期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

PR

お気に入りブログ

2021~24PF概況414位… New! みきまるファンドさん

【新規】優待新時代… New! わくわく303さん

楽しい昼食 New! slowlysheepさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

コメント新着

aki@ Re:4642オリジナル設計優待とらずからの来年末に向けての買い増し(12/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Night0878 @ Re[1]:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 個人投資家八洲さんへ コメントありがとう…
個人投資家八洲@ Re:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 初めて投稿します。 現物と信用を1:1ま…
Night0878 @ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) コメントありがとうございます。今は各不…
反社が経営している@ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) 反社が経営している会社が建てた家を買う…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

Night0878

Night0878

2015.09.17
XML

自慢したかったからでしょうか。

ブログを書き始めます。秋頃です。

このときはすでにプラスになってたような。そうじゃないと恥ずかしくてブログなんか書けないですよね。

で、ここで、ブログをなぜ書くのかという話があって、それが信用取引の恐怖を忘れずに、でも、今は続けて儲けたいという欲望に忠実にいこうと考えたからです。

後々自慢したいと思ってたのが明白なのは、当時の持ち株を「はじめに」に書いているからです。

そこはホント、人間だからしょうがないですね。

秋にピークをつけてから、じりじりと下がりだし、4700万円くらい?で年末フィニッシュしたと思います。

初めてのプラテンです。ここで私がやったことは、

「今までの入金合計を計算して、どんだけ儲かったかを確認する作業(笑)」

でしたね。

2009年は、3倍になってたぞ!と喜びます。入金投資法の面目躍如です。ずっと何年も負けていても最後に勝てばプラスになるのです。

で、ここでまた決断を求められます。

「プラ転したから、もう、信用取引を止めるか?」

いや、そんなわけはないですよね、

そもそも信用取引を始めたときよりも株価全体が安い

わけですし、大きなショックの後でみんな瀕死状態でしたから、続けることしか考えてませんでした。

このあたりは、例えば5000万円の現物に7000万円くらいの信用でやってたと思います。もちろん入金投資法なので、じり安には入金で対応することになります。普通に利回り5%の株とかごろごろありました。

このころが一番楽しかったかもしれません。いろいろな銘柄に目移りしながらも、リスクの少なそうなものをリスクを冒して信用で購入するというよくわからない方法で投資を続けてました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.17 10:46:10
コメント(2) | コメントを書く
[2009年 バリュー投資にのめりこむ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: