くり坊のひとりごと(blog版)

くり坊のひとりごと(blog版)

PR

Profile

くり坊 1号

くり坊 1号

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Freepage List

2024/06/26
XML
カテゴリ: 今日の一枚

本日は、山口県長門市にある「元乃隅神社」の写真です。
以前はそれほど人気のある観光スポットでもなかったのですが、CNNの「日本の美しい風景31選」に選ばれてから、外国人が多数やってくるようになり、そこから日本人にも注目されて、今では休日には、渋滞で1時間くらいは平気で駐車待ちになるほどの人気です。

確かに、青い海と、岩場の突端まで続く赤い鳥居の列のコントラストは見事です。
ただ、この神社は、歴史のある神社ではありません。
昭和30年に、このあたりの網元であった岡村さんが、白狐のお告げによって建てられたとのこと。
まったくの個人の神社とのことです。

岬の先にある岩に激しく波が当たると、大きく潮を吹くので「竜宮の潮吹」と言われていますが、自然現象だけに、いつも見ることができるものではないようです。

この周辺には、千畳敷や、東後畑の棚田など、見どころもいっぱいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/06/26 07:30:10 AM
コメント(0) | コメントを書く
[今日の一枚] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: