ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

ただのデブ0208 @ Re:ジュリオ、トリミングに行きました。(06/29) New!  おはようございます。公立校教職員、業…
naomin0203 @ Re:ジュリオ、トリミングに行きました。(06/29) New! いつお出かけしても大丈夫なように、階段…
ダニエルandキティ @ Re:ジュリオ、トリミングに行きました。(06/29) New! ジュリオ君は2階の踊り場で寛ぐのが好きな…
かずまる@ @ Re:ジュリオ、トリミングに行きました。(06/29) New! ジュリオくん・・・メンコイですね~~(^_…
よっけ3 @ Re:ジュリオ、トリミングに行きました。(06/29) New! スッキリして良かったですね。 家に戻って…
天楽007 @ Re:ジュリオ、トリミングに行きました。(06/29) New! こんばんは☆ ジュリオ君トリミングだった…
2015年11月11日
XML
カテゴリ: 温泉

151102角館武家屋敷 (11)

昨日のブログからのつづきです。

151102角館武家屋敷 (12)

落ち葉もかなり積もっていました。

151102角館武家屋敷 (13)

お土産屋さん脇の紅葉も染まり始めていました。

151102角館武家屋敷 (14)

昔懐かしい郵便ポストの上の木々はだいぶ落葉が進んでました。

写真: 151102角館武家屋敷 (18)

今でもしっかり現役の郵便ポストです。

151102角館武家屋敷 (15)

黄色のモミジもなかなか味わいありますね。

これからオレンジ色そして赤く染まっていくことでしょう。

151102角館武家屋敷 (16)

水路にも落ち葉が積もり始めていました。

151102角館武家屋敷 (17)

武家屋敷の裏にあった井戸は今は使われていませんでした。

151102角館武家屋敷 (19)

さて、観光客がどんどん増えて来ました。

この日は平日だったんですが、さすが小京都言われるだけあります。

写真: 151102角館武家屋敷 (20)

モミジ以外もなかなか見応えある色となってました。

151102角館武家屋敷 (21)

先週初めに角館に訪れたのですが、

この数日後が紅葉ピークだったのかと思います。

151102角館武家屋敷 (22)

有料の武家屋敷青柳家の紅葉。

今回は入場しなかったので、

壁の外から覗き込むように撮っちゃいました。

151102角館武家屋敷 (23)

正直なところちゃんとお金払って庭園をたっぷり写真撮った方が良かったかなとも・・・。

151102角館武家屋敷 (24)

これだけ真っ赤なモノを見ちゃうとな・・・。

151102角館武家屋敷 (25)

来年は時間たっぷりとってじっくりと紅葉狩り出来ればなと。

151102角館武家屋敷 (26)

さて、お昼近くなってきて、

雨粒がちょっと・・・。

まだ別な場所にも行きたかったので、

写真: 151102角館武家屋敷 (27)

角館武家屋敷の紅葉は今年はこれで終わりとしましょう。

また出来たら来春に来て、今度は東北三大桜といわれる角館の桜を見に来れたらなと思いました。



お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、

よろしければ応援クリックをいかがでしょう。
iwate_townlife100_33.gif
ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村 のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月11日 20時26分07秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

野島埼灯台の周囲を… New! Traveler Kazuさん

アインシュタイン記… New! ただのデブ0208さん

「昭和とは どんな… New! naomin0203さん

鉢で咲く蓮の花~銀… New! ダニエルandキティさん

ピンク・スタッカー… New! 宮じいさんさん

🍑 新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

6月もありがとうござ… New! 天楽007さん

久しぶりにいろいろ… New! かずまる@さん

出張あみだおれフェ… New! そら豆さん

いいで どんでん平ゆ… よっけ3さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: