学校で教えて欲しかった、こんな英文法!

学校で教えて欲しかった、こんな英文法!

2016年11月07日
XML
カテゴリ: 関係詞節
_____________________________________

熊本地震で被災された皆様が一日も早く通常の生活に戻れますよう
被災地域の復興を心よりお祈り申し上げます。

_____________________________________


こんにちは iaxs vancouver のオグリです。


名古屋セミナー:「英語の法則と新TOEIC対策」


日程:最終回_11月13日(日) 「 関係代名詞


時間:午後1−午後5時(4時間)


場所:名古屋経営会計専門学校1号館4F
(名古屋市千種区池下1-2-4)


定員:10名(残席あり)


受講料:5000円
*受講料は税込・プリント代を含みます。


「ザ・英文法」と「新TOEICテスト対策」を足して2で割ったようなセミナー!


新TOEICテストでは真の実力を問う試験になってきているため「とりあえずテクニックでスコアを取る」みたいな安易な発想やアプローチがますます通用しなくなってきています。


短期間スコアアップ、テクニック重視の試験対策をしても、なかなかスコアが上がらない人が大勢いる一方で、しっかり英語力をつける学習方法を取り入れている人は、この試験でも良い結果を出すことができるでしょう。


第2回目の名古屋セミナーでは、新TOEICテストのパート3に新しく追加された「3人の話し手による会話」や「図表を見て答える設問」の焦点を合わせました。


最終回では、パート7に新しく追加された「文章中の表現の意図を問う」設問や「3つの関連する文書の読解」問題に焦点を合わせます。


やはり、これからのTOEICテストには、しっかりと読める力、それを支える、語彙力、文法力が必要とされます。


最終回セミナーの文法は「関係代名詞」


実は、学校英語で習う関係代名詞の和訳には


なんと、一番肝心な「 関係代名詞が現れない!


えっ、 ウソ!


本当です!


例えば、次の関係代名詞の文をどのように訳しますか?


The woman who lives next door is a lawyer.

「隣に住んでいる女性は弁護士です」


こんな風に和訳をするのでは?


でも、肝心の関係代名詞 who の訳はどこにあるの?


こんな素朴な疑問から本質論まで関係代名詞をきちんと学びます!


セミナーのウォームアップを兼ねて、今回のブログ問題は関係代名詞を取り上げますね。


1部_文法クラス:  13:00-15:30 
2部_TOEICクラス: 15:40-17:00


「お問い合わせ」「お申込」は下記メールアドレスまでお願いします。

info.iaxsvancouver@gmail.com


FBでも詳細がわかります。

https://www.facebook.com/info.iaxs



大阪セミナー:参加型 話すための英文法講座


大阪セミナーもあと残すところ2回となりました。
Bクラスは残席がありますので、スポット受講ができます。


第5回:11月12日(土) 「If の法則」
第6回:11月19日(土) 「法助動詞の法則」


スポット受講:2800円/回


スポット受講に関するお問い合わせは下記メールアドレスまでお願いします。

メールアドレス:info.iaxsvancouver@gmail.com



アイアクセス・バンクーバーからのお知らせ!


メルマガ「学校で教えてほしかった、こんな英文法!」や「TOEIC プラス」のネタ元にもなっているアイアクセス・バンクーバーのテキスト本


「ザ・英文法」ダウンロード版  オンライン販売中! 


100点以上のイラストを使って英語の仕組みをよりわかりやすく解説。 


百聞は一見にしかず、まずは無料サンプルをご覧ください。


ザ・英文法DL版



本日の問題


☆★☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


適切な英文はどっち?


1) If I have a car, I will go.

2) If I had a car, I would go.
























詳しい解説についてはメルマガ  “学校で教えて欲しかった、こんな英文法!”  でチェックしてくださいね。 


登録はこちら: 学校で教えて欲しかった、こんな英文法!


*携帯アドレス、Gmail、YahooMail、hotmailにメルマガが届かない場合、以下から受信設定をお試しください。


受信設定


TOEICメルマガも発行中。
TOEICにご興味のあるかた是非登録して問題を解いてみて下さい。


登録はこちら→ TOEIC プラス



TOEICメルマガ関連ブログはこちら→ こんな TOEIC 教えて欲しかった



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★☆


今回は名古屋セミナー最終回で取り上げる「関係代名詞」からの問題です。


次の関係代名詞 who を用いた英文を訳してください。


The man who is talking on the phone over there is my boss.

























答:「向こうで、電話で話している男性は私の上司です」ではありません!


おそらく学校英語で関係代名詞を習った人の10人中10人が「向こうで、電話で話している男性は私の上司です」と訳すのではないでしょうか?


もちろん当ブログの読者のかたはもうこういう学校英語の和訳はきっと卒業しているとは思いますが。。。まだまだ、多くの日本人学習者のかたはこんな和訳をしてしまうのではないでしょうか。


確かに学校英語では「向こうで、電話で話している男性は私の上司です」と訳すように教えますが、しかし、勇気を出して言っちゃいます。


学校英語の和訳は不自然です!


そもそも、どうして和訳に関係代名詞の文で、その主人公とも言える一番肝心な「関係代名詞」が和訳に現れないのでしょうか?


もう一度和訳をよ〜く見てください。


和訳に関係代名詞 who が出てこないでしょう。


これってどう考えてもおかしくないですか?


金太郎の物語に主人公の「金太郎」が出てこないのと同じくらい変なのですよ(笑)


「じゃぁ、どうやって訳すの?」


難しく考える必要はありません。


関係代名詞という文法用語が難解にしているだけで、要は「 who 」なのです。


who の基本イメージで考えればわかりやすいと思います。


よくご存知のように、 who はもともと疑問代名詞で「誰」「どの人」という意味ですよね。


関係代名詞の who も、この基本イメージで考えればよいのです。


では、ここでもう一度、問題文に関係代名詞 who の和訳をきちんと入れて訳してみましょう。


あっ、それから、英語を訳すときは前から訳しましょうね。


例文を次のように前から訳していくと関係代名詞の本質がよく見えてきます。


The man who is talking on the phone over there is my boss.


その男性 (The man)

誰かと言うと (who)

向こうで、電話で話している (is talking on the phone over there)

(男性は) 私の上司です (is a lawyer)


どうして、who「誰かと言うと」が必要なのか?


ここで、少しビジュアライズしてみてみましょう。


例えば、今、あなたはあるオフィスフロアにいます。そこには何人かの男性が働いています。こんな場面を想像してみてください。


こんな場面でもし突然、


The man…  と言われたら、


あなたは「その男性???」


つまり、頭の中で「 どの男性のこと? 」と思いますよね。


だって、あなたの目の前には「コンピュータの画面を見ている男性」「コーヒーを飲んでいる男性」「コピーを取っている男性」「女性社員と話をしている男性」「電話で話をしている男性」がいるから。。。


その男性と言われても男性が何人もいるからやっぱりわかりませんよね。


だから、話し手は The man who...  と続けて、


「その男性、誰かと言うと、向こうで、電話で話している男性だよ」と具体的にどの男性のことを取り上げているのか聞き手のあなたにわかるようにするのです。


そして「向こうで、電話で話している..」と言われて、はじめて聞き手のあなたは「どの男性」のことを話し手が言及しているのかわかるのです。


このように、関係代名詞の働きとは聞き手に話し手がどの人のことを指しているのかわかるようにしてあげることなのです。


これが 関係代名詞の本質 なのです。


関係代名詞 who を見たら「誰かというと」と意識をしながら訳すクセをつければ関係代名詞の本質がわかるようになるまでにさほど時間はかからないでしょう。


次回の名古屋セミナーでは、さらに関係代名詞の本質を紹介しますね!


* 関係代名詞の本質論は「ザ・英文法」Unit 9 にてイラスト付きで解説してあります。



応援ポッチもよろしくお願いします! → 人気ブログランキングへ


スクールホームページ→ iaxs vancouver


スクールFacebook→ iaxs vancouver Facebook



TOEICブログ→ こんなTOEIC教えて欲しかった!



発行者 小栗 聡 
本ブログの著作権は小栗聡に属します。無断転載はお断りします。
Copyrights (c) 2007-2016 by Satoshi Oguri  All rights reserved.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月07日 12時21分14秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

samito07

samito07

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

anonymous@ Re:英文法の”真”常識13_英語は前から理解する言語!(04/08) どの記事もとても興味深く読ませて頂いて…
samito07 @ 山本隆さんへ >ある時に本屋に、聞き手が行ったら、話…
山本隆@ Re:山本隆さんへ(04/26) samito07さんへ お忙しいところ大変ありが…
samito07 @ 山本隆さんへ >私は勘違いしているでしょうか? 勘違…
山本隆@ Re:小さな巨人「a」と「the」!(04/26) >>2) I’m looking for a book which one…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: