ジョニーのねこまみれ日記

ジョニーのねこまみれ日記

PR

サイド自由欄

しんのすけのLINEスタンプができました。
(画像をクリックするとスタンプページに飛びます。)

NEW! 新作

お派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプ第二弾です。
今回は大人でも使いやすい敬語バージョンです。


ど派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプです。
インパクトのあるド派手なカラーですがゆるいです。



詳しくはLINEスタンプショップをご覧下さい。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

桑名兵吉@ Re:PM-A820 廃インクカウンターをリセットしてみよう(10/26) 廃インク受けとカートリッジを洗浄し乾燥…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) 尾原さんへ 楽しい一時でしたね。 時間が…
尾原です。@ Re:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) ジョニーと呼べと言ってたので、ジョニー…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:親父の形見のクーラーボックス(08/04) カシ夫さんへ お久しぶりでっす。 そして…
カシ夫@ Re:親父の形見のクーラーボックス(08/04) お久しぶりです。 間をおいて来てみたら良…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) カシ夫さんへ この電動歯ブラシ、確かド…
カシ夫@ Re:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) こんにちは 修理ネタも大好きです。 使い…
ジョニー@こいずみ猫店 @ Re[2]:ブラウンのシェーバー替刃がニセモノだった件 偽物(01/14) Koinさんへ ワタシはブラウン製品が好き…
Koin@ Re[1]:ブラウンのシェーバー替刃がニセモノだった件 偽物(01/14) ジョニーさんへ ありがとうございます。 …

カテゴリ

プロフィール

ジョニー@こいずみ猫店

ジョニー@こいずみ猫店

カレンダー

2021.01.26
XML
カテゴリ: 日記
酒に酔った勢いでラジカセのジャンク品をポチってしまった
MAC18 RQ-548
修理しながら中学生の頃の思い出が走馬灯のように蘇ります。(笑)





ラジオを録音して自分なりのミュージックテープをつくったり
ラジオの深夜放送を聴きながら朝になってしまったり
オールナイトニッポンなんてよく聴いたなぁ・・・・
笑福亭鶴光さんの下ネタは大好きでした。(笑)
ちなみに地元のローカルラジオ局ではオールナイトニッポンは午前3時で打ち切りで
続きを聴きたければ遠くのラジオ曲にチューニングを合わさなければなりません
昼間は入らない遠くの電波も夜は入る事があるのでチューニングも必死でした。

ネットもスマホもない時代。
当時中学生だったワタシはラジオで大人の世界を垣間見てた感じでした。
あと、当時流行った生録なんかもやってましたね。
ああ、なつかしい・・・・・・・
(^◇^;)


・・・・・・・


てなわけで、修理完了。
ラジオもカセットも鳴るようになりました。
しかし・・・・・・・ここで終わりではない。
ワタシには野望があったのです。

(ΦωΦ)フフフ…


それはこのラジカセを 2ウェイ にしたいのです。

MAC18 RQ-548は発売当時でも最大サイズの18cmという大口径のスピーカーを内蔵しており
音の良いラジカセではあったのですがなんせ当時はラジカセ戦国時代です。
次から次へと魅力的なラジカセが発売されるのです。

特にSONYのスタジオ1980は驚異でした。
レコーディングスタジオから飛び出てきたようなそのラジカセは高嶺の花で
垂涎の眼差しで眺める事しかできなかったのです。
ただ、スピーカー口径は16cmだったので、その点では勝っていたのです。
(;´д`)

そのうち、ナショナルからもMAC18 RQ-548をパワーアップしたモデル
パワーMAC RQ-558が発売されます。
出力が倍の4W 18cmウーハーと3cm(?)ツイーターの2ウェイスピーカー。
フルオートストップで、タイマースタンバイ機能もあります。
MAC18 RQ-548が全てに渡って打ち負かされた瞬間でした。

追い打ちをかけるように、18cmウーハーと3cm(?)ツイーター、さらに
スコーカーまで装備した3ウェイスピーカーを装備した
HiFi MAC RQ-568が発売されます。電気店の店頭で試聴した時は頭に稲妻が落ちるほど
衝撃を受けましたね。それほど良い音だったのです。



・・・・・・・・

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


親に無理を言ってやっと買ってもらった宝物のラジカセなんですが
日夜発売される新型ラジカセの前には見劣りするようになり
だんだん大事にしなくなってきていました。

その時に思ったのです。
MAC18がせめて2ウェイスピーカーだったらよかったのに
当時すでにラジカセの裏蓋を開けて中身を見てたりはしていたので
ラジカセ内部に空間がある事は知っていました。
ただ、当時は知識も技術もなかったのです。


しかしぃ!!!!

今ならできるかもしれない。
2ウェイ化してやろうじゃないか!

身体の中に熱いものが沸き立ってきたワタシであった。(笑)



つづく・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.26 13:01:44
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: