全19件 (19件中 1-19件目)
1
今日は久しぶりに新作DVDをレンタルして来ました。去年劇場公開されているときに観たかった映画ですが、機会を逃してしまった作品なので、今日GEOで在庫があるのを見つけて早速借りて来ました。タイトルは Dear フランキー。難聴の男の子とその母親の物語です。イギリス映画ですが、去年観た「ラベンダーの咲く庭で」もよかったですが、これもとってもとってもいい映画です。登場人物はみんな地味で、いかにも隣にいそうなタイプの人たちばかりですが、そこがハリウッド映画の美男美女ばかり登場する映画と違って親近感が沸きます。地味と言っても偽りの父親役は、かの有名な「オペラ座の怪人」で主人公を演じていた人です。と言ってもオペラ座の怪人では仮面をかぶっていたので、同じ人物だと後でおまけ映像の予告編を見るまで気づきませんでしたが。ストーリーを簡単に紹介すると、主人公のリジーは暴力夫から逃がれるために、難聴の息子フランキーと自分の母親とあちこちを転々と引越ししています。息子は小さい時に父親と別れたため、父親に会ったことはありませんが、リジーが父親になりすまして、船乗りとして世界を航海しながらフランキーに手紙を書いています。しかし、ある日その乗船している船がリジーの住むグラスゴーに寄航することになります。クラスメイトと父親が会いに来るか賭けをしたフランキーのために、リジーはニセの父親を雇ってフランキーに父親として紹介して、、、、といった内容です。話の筋はある程度読めちゃいますが、それを通り越して心にジーンと来る映画です。まだ新作料金がかかっちゃってちょっと高くなりますが、是非是非みなさま見てください。関係無いですが、映画の終わりのほうでちょっと嬉しい映像が。フランキーは世界地図の上で父親が寄港した場所に旗を立てているのですが、その中に日本もあったんです。しかもそのイギリス製の地図には、私の故郷「Toyama」の地名がちゃんと載っているんです。映画で映るのはほんの一瞬ですが、私は見逃しませんでした。世界地図って、全世界同じ地図を使っていると思っている人もいるかもしれませんが、各国それぞれ違います。それなのに私の故郷がイギリスの地図に載っているなんて、感無量です。それからオマケ映像の予告編で気づいたことなんですが、「日本版予告編」と「オリジナル予告編」と2編入っているのですが、このオリジナルっていうのはどうも嘘っぽいです。というのは、フランキーは難聴なので映画の中でも、難聴の人が話す発音でナレーションが入っています(例えば「every」が「エヴリ」じゃなくて「エフリ」みたいに聞こえる)。でも、この「オリジナル予告編」は、DVD本編のフランキーの声とも違うし、発音がクリアなんです。しかもアメリカ訛りなので、多分この「オリジナル」とはアメリカ版予告編だと思われます。何が言いたいかっていうと、難聴の人が話すままで劇場公開すると聞き取りにくいため、きっとアメリカではフランキーの声が全部吹き替えされたんでしょうね。なんとなく、オリジナルのフランキーのセリフの良さがそこなわれたみたいで気分悪いです。(イヤ、それともイギリス英語がただでさえ聞き取りにくいっていうのも重なって吹き替えになったのかな?誰か知っている人がいたら教えてください)予告編を観たい方はこちらで。http://www.apple.com/trailers/miramax/dear_frankie.htmlこれは実際の映画と同じフランキーの声です(出だしの "Dear dad" が "Dear Da" みたいに聞こえる)。
2006年01月28日
年を取ったせいか最近やたらと健康に気づかうようになりました。ヤーコンに続いて始めたものはこれです。なにがいいんだかわかりませんが、きなこと黒ごまが体にいいと聞いて最初はスーパーで普通のきなこ(60円くらい)のとすり黒ごま(100円)くらいを買って、各大サジ1杯をヨーグルトに混ぜて毎朝食べてました。先日近くの格安スーパーで上記商品を発見。自分で混ぜなくてもよい上に寒天まで入っていて、ダイエットや腸に良さそうと思いさっそく購入しました。ちょっとゴマの粒が大きいですが、牛乳にもちゃんと溶けるし味もまあまあです。心なしか体調もいいような。私はこのように普段から健康に気をつけて、外出から帰ったらうがい手洗いを心がけて寒い今年も風邪ひき知らずですが、ダンナが思いっきり風邪を引いてしまいました。朝からせきこみながらタバコを吸っています。おとといは新しい体温計まで買って来ました。買うのは体温計じゃなくて、体にいい食べ物じゃない?タバコもやめろー。
2006年01月27日
今日は朝から暇なので、久々にデザインを変えてみました。ちょっと海っぽくして、アフィリエイトもつけてみました。鈴虫のクリームは、本当にすっごいお勧めなので、だまされたと思って一度買ってみてください。絶対気に入っていただけるはずです。本当は猫の写真もトップページに載せたかったのですが、スペースの関係で省きました。よって、一番最近撮ったトントンとフェイフェイを紹介。ウチの猫達はみんな仲がそんなに良くないのですが、トントンとフェイフェイだけは正真正銘の兄弟なので仲良しです。お互い絶対シャーって言わないし、いつも舐めあっているくらいで、我が家には珍しい猫達なんです。レイナは二匹のママですが、体を舐めてあげることもありますが、あんまりウザくされるとシャーって怒ります。ダリルはどうもフェイフェイが嫌いみたいだし、自分より先におもちゃを取っちゃうトントンもイヤみたいです。ナナはダリルが大嫌いでその他の猫も好きじゃありません。でもフェイフェイだけは体が触れ合う場所で寝てても怒らないんですよね。不思議に。フェイフェイとトントンは、そんな大人達が嫌いかというと生まれたときから先にいたせいか、どんなに怒られてもそんなものかと思っているみたいです。人間の倍以上人口(猫口)がいるせいか、人間よりも複雑な社会を築いているウチの猫達です。
2006年01月26日
最近寒くてダイビングに行かないせいか、ダイビングの話題よりも映画の話題のほうが多くなっちゃいました。今日は、1994年のルワンダの民族間の虐殺をテーマにした映画『ホテル・ルワンダ』を観に行きました。日曜日にJ-WAVEの「TOKIO HOT 100」でこの映画の主題歌(MILLION VOICES by Wyclef Jean)を聞いておもわず涙が出て、急遽観に行くことにしました。この映画は公開運動で5000人の署名を集めて公開にこぎつけたという映画らしいです(関係ないけど署名の発起人は私と同じ富山出身らしい)。まず感想から言うと、、、、「地獄の沙汰も金次第」ということでしょうか。主人公は、ルワンダの4つ星ホテルに勤める人望が厚い支配人なのですが、周りの人達を助けるために、民兵や軍の将軍にお金やウィスキーなどあらゆるものを差し出して命乞いします。彼の努力は確かに認めますが、もし私がツチ族で当時ルワンダにいたらまちがいなく誰からの保護もなく殺されちゃっているでしょう。結局彼のようにコネや力やお金がないと生き残れないってことじゃないですか!どう見てもあのホテルに逃げ込んだほとんどの人達が富裕層の人達です(孤児院から来た子達を除く)。本当は感動すべき映画なんでしょうが、私にはそこんとこが腑に落ちなくて感動するに至りませんでした。ごめんなさい。映画の公式ページや、映画のクレジットにすら載っていませんが、日本でも大人気のジャン・レノが出演しています。彼の名を出せばもっと観客が増えると思うのですが、映画の趣旨的にはダメなんでしょうか?つまりジャン・レノ好きな人より海外の政治に興味を持っている人に見に来て欲しいのかもしれません。だから最後のエンディング・ロールのクレジットにすらジャン・レノの名前は無いんでしょうか(偉いゾ!ジャン・レノ!ますます気に入った!)。今日現在公開されているのは、渋谷と川崎だけですがそのうち全国でも公開されるので、アフリカで起こった大虐殺事件を少しでも知りたい方はどうぞ。公式サイトには載っていませんが、今週末から立川でも公開されます。ちなみに私が感動した曲の歌詞は以下のとおり(Quoted from "sing365.com".)。-----------------------------------Ni dyar'izuba, Rizagaruka, Hejuru yacu,Ni nduzaricyeza ricyeza.[When will the sun return above us?][Who will reveal it once again to us?]-----------------------------------Rwanda, Rwanda,Yeah Rwanda, Rwanda.They said: "Many are called and few are chosen,"But I wish some wasn’t chosenfor the blood spilling of Rwanda.They said: "Meshach Eshach and Abednego,Thrown in the fire but you never get burned,"but I wish that I didn't get burned in Rwanda.They said: "The man is judged according to his works,"so tell me Africa, what’s your worth?There’s no money, no diamonds, no fortuneson this planet that can replace Rwanda…Rwanda RwandaYeah, Rwanda RwandaThese are the cry of the childrenRwanda RwandaAnybody hear my cry?If America, is the United States of America,Then why can’t Africa, be the United States of Africa?And if England, is the United Kingdom,Then why can’t Africa unite all the kingdomsand become United Kingdom of Africa?Rwanda Rwanda, Rwanda RwandaYeah, yeah.These are the cries of the children, yeah.Can anybody out there hear our cries?Yeah, heavens cry ... Jesus cry.Lord, did you hear us calling you?Yeah, Rwanda Rwanda,Lord, did you hear us calling?Can you do something in Rwanda?Rwanda Rwanda, Rwanda RwandaI’m talkin' 'bout Jesus; talkin' 'boutRwanda Rwanda RwandaTalkin' 'bout … talk'n 'bout ...Talkin' 'bout … talk'n 'bout ...I wanna play my guitar for Rwanda....
2006年01月24日
今日は池袋の新文芸座に、イ・ヨンエ主演の映画2本立てを観に行って来ました。『春の日は過ぎ行く』と『ラスト・プレゼント』です。どっちもDVD化されていて、レンタルビデオ屋さんで借りれるんですが、『春の日は過ぎ行く』は人気みたいで何度ビデオ屋に足を運んでもレンタル中なので、どうせなら映画館まで観に行くことにしました。池袋の文芸座は、私が富山にいた頃から名前を知っている超有名な名画座ですが、どうも行くのは今日が初めてだったみたいです。さすが超有名な映画館だけあって、劇場もロードショー館並みに豪華できれいで、トイレも個室が7個くらいあるし、シートの背もたれも高いし、予想以上の映画館でした。何がすごいって客層がすごい。いつも川崎の映画館ばっかり行っているせいか、そこの客層に慣れていた私はびっくり。映画を「観る」というよりは「鑑賞」なさるような方々が多いのです。女性客は、今流行りの韓流ブームに乗ってやって来た人たちが多かった気がしますが、平日の昼間だってーのに男性も結構たくさんいます。しかも川○ならリタイヤしたおっちゃん、新橋ならいかにも会社をサボって来たみたいなサラリーマンが多いのですが、新文芸座の場合「文化人」みたいなとっても身なりのいい方々ばかりです。この映画館に対するどこかで見た感想で「携帯電話でも鳴らそうものなら殺されそうな雰囲気がある」と書いてありましたが、まさにそのとおりなお客様ばかりです。池袋・新文芸座、おみそれしました。映画のほうの感想はさておき、『ラスト・プレゼント』のほうでアッとびっくりすることを発見。それは、イ・ヨンエの小学校時代の役をやっている女の子が『チャングムの誓い』で子供時代のチャングムをやった子なのです。こっちの映画のほうが製作年が早いので、多分この映画でイ・ヨンエの少女時代を演じたので、チャングムの子供時代役に選ばれたと言ったほうが早いのかもしれません。わざわざ映画を観に池袋まで行くなんて、まるで今どきの韓流オバさんみたいですが、私は別に韓流ファンではありません。イ・ヨンエも『JSA』の公開当時に映画館で観ましたから(その前にプロモーションで来日中に『ニュース・ステーション』に出演して、久米宏がデレデレになっているのも観てましたから)。
2006年01月20日
今日は久々に仕事が無い水曜レディースデーだったので、友達と一緒に『Mr & Mrs スミス』を観に行きました。公開当初から観たかったのですが、忙しくて観にいけないままこんなに遅くなってしまいました。公開から一ヵ月半くらいたったのに、結構人が入っていて、私が座った列は満席でした(全員女性)。映画の内容は、テレビCMでおなじみなので省略しますが、結構面白かったです。一番の見所はやっぱりアンジェリーナ・ジョリーの抜群のナイス・バディでしょう!ブラピもアンジェーリーナも腕利きのスナイパーという設定ですが、オツムのほうはアンジェリーナが全然上という雰囲気が全体的にただよっていました。あんなにセクシーな奥さんなら、たとえ殺し屋でも結婚したい男性がたくさんいるのではないのでしょうか。いつまで公開されるのかわかりませんが、まだ観ていない方はどうぞ。映画を観たあと、友達が株券の改名をしに信託銀行に行くのに付き合いました。そこで待っている間マネー雑誌を見ているうちに、また株式投資がしてみたくなりました。サラリーマンを止めてから、一切株式や投資信託に投資していませんが、ご時世が変わったみたいで今は単元株数が少ない銘柄も多いらしいんです。かつては1000株単位が普通でしたが、今はスタバみたいに1株単位なんていうのもあってひと月のこづかいで株が買えちゃうのです。株価はだんだん上がっていますが、預金の金利は相変わらず超低いまま。私がサラリーマン時代に買った株の配当金は1株37円と、結構高配当なので預金金利よりぜんぜん得をさせていただいております。もちろん、株主優待もあります(と言っても1回しか使ったことなくていつも捨ててるけど)。次のお給料が入ったら久々に株式投資してみようかなー。
2006年01月18日
ちょっと遅ればせながら、日曜日に見たドラマに関する意見を。昔から東芝日曜劇場の時間帯は家にいることが多かったし、宣伝も大きかったの、このドラマは結構期待していました。ずーっと昔(15年前)韓国語を勉強していた私からすると、このようなゴールデン・タイムに韓国語が流れるなんて想像もできないくらい嬉しいからです。ワクワクの中、ドラマを見てみると、、、、。まず、地下鉄の駅で竹之内豊がカバンを投げて、地下鉄の前を突っ走るシーンを見て違和感が走りました。これって、『GO』のパクリじゃ~ん?『GO』は、4年くらい前の窪塚洋介クン主演の映画で在日朝鮮人の日常を描いた映画です。その中で、山本太郎演じる高校の上級生が、(多分)横浜の地下鉄と窪塚クンが競争するように支持する場面があって、その場面と『輪舞曲-ロンド』の地下鉄の場面はそっくりでした。さらに、もっともっとおったまげたのは、、、、香港映画の『インファナル・アフェア』にあまりにも似ている点です~。『インファナル・アフェア』は、香港映画の中でも完成度がものすごく高くて、別にアクション映画が好きな人じゃなくても、普通の人が見ても誰もがその完成度の高さに関心させられること間違いなしの映画です。そりゃー、香港映画は今までいろんな国のいろんな話をパクって来ました。だからって言って、日本のドラマが香港映画をパクっていいっていうことは無いでしょう?ドラマのクレジットをじっくり見ていないので、Inspired by the MOVIE "Infanal Affair" とか書いてあったかどうかわかりませんが、これはどう見ても犯罪です。映画館に行くと最近見る映画のCMが、黒い涙を流す少女の「映画が盗まれている。感動も盗まれている」というセリフですが、こんなところでストーリーを堂々と盗む人がいる国では、あのCMは説得性がなくなってしまいますね。。。。
2006年01月17日
昨日テレビを見ていたら、最近の20代、30代の女性に「おひとりさま」なるひとりでレストランや旅行に出かける人が増えているらしい。え?最近?そんなこと言ったら私なんか「おひとりさま」歴は結構長いです。ちなみに映画やライブはいつも一人で行くし、(好むと好まざると)海外旅行も一人で行っちゃうこともある。海外旅行は、ダンナ以外の人と行くくらいなら、一人のほうがどちらかと言うと気楽なんです。だって、他人って食事の好みとか生活パターンが違うでしょ?昔会社の同僚と3人で南国の島に旅行に行ったら、私だけ朝5時くらいから目が覚めちゃってお腹が空いているのに、あとの2人は9時半過ぎまで起きなくて、ホテルの朝食バイキングが終わっちゃいそうな時間になって困ったことがあります。それに、映画やライブも同じ好みの友達なんてそうそういないから、高校生の頃から一人で行っています。周りを見渡すと、映画やライブに一人で来ている女性は意外とものすごく多いんですよ(特に平日昼間の映画館は半分以上が一人)。だから「おひとりさま」なんて、今に始まったことじゃなくて昔からいたんです!!!ただ、私の場合、高級レストランや吉野家には一人で行けないなー。飲み屋も一人で行けません。よって、海外旅行に行った場合、朝ごはんはなんとか一人でホテルのレストランで食べますが(朝食が付いている場合)、昼ごはんは大体ファーストフード、夜ご飯は持ち帰りの Take Away で調達して、一人でワインを飲みながら食べるのが定番です。って言っても一人で旅行したことある国なんて、韓国とドイツとフランスとニュージーランドとグアテマラとメキシコくらいしかないんですけどね。一人でも平然と飲み屋に行って現地人とディープに飲み明かせるくらいの根性があれば、もっと一人で旅行に行けるんでしょうが、なにせ小心者なので国内旅行も一人ではよう行きません。
2006年01月16日
昨日テレビで鍋特集をやっていて、アンコウ鍋をみたら急にアンコウ鍋が食べたくなって、朝からアンコウ鍋の本場大洗に行ってきました。食事の前にまずは、温泉で体を温めてお腹を空かせなくちゃ。行った先は、『ゆっくら健康館』という、どうも公営なのではないかと思われる温泉とスポーツが楽しめる施設。入浴料は千円と少々割高ですが、バスタオルとロッカーキーがついてくるので、ロッカーに100円かからないことを考えると高くないかもしれません。浴場内設備は、高温、低温、ジェットバス、ジャグジー、薬湯、水風呂と合計5つの湯船+スチームサウナがあります(露天風呂はなし)。ボディシャンプーとリンスイン・シャンプー、ドライヤー、化粧水、乳液がついています。お風呂が終わったら温泉施設恒例の地元産野菜売り青空マーケットへ。今年は激寒の上、雨が降らないせいで、近くのスーパーマーケットでは野菜がめちゃくちゃ高いんです。でも地元ではやっぱり野菜が安く買えるんですね。超極太ゴボウ1本70円、ネギ3本100円、ジャガイモ(大4個入り)80円×2、ヤマト芋200円、小さな白菜1個80円など合計600円で、スーパーの袋に入りきらないくらいの量の野菜が買えました。温泉もいいけど、郊外に来ると現地産物の買い物が楽しみです。さて、本日のメインのアンコウ鍋へ。行った先は『蛇の目寿司』。結構若目のご夫婦が経営されている、きさくなお店です。そこでアンコウ鍋2人前とアン肝とも酢をいただきました。車で来ていなかったらお酒を飲みながら味わうともっとおいしいんでしょうが、日帰りはお酒が飲めないのが悲しいです。次に向かった先は、去年の3月に見つけてから大好きになった水海道のブラジル系スーパーマーケット(正しくは Super Mercado)『Takara』へ。ここのSuper Mercadoは、私が知る限りもっとも新鮮なラテン・アメリカ系の食材が手に入るお店で、生のハムやソーセージ、チーズがたくさんあります。お店の奥で焼いているブラジル・フランスパンやポン・デ・ケージョもとってもおいしいです。しかもフランスパンは1個57円、ポン・デ・ケージョは1個50円と格安ですが、ダンナも私もあまりのおいしさにもっと買ってくればよかったと後悔することしきりでした(そりゃそうです。買って10分後には胃の中に消えたんですから)。日本のベーカリーでもたまにボン・デ・ケージョを売っていますが、ここのに比べたら値段は2倍くらいするくせに、チーズの量がめちゃくちゃ少なくてもっちり度に欠けます。今流行りのつくば近辺に行かれる方は是非水海道駅のロータリーに面するこのお店に行ってみてください。ポルトガル語を勉強している方にもお勧めです(ソーセージの説明をしてくれた店員さんに、がんばって"Obrigado(ありがとう)"と挨拶したら"De nada(どういたしまして)"と返してくれた。ポルトガル語でもスペイン語と同じ"De nada"って言うの?)。今日は、それ以外に巨大生ポークソーセージとブラジル風餃子の皮(Pastelと書いてあった。スペイン語だとPastelはケーキのことなんだけど)を買いました。野菜と南米食材を買い込んだせいで、先日買ったヤーコンも入れて我が家は食材だらけになってしまいました。さっそくPastelを使ってチーズを巻いて、油で焼いて食べてみました。あんまり目新しいものが好きじゃないダンナも、おいしい、おいしいと言って食べてくれました。500gも入って500円もしないので、これは簡単なおやつ作りにぴったりです。ブラジル料理がわかんない方もPastelはお勧めかも。
2006年01月15日
今日は、廣東語クラスのクラスメートだった人と一緒に、雨の中を大中華フリマなるもの行って来ました。オークションやプレゼントもあるとのことで、最近収入が少なくて財布のヒモがやたら固い私ですが、最初からめっけもんをゲットするつもりで乗り込みました。おもえば、ちょうど2年前、『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ』シリーズのDVDをTSUTAYAで借りてきてから、すっかり香港映画にはまってしまった私。時代は韓流旋風真っ只中なのに、こんな雨の中、中華フリマにどれくらい人がいるんだろう?と半信半疑でした。結果は、けっこう大盛況。上野のパンダ並みに並ばないと商品を手に取って見れないお店も多々ありました。フリマといえば、お宝物は早いもの勝ちが鉄則なので、他のお店は差し置いてジェット・リー物が置いてあるお店をさがしました。もうずーっと探していた『キス・オブ・ザ・ドラゴン』(略してキスドラの劇場版ポスターをゲット。神保町や中野ブロードウェイでも見つからなかった、長年求めていたものです。その後、見たこともないお宝であるキスドラのリュック・ベッソン公認写真集を購入。もうこの時点でお小遣いをほぼ使い果たしてしまいました。プレスとかパンフとか欲しかったけどあきらめて、フラフラ他の店を見て回っていると、今度は何と『ブラック・マスク』の劇場版ポスター発見。しかも、さっき買ったキスドラの5分の1という格安な値段。この値段で『ブラック・マスク』のポスターを売るなんて、ジェット・リーに対して失礼だ!!!と怒りたくなりましたが、自分のフトコロ可愛さに当然言い値で購入。さらに次のポスターをめくると、そこには『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ&アメリカ』のDVD版ポスターが。「あー、ワンチャイのポスターもある~」と私が叫ぶと、親切な店主さんが「もうこれ売れないから、タダでつけてあげるよ」と言ってくださった。『ブラック・マスク』のポスターの値段だけでもジェット・リーに対して失礼なのに、タダ?ジェットの価値をまったくわかっていないそのご様子にかなりショックを受けましたが、ともかく自分のフトコロをこれ以上痛めつけたくないので、ありがたくオマケでそのポスターもいただいて来ました。その後、午後3時からオークション&プレゼント大会が開催されました。オークションと言っても、同じスターに対するファンがそんなに集まっていないせいか、ほとんどの商品が開始値でセリ落とされて行きました。アンディ・ラウ様の直筆サイン付ポスターもたったの千円で。もうちょっとお金を使っていなかったら、私がもう少し高いお値段でセリ落として差し上げたのに、、、、。そんな中、オークションで最高値をつけたのは、最後に登場した商品『恋する惑星』の金城武クン直筆サイン入り、フレーム付ポスターでした。それでも8000円で買えるんですから、e-bay なんかで取引されている、怪しげなサイン付ポスターと比べると格安です。だって、本人から直接サインをもらったと称している、普通のファンの方からの出品なんですから。ともかく、こんなに楽しいなら、毎年開催して欲しいです。私もジェット・リー コレクションが増えて、とっても幸せです。結局、今我が家の壁を飾っているのは、オマケでタダでもらったこの『ワンチャイ』のポスター。他のポスターはものすごい欲しくて手に入れたのに、これはオマケ。でも結局家に帰るとこれがよくて先に飾ってしまう、、、、人間の心理は不思議です。
2006年01月14日
以前から欲しかったのですが、先週ネットオークションで買ったDVDディスクがウチのプレーヤーで再生できないのに腹が立ち、とうとう買ってしまいました。ちなみに楽天で購入。もっと安いのもありましたが、なんとなく機能が良さそうなのでこれに決めました。月曜日に注文して今日やっと到着。さっそく試してみると、、、、香港のサイトで買ったリージョン3のDVDが問題なく再生されました。やったー。これで間違えて買った「恋する惑星」が見れる。当然日本製DVDも問題無く再生。さあ、いよいよオークションで買った海賊版くさいDVDを再生。「読み込み」の文字がしばらく続いた後ディシクエラーとむなしい表示が。大体「ディシク」じゃなくて「ディスク」だってば。まあ中国製だし、それはどうでもいいけど何でダメなの?その後、今まで問題なく再生されていたDVDもすべて「ディシクエラー」に。ゲゲゲ!届いてからまだ間もないのに、もう壊れちゃったの?思い立ったのが、中国製品だけに中国製のものならうまく再生できるかも?と思い、思いっきり中国製のジェット・リー映画のVCDを入れてみました。すると、無事動作しました~♪その後普通のDVDも無事認識するようになってメデタシ、メデタシ。しかし、今までのDVDプレーヤーで再生できなかったDVDは相変わらず再生できない。これって単に相性の問題なのかな?ちなみに再生できないのは、オークションで買った海賊版らしきDVDと、友達がダビングしてくれたDVDディスク。両方ともPCだと問題なく再生できます。とりあえず今まで使っていたDVDプレーヤーより画像がぜんぜんきれいだし、リージョンフリーだから返却せずに使います。ダンナ曰く「安物買いの銭失い」。やっぱり高いお金払って日本製の地上デジタル放送対応のDVDレコーダーを買うべきでしょうか(我が家にはDVDレコーダーがいまだに無し)。
2006年01月13日
先週、テレビでグルメ番組を見ていたら、美しくなる食品として「ヤーコン」が紹介されていて、初めてその存在を知りました。とりあえず物は試しに近所のスーパーを探しまくり、ひとつ購入してその効果を試してみました。私はもともとお通じがいいほうなので、効果があったのかどうかわかりませんが、ダンナはものすごい効き目だと言っております。見た目はイモですが、味は果物のナシに似て生で食べても美味しいし、サラダに入れたり、豚肉と炒めたりしても美味しいです。便秘の人だけじゃなくて、整腸作用があるらしいので、ともかく腸の働きが悪い方は是非お試しあれ。今日も近くの東急ストアで1本買って来ました。私の調査によると、ピーコックや東急プレセでは置いてあるみたいですが、どのスーパーにもあるという代物ではありません。デパ地下も調査しましたが、おいてありませんでした。どなたか東京都内か神奈川県でヤーコンを安く買える場所があったら教えてください。ちなみにウチの近所の東急ストアは100gあたり88円もします。
2006年01月11日
今日は先月猫のドライフードを格安で買ったフリーマーケットに、再びキャットフードを買いに出かけました。ドライフードはストックがたくさんあるので、缶詰を買おうと思ったのです。車の温度計で4度という驚異的な寒さのせいか、出店数が少なくて今日はペットフード屋さんがお店を出していませんでした。残念。しょうがなく隣町のディスカウントセンターに向かいました。しばらく来ないうちに、猫缶の種類が増えたみたいで目移りしちゃいます。っていうか、安いのしか買えないので、安い中からおいしそうなのを探すのが大変なんですけどね。そこで見つけたのが、このトール缶。写真の見た目もおいしそうですが、その文言に惹かれました。大家族用5食分えっ?ウチって大家族だったの?なーんて、普通の人から見ると猫5匹もいるんですから猫屋敷と呼ばれてもしょうがありません。大家族で悪いか!飼い主のフトコロをよそに今年も元気な我が家の猫達です。我が家の最長老ナナ。現在14歳。いつもイジケて一人で部屋の隅っこのナナ専用のホットカーペットで寝ています。2番目に我が家が長いレイナ。今月で3歳になります。ダリルちん。最近再び猫のトイレからスプレーの臭いが!犯人はこいつか?トントンか?フェイフェイ。1歳と2ヶ月。なかなか人間に慣れなくて一番写真を撮りづらいヤツです。トントン。フェイフェイの兄弟です。唯一避妊手術をしていないりっぱな男の子。フェイフェイとは正反対に一番人懐こいので写真も撮りやすい!
2006年01月07日
今日は、久々に家で仕事です。冬に家で仕事するときは、この時期防寒対策が必要です。というのも我が家では人間が一人しかいないときは、エアコンをつけないからです。ホットカーペットはつけているのですが、人間しかいないときは半分しかつけません。全面つけるのは猫が3匹以上乗っかっているときと決めています。今朝はあまりにも寒かったので、ここ何年もしばらく着ていないなかったウールセーターをひっぱり出してきました。ウールのセーターはチクチクするのがイヤで、昔着ていたものもほとんど捨てちゃって持っていないのですが、新婚旅行のときにネパールで買った手編みのセーターは捨てることができずに、何年も衣装ケースにしまってありました。で、今日久々に着てみました。アンダーウェアとして長袖のTシャツを着て、その上にセーターを着ると、アラ不思議。とっても、とっても温かいのです。今まではフリースのジャケットを着ていましたが、温かさが全然違います。今までこんなことに気づかなかったのは、きっと暖冬が続いていたせいでしょうね。今年は久々にウールのセーターを買ってみようかな。
2006年01月06日
自分が悪いのはわかっていますが、今年って年賀状届くの遅くありませんか?12月24日までに出せば元旦に届くはずらしいのは知っていますが、いつもなら12月29日くらいに出しても元旦に届いたような気がします。ところが、今年は私の姉宛に29日に出した年賀状がやっと今日届いたというのです。これってひどくない?自分の年賀状だけかと思いましたが、いつもなら必ず元旦に届く友人の年賀状も3日とか4日に届いたんです。これはきっと郵政公社になったせいだと思うんですが。もしこの先もこのようにサービスが悪くなるなら、そのうち年賀状なんて誰も出さなくなっちゃうんじゃないでしょうか?それともこの世には12月24日までに年賀状を書き終える人がほとんどなんでしょうか。
2006年01月05日
昨日単にアップしただけの串本のお魚アルバムを更新しました。コメントをつけて、写真もそれなりに並べて、変な名前を直して、ピカチューをアップし忘れていたので追加しました。下の写真をクリックすると、アルバムに飛びます。上の写真はアルバムに入っていない、ウメイロモドキの子供とテンジクダイの群れです。ウメイロモドキの子供がどのくらい小さいかわかるかな?と思ってボツった写真を出してみました。それよりこの魚ですが、「正体不明のコチ」としましたが、ダンナ曰くヤマドリじゃないかっていうんです。というのも今朝Rahaさんの大島の写真を見たらそこにあったヤマドリと似ているからって。でも色がぜんぜん違うような気がするんですが、どうなんでしょう。
2006年01月04日
とりあえずスライドショーにしました。まだ整理していないし、コメントもつけていませんが、とりあえずここから見てください。 我が家恒例の正月行事になった箱根駅伝の沿道応援に行って来ました。いつもテレビで平塚中継所でタスキが渡ったのを合図に、家から40分近くかけて第一京浜まで歩きます。今日はちょっと早めに出て、近所の寺で初詣してから今話題の「グランドステージ池上」を見物しながらのんびり目的地に向かいました。沿道に到着してみると、すでに沿道はびっちり人で埋まっていて、植え込みがある場所以外は開いていませんでした。いつもはこんなに早くから場所が埋まることは無いのですが、人の出足は気温や天気に左右されるらしくて、今日は暖かいせいか見物客が増えたみたいです。ダンナの目標は母校がシード権を得ること。私の目標は母校がビリにならないこと、とお互い低いレベルの目標を持って選手が目の前を通過するのを待ちます。家を出たころの第8区間でダンナの母校は確実にシード圏内にいたので、安心していたのに第9区間で危なくなっていたためダンナは耳からラジオが離せません。でもラジオでは先頭争いの話ばかりでそのようなレベルの低い話題はめったに出ないため、選手が目の前に来るまでダンナの母校が何位だかわかりませんでした。そのうち1位の亜細亜大学の選手が目の前を通過。ブレてるじゃーん!って言わないでください。実際選手が目の前を通過するのはアッという間もなくて、どんなにいい場所を確保しても3秒くらいしか眺められません。今日は茂みだったので視界が広かったですが、ガードレールに陣取ると1秒くらいしか選手が見れないこともあります。ダンナの母校は予想外に結構いい順位でやって来たのでカメラを構える間もなく今回は撮影できませんでした。ほとんどの学校が通過したあと、私の母校がとうとうやって来ました。今住んでいるところに引っ越してきてから、ほぼ毎年駅伝の応援に出かけていますが、私の母校が出場したのは去年が初めてでした。ダンナの母校はシード校だったり予選からの勝ち上がりだったりしますが、毎年出ています。いつもダンナは愛校精神なんかまったく無いと言っているくせに、駅伝のときだけは目の前を後輩が通過するときに大声で「○○がんばれ!」と応援するのを見て、ずーっとうらやましかったものです。でも去年(多分)超久々に私の母校も出場したのです。どの選手にも目の前を通過するときは応援しますが、やっぱり自分の母校の選手は応援にもひとしきり力が入ります。ビリだったらどうしようとドキドキして次の選手が現れるのを待っていたとき、母校のトレードマーク色のユニフォームが見えたときはホッとしました。順位は低いけど、ともかく頑張れ!今はまだ順位が低いけど、いつか私が生きている間にかつての栄光を取り戻して優勝してくれないかなあ。
2006年01月03日
昨日は帰路で忙しかったのでダイビングの報告ができなかったので、代わりに今日ご報告。2006年初潜りは串本の「備前」でした。年末年始でショップのお客さんが一気に増えて、船は定員オーバーじゃないかと思うほど人であふれかえってました。エントリー直前にダンナのマスクが壊れていることが発覚!正月早々、運が悪いです。タンクの下に置いておけばいいものを、ウェイトやマスクを船っぺりに置いておいたから誰かに踏まれたんだと思い、「まったくダサいやつ!」と憤慨する私。予備のマスクを船で借りて、度が入った私のマスクをダンナに貸して、私は度なしのマスクで潜ったせいか海の中の曲折度が変に見えて、あんまりリラックスできない一本となりました。おまけに理由はわかりませんが、ともかく寒い。水温18度もあるので、13度の大瀬崎に比べると天国のように暖かいはずなのに、ホッカイロも貼って、アンダーシャツ+ラッシュ+薄手のトレーナー風Tシャツを着ているのに、、、、、フードもレンタルしてかぶっているのに、、、、ドライも新しくてフカフカなのに、、、、、ともかく寒いんです。16度くらいの伊豆でもここまで寒く感じたことはありません。陸地だって10度くらいはあって風もそんなになくて、真冬の伊豆と比べると寒くないのに、こんなに寒く感じる理由は一体なぜなんでしょう?誰か科学的に根拠を説明してくれる人がいたら対応策がとれるので、どうかよろしくお願いします。1本目に見た生物:イボイソバナガニ、巨大ガラスハゼ、巨大ニセフウライチョウチョウウオ(モルディブ並みにデカかったです)、巨大イセエビ(ゴシキエビかと思いました)、ウロコマツカサ(お肌がきれい!)、ミナミハコフグ(大人になりかけの幼魚)、コロダイの群れ、ロクセンフエダイとヨスジフエダイとカゴカキが一緒になった群れ、巨大アオスジテンジクダイ、ウメイロモドキ(yg)、イソギンチャクモエビ(小さなひとつのイソギンチャクの下にいっぱい)2本目は私たちのたってのリクエストで再び「アンドの鼻」へ前日うまく撮れなかったクリアクリーニングシュリンプを撮るために、小さな根の下に頭をうずめてジーッと機会をうかがいます。ともかく、この根、見れば見るほど楽しいのです。最初除くと隠れていた生物も、だんだん人間に慣れてきて出てきてくれて、アザハタや巨大スザクサラサエビなどが縦横無尽に動き周りだします。そのうち最初は見えなかったノコギリヨウジや、私のヒジのあたりに穴を掘って住んでいるヤドカリの仲間(貝じゃなくて砂に住んでいる)などいろんな生物が直径1.5mくらいの小さな根に一緒に同居しているんです。もうこの根は楽しくて楽しくて息が続く限りずーっと潜っていたいくらいですが、意外と深場(19m)にあるのであっという間にデコマークが近づいてきちゃいます。しょうがなくその場を後にして砂地や岩場に移動します。普段潜りなれないところでは、どんなところにどんな生物がいるのかわかりにくいですが、今回ガイドしてくださったYamaさんが紹介してくれた生物の中で私にとってのヒットは、ツボ海綿の表面に住むコマチコシオリエビ属です。ダンナいわく元気な海綿の表面には住むけど、そうじゃない藻が生えているような海綿には住まないらしくて、Yamaさんが教えてくれてからは、ツボ海綿を見るたびに念入りにヒダヒダの表面にライトをあててエビを探しちゃいました。普段潜りなれないところの良さはそういう、今まで知らない場所に住む生物の棲家を教えてもらえることですが、逆にあんまり珍しくないものも丁寧にスレートで教えてくださるのに困ったりします。今回も、スレートでわざわざ「オニハゼ」って教えられたときはリアクションに困っちゃいました。一応指の先を見てOKサインは出しましたが、皆さんこんなときどうしてます?前日「ピカチュー」を教えてもらったときも同じで、別のガイドさんが教えてくれてまるで11月にマンタを見たとき並みに猛ダッシュし出したので、スレートを見ていなかったダンナが「マンタでも出たのかと思って期待したら、指の先が中層じゃなくて岩肌のピカチューだった」とガッカリしていました。こうゆうことがないように、私的対策として今回は潜る前に「串本の生物図鑑」の中から自分が見たいものを思いっきりリクエストしました。串本で普通に見れるもの、図鑑に載っている個体一回きりしか出たことがないものなど色々ですが、ともかく先に自分の見たいものをピンポイントでガイドさんに知らせておくのはいいことだと思います。ちなみ串本図鑑に出ていたもので一番見たいのは「イレズミミジンベニハゼ」です。串本でも一回しか観察されたことないらしいです。これが見れるポイントをご存知でしたら、どなたか教えてください。2本目に見た魚:スザクサラサエビ、アカシマシラヒゲエビ、クリアクリーニングシュリンプ、セレベスゴチ、タコベラ(伊豆と体色が違うバージョン)、ヒメイソギンチャクエビ、オシャレカクレエビ(きれいでした!)、ミナミハコフグ(yg)など。写真はまだ編集中なので、そのうちスライドショーにしてご紹介しますね。 さっさと写真編集すればいいのですが、一応お正月ってことで昼間っからすでに飲み始めてます。年末から家にいなかったので、まともなおせち料理は無いのですが、昨日寄った岐阜県の養老サービスエリアで買ったおつまみや冷蔵庫にあったものをお重に盛って正月らしさを演出しています。昨日3箇所のサービスエリア(SA)に寄りましたが、この養老SAは自分の出身地に一番近いせいかも知れませんが私の購買欲をかきたてるものが沢山売られていました。中で購入したのが、馬刺しのくんせい、鯛ちくわ、柿の葉ずし、敦賀のさつま揚げです。ここは場所柄、関西と北陸と中京が混ざり合うところらしくて、その地域全体のお土産が一同に買えるので、時間が無くていろんな地域のお土産が買いたい方にはお勧めです。伊勢の赤福、富山のマス寿司やおかき類、名古屋のういろうやきしめん、八橋やかまぼこ類、フナ寿司などともかくおいしそうなものが種類豊富にありました。しかもどれもこれもデパートなどに置いてあるのではなくて、あまり知らない地元っぽいメーカーのものなのが、通っぽくて良いのです(例えば富山のます寿司なら「源」のはどこにでもあるけど、それ以外はあまり無い)。ちなみにこれ以外に寄ったのは和歌山の紀ノ川SAと滋賀の大津SAですが、どっちもイマイチなのでよっぽどトイレに困ったとき以外お勧めしません。特に紀ノ川SAの食事の量の少なさにはびっくりしました。長距離運転手が多い東名高速の各レストランのメニューと比べると、冗談抜きに量が半分以下です。私はメバリ寿司セット(600円でめばり寿司と超ミニうどんがついてくる)なるもの、ダンナは和歌山ラーメン(600円)とメバリ寿司(300円)を頼みましたがラーメンは東京の普通のラーメンと比べると麺が半分くらいでした。その他カツカレーなどを見てもご飯の量が足柄SAの半分以下。まるでお子様ランチ並みの大きさなんです。関西の人ってみんな少食なのかしら???ってすっごい不思議になっちゃいましたちなみに富山は普通のファミレス(「アップルグリム」というファミレスの場合)でも量が東京のファミレスの1.5倍はあるので、多分富山県民が紀ノ川SAに行ったら卒倒すること間違いなしです。
2006年01月02日
今回は串本からの帰り道を変えてみました。 以前からずっと試してみたかった西周りルートです。 でも南部まで来たところで後悔しました(>_
2006年01月01日
全19件 (19件中 1-19件目)
1