(RICOH R10)
恒例の骨董市。
今回もなんとか行くことが出来ました(笑)
自宅を6:30頃出発した時には小雨が降っていたのですが、
現地に到着する頃には雨も上がって、
今回はゆっくりとお店を見てまわることが出来ました♪
到着したのは、まだ薄暗い7時前。
直前まで小雨が降っていたせいか、
到着した頃にはいつもより人出は少なめでした。
まずは大物(家具類)を物色すべく早足で2往復し、
到着したばかりのトラックの前で、
荷下ろし作業を見学しながら品定め(笑)
「おお!これは!」と思う棚があったのですが、
ちょっと大物だったため、車を出してくれた別行動の友達に、
車で持って帰れるか確認しようと電話をしている間に、
他の人に一足早く持っていかれてしまいました...ああ残念(涙)
気を取り直して、小物狙いで3往復目。
「今日は収穫ナシかな~」と諦めかけたところで、
見覚えのある形のポットを発見!
泥やホコリでかなり汚れてましたが、
裏に描かれたロゴは間違いなく「alfi」。
ホーローの割れもなく、パッキンも綺麗でまったく問題なし!
【送料無料!】Alfi(アルフィ) ジュエル クローム(0.5リットル)
「どうせ高いだろうな~」と思いつつ、
お店のおじちゃんに「コレいくらですか?」と聞いてみると、
「そーやねぇ。男の人やったら2000円やけど、
女の人やったら1500円やね~」とのお返事が!
瞬時にお買い上げ。
おじちゃんLOVE♪
(理由は↑をぽちっとするとわかります・笑)
ちなみに私が手に入れたのは、
古い型のジュエルクローム。(フタの形が現行品と異なります)
うちに帰って軽く重曹で磨いてみたら、
カメラを構えた私が写りこむほど(笑)ピッカピカになりました♪
これぞまさしく「掘り出し物」?
骨董市通い、当分やめられそうにありませ~ん(*^^)
*--------------------------------------*
ランキングに参加しています♪
もしも、TOPの写真を気に入っていただけたら...
(alfiのポットの値段に超ビックリした方も・笑)
ポチっとしていただけると、とても励みになります(*^^*)→
箱崎宮の骨董市 (2009.2) February 10, 2009 コメント(6)
護国神社 蚤の市 (2009.1) January 20, 2009 コメント(8)