい・・・ウミブドウを与えると・・・・水槽内で振り回します。その中でも猛威を奮っているのがナンヨウハギでその結果・・・・ 見事に張り出したお腹・・・泳ぎ方も すごく滑稽です。ただ・・・苛めるのです・・・パウダーブルータンを・・・同じ姿をしているので・・・敵対してます仲良くして欲しい物です。
2010.12.05
コメント(13)
外観(見栄え)が悪いぞ・・・サンゴがやってくるのは11日なので改良の余地はある。また塩ビのパイプが必要だ。 3極管より飛び出たパイプまるで鉄棒みたい・・・3つの水流ポンプから出た海水が取りあえず 水槽内をくまなく当てる事ができます。そのおかげでスタポ(芝生のように見えるサンゴ)の勢力が・・・ 最初は2個で 上側のみで届いたが・・・合体した。違う種類に見えたのだが・・・同じだった。ポリプの中心が蛍光の緑でとても綺麗に見えていた。・・・・が今では普通の芝生みたいだぁ・・・ヤナギトサカは 頭の部分が重くなり 根元が折り曲がってる・・・石灰藻は 岩に付かずに・・・・ポンプにくっ付いてきた。良い事か・・・悪い事か・・・ほんとにミドリイシが飼育出来る環境になっているのか不安です。
2010.12.03
コメント(12)
赤の線で囲った所に・・・・・今日の10時前にミドリイシが・・・・タイム便なので寝ないで届くのをまっていた・・・が来ないぞ・・・・佐川急便に伝票番号を打ち込んでもエラー・・・佐川急便に直接電話して・・・荷受けしていない・・・そしたら 連絡ナビで配送ミス・・・なんのためのタイム便だぁ配送費+梱包料+パッキン料で4000円オーバー昨日のうちに配送準備してるはずなのに・・・明日、届けると言ってきたが 断った。もし昨日の袋のままで配送して受け取ったら 状態が良いはず無いので・・・休日が12月11日なのでその日に受け取り日にした。ミドリイシの環境条件で 水流の良く当たる場所・・・・40時間以上その環境が無い状態が見越せます。なので わざと10日間、相手にトリートメントをさせて その時に状態が悪くなったらキャンセルしようかと思います。もし明日、受け取って状態が悪く白化していて 返金すると言っても500円×3=1500円の返金のみ泣き寝入りはしたくありません。寝ないで待っていたこの苦労は・・・・相手に償わせます。あはは
2010.12.01
コメント(11)
やってもうたぁ・・・・今月はポチり禁止だったが・・・やはり病気です。1円オークションで有名な某A店さんのサンゴをつい・・・ポチって会社の同僚に借金して・・・あははポチった金額は合計1500円だがここはなぜか 他に金が掛かる・・・+4000円を見越して購入。楽天のC店のおまかせも検討していたが ブログの友達がポチって売り切れ・・・あはは今回、初めてのミドリイシなので選んだポイントは 土台がしっかりしているか・・・幹は太くて ポリプの状態が良いか・・・そこで該当したのが 1円スタートには存在しなかったので500円スタートのサンゴ。競り合う相手出たので 他に探す。とにかく出品数が多いので 競合されないのを・・・今回、落札したのは 土台がしっかりしていそうなので 500円で2つを落札。 これは 緑だと説明があった。これはスギ系かな?地味な色の方が長期飼育出来る・・とにかく届いたらアクアボンドで固定しないとシッタカに倒されるだろう・・・果たしてうまく飼育できるか・・・不安です。
2010.11.29
コメント(14)
Caリアクターによる石灰藻増殖作戦・・・やっと少しずつ変化が見えてきた。薄紫になってきた石と変化が無い石が・・・ライブロックとはサンゴの死骸とか蓄積された石灰石に微生物が活着して それが硝酸塩とか分解して浄化作用します。ベルリンシステムと言われてる方式には必需品です。水槽内をライブロックで浄化して 浄化しきれない不純物をプロティンスキマーで除去します。夏の水槽崩壊後に ライブロックに変化が生じました。薄紫色をしていた石が 皆、灰色に・・・または漂白されたみたいに白くなりました。Caリアクターでライブロック再生を願って・・・石灰藻は薄紫色とか赤色とか石に張り付きます。そしてそこに微生物が発生します。それで再生するのです。 実際に肉眼で見るとはっきり分かりますが・・・安物のデジカメなのであまり色の区別が出来ません。濃い薄紫と赤い部分が出来ています。 下の石は変化がありません・・・色が黒ぽいままです。変化があるのはまだ1/3くらいです。水槽の環境を良くして もっと増やしてから 念願のサンゴを・・・あはは
2010.11.25
コメント(12)
最初は45cm水槽から出発して今はその倍の90cm×45cm×45cm水槽に・・・毛蟹の生簀からスタートでした。あはは今では 夢のオーバーフロー(中古でメンテナンスが大変)このような状況が3年前は予想もしなかった・・・です。水槽の外景色 照明部メタハラ150w×2基 LED24w 1基 濾過部(全景色) オーバーフロー水槽の溢れだした水を受け止める部分です。サンプ1にプロティンスキマーとエーハイム外部濾過器(中身は珪酸吸着剤とリン酸吸着剤とスポンジ)プロティンスキマーは細かい泡を発生させて不純物を排除する。 外部フィルターは苔の原因のリン酸と珪酸を吸着させます。 リオ1300ポンプでサンプ1とサンプ2に連結してる配管にCaリアクターに海水を供給しカルシウムとCo2を含んだ海水をサンプ2に排出させて 電磁ポンプよりクーラー及びターボツイスト(殺菌灯)を通して水槽に戻します。サンプ2にウミブドウを入れて Co2と光合成をさせて サンプ1からの排出された水の浄化作用を見越したリフジウムを・・・将来的に餌のエビの養殖も・・・・あははうまく自然のサイクルを産むかなぁCaリアクターは飼育したいサンゴの為にポチりました。・・・・がその為に出費がかさみ・・・そのサンゴをポチる事が出来ません・・・・あははサンゴの為に 水流を作るフローを2基 コラリア2を1基 これで 飼育出来るか・・・ずぼらなんで・・・換水はあまりしません・・・とりあえず来月はミドリイシをポチりま~~~~すがはは
2010.11.22
コメント(13)
全174件 (174件中 1-50件目)