風竜胆さん
>「人間失格」、628万部も売れたんですか。1Q84も顔まけですね。

村上春樹の人気は国内外で凄いですね。
でも1Q84の人気は???日本人の話題作への好奇心(?)購読者全部が村上春樹フアンとは思えませんね(笑)
(2009.06.12 08:25:51)

心豊かに過ごす

心豊かに過ごす

2009.06.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年も私の大好物のサクランボの出回る季節になった。
さくらんぼを桜桃(おうとう)と呼ぶのは東北だけなのだろうか?
私は両親が会津出身だったせいでさくらんぼを桜桃とよんでいた。
今、さくらんぼが桜桃(おうとう)であることを思い出すのは太宰治の命日「桜桃忌」が近づく今頃だけかもしれない。
6月19日の桜桃忌にまた沢山の人が集まるのだろうか?今年は生誕100年と言うことで例年にも増して人が集まるかもしれない。
昭和23年の6月に太宰治は入水心中をした。その少し前に発表したのが短編「桜桃」だった。
生きることに無気力な男と家庭の話である。
「子供より大人が大事、と思いたい」と書き出して家庭生活の諸問題に疲れた無気力な男が飲み屋に出かけて初物の桜桃を出されて
「私の家では、子供たちに、ぜいたくなものを食べさせない。子供たちは桜桃など見たことないかもしれない。食べさせたら、よろこぶだろう。蔓を糸につないで、首にかけると、桜桃は珊瑚の首飾りのように見えるだろう。しかし(中略)子供より大人が大事」で終わる。

亡くなった後に出版された「人間失格」は628万部売れた(新潮文庫だけでも)とのこと。
「恥の多い生涯を送って来ました。自分には、人間の生活というものが、見当つかないのです。」と始まる人間失格の冒頭の文に共鳴する人多いからなのか?
昭和を代表する小説家と言う人もいるが、没後60年たった今なお多くの人に読まれる小説家なことはたしか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.14 11:51:39
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サクランボと太宰治(06/08)  
風竜胆  さん
サクランボ、こちらの方では桜桃とは呼びませんね。
「人間失格」、628万部も売れたんですか。1Q84も顔まけですね。 (2009.06.11 20:09:39)

Re[1]:サクランボと太宰治(06/08)  
ron-pearl  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ron-pearl@ Re[3]:浅見光彦の本(内田康夫著)を青空市に(03/13) yamagasukiさんへ 素晴らしいですね。私は…
yamagasuki@ Re[2]:浅見光彦の本(内田康夫著)を青空市に(03/13) ron-pearlさんへ 退職したらゆっくり読も…
ron-pearl@ Re[1]:浅見光彦の本(内田康夫著)を青空市に(03/13) yamagasukiさんへ コメントありがとうござ…
yamagasuki@ Re:浅見光彦の本(内田康夫著)を青空市に(03/13) こんにちは。 私も、断捨離中で司馬遼太郎…
終末の預言 @ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 …

Favorite Blog

バラの初開花は1品種… New! 萌芽月さん

のんびり New! ひろこDAYsHOUSEさん

温泉 風呂具 ますお3さん

Profile

ron-pearl

ron-pearl

Freepage List

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: