くり坊のひとりごと(blog版)

くり坊のひとりごと(blog版)

PR

Profile

くり坊 1号

くり坊 1号

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Freepage List

2021/03/26
XML

以前、このブログでも紹介した、「世界のニュースを日本人は何も知らない」の続編ですね。
ちなみに、前回の記事はこちら。
⇒​ 「世界のニュースを日本人は何も知らない」を読んで

続編は、今回のコロナ禍で書かれたもので、その対応の国民性などが興味深く書かれています。
著者の谷本真由美さん自身が現在、イギリスに住んで、その視点で書かれていますので、日本から世界を見ている風景とはかなり違うでしょうね。
日本国内では、新型コロナへの政府への対応をめぐって、どちらかというと否定的な報道が目立っていますが、世界から見ると、日本の状況は「奇跡」らしいです。
どうやら、特にヨーロッパでは、個人の自由を重んじる一方で、人のことには無頓着。「自分がこうしたいから、こうする」という発想が当たり前なのだとか。
日本人の場合、マスクは「自己防衛」のとともに「人に迷惑をかけない」という要素が強いと思いますが、どうやら、それは日本独特の発想らしいです。
まあ、日本の場合、どんな規制も「要請」どまりで、基本的には個人の良心に任せます的な感じですね。
それでもって、このまん延度ですから、欧米から見れば奇跡と見えるでしょう。

昨日からオリンピックに向けて、聖火リレーが始まりました。
外国人からの受け入れはぜずに行われる方向のようですが、そういう方向であれば、おそらく行われるのでしょうね。
日本人だけなら、その行動の予測もしやすいので、対策も立てやすいでしょう。
ここに外国人がたくさん入国してくると、もう、予測不能になってしまいます。
外国からの客が来れないというのは、確かに残念なことだとは思いますが、この世界の状況下で、オリンピックが行われるということ自体が「奇跡」に見えるかもしれません。

この本には、イギリス王室を離脱した、ヘンリー王子とメーガン妃のことも書いてありましたが、この辺の事情は、日本人にはとても分かりにくいですね。
その本によれば、この二人は「やらかした」人たちということで、イギリス国内では全く共感を呼んでいないとか。
確かに、先日メーガン妃が、メディアに「英国王室は差別的で、自分は苦しめられた」旨を訴えていましたが、イギリス国内から見ると、
「なんで身内の喧嘩を、海外のメディアに訴え、身内の恥をさらすのか」ということになるのでしょう。

ちなみに、日本人は「水に流す」というのが、人間として潔く、すがすがしい心根の現れとされていますが、どうも外国には、そういう言葉さえないらしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/04/02 08:17:51 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: