期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

PR

お気に入りブログ

2021~24PF概況414位… New! みきまるファンドさん

【新規】優待新時代… New! わくわく303さん

楽しい昼食 New! slowlysheepさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

コメント新着

aki@ Re:4642オリジナル設計優待とらずからの来年末に向けての買い増し(12/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Night0878 @ Re[1]:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 個人投資家八洲さんへ コメントありがとう…
個人投資家八洲@ Re:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 初めて投稿します。 現物と信用を1:1ま…
Night0878 @ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) コメントありがとうございます。今は各不…
反社が経営している@ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) 反社が経営している会社が建てた家を買う…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

Night0878

Night0878

2015.09.18
XML

2010年は記憶の薄い年でした。すでに5年たっているのでもう証券会社の記録も簡単には見れないし、自分のブログを読んで思い出してます。

「はじめに」

欄で書いているように、

アークランドサービス、DVX、コメ兵、日本GC、そして、日本レップ、

10年のブログを見ると、幻冬舎を持ってたみたいです。

また、いろいろな方のブログを今以上に参考にして勉強していた記憶があります。

みきまるさんのブログを前のほうから読み返して、 紹介があって半年経った銘柄を一つずつ単元買い したりしてましたね。

このころの銘柄の中に大化け株が結構ありますが、

数を買っているので、信用担保にぴったり

でしたね。(某証券会社での信用枠増額の際に「分散されてますね~~」と褒められました(笑))

なんかMBOがかなり当たった年だったと。

結局、日本レップとか幻冬舎とか、MBOとかTOBとか私の中ではしょうがないか、と満足してたわけですが、

後年になって、「不満はちゃんとぶつけなきゃダメでしょ」と言われました。そんなプロの人たちからも2013年には刺激を受けました。それもブログを書いてたからの効用です。どうもありがとうございます。

話はそれましたが、いろんなショックがあったみたいですが、資産総額が大きくないこともあり、入金投資法が引き続き機能してました。

2010年は、パフォーマンスが2倍を少し超えて、冬にかけて、幻冬舎のTOBとかいろいろあって、ついに

1億円を超えます。

気持ちが浮かれます。

しかもまだ日経平均は、11000円くらいです。

まだ、8000円からしたらそんなに上がってないわけです。私は 単に信用で増幅 しているので、底からすると、20倍近く、入金額でみても3倍程度にはなっているわけです。まだまだいける相場全体に対して、私は当たりまくってます。

自然と笑みがこぼれます。

そして、あの、東日本大震災がやってきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.18 11:19:35
コメント(0) | コメントを書く
[2009年 バリュー投資にのめりこむ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: