もう少し福山の話を続けます。
お城の北側には三蔵稲荷神社、護国神社それと先日の福山八幡宮、艮(うしとら)神社などが徒歩5分圏内にあります。みな歴史のある神社なのでしょう。
私にとっては小さい頃は遊び場だったのでそんな感じも無く当たり前になじんだ場所でした。
三蔵稲荷神社はその中でも割と規模は小さいのですがお城の一角にあります。三蔵稲荷は福山藩の初代城主・水野勝成が築城と同時に城の鬼門に当たる場所に城内鎮守を目的として、刈谷城(勝成の祖父の城~愛知県)から移して祀ったものだそうです。
正面の鳥居
能舞台
こちらの方にも鳥居があります。これにも石が乗っかっています。ガードレールの向こうは昔のお堀の名残です。
石垣のツタの紅葉
このツタは時々見かけるのですが名前が分かりません・・・
追記:ビックリしたのですがテイカカズラと教えていただきました。
テイカカズラはもっと肉厚でツヤツヤしていると思っていました。どうやら若い時はこのような葉で壮年期に入ると花も咲き葉も肉厚になるみたいです。
常緑樹ですがツツジの紅葉と同じで余り寒いと紅葉するようです。
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ