午後のひとやすみ

午後のひとやすみ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

Shopping List

Freepage List

Comments

育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
りゅまなひ @ やってみます! はじめまして!うちにも小4の娘がいるの…
t_chi1973 @ ご卒園おめでとうございます。 やはり、幼稚園は少し早いんですね、卒園…
ドゥリー@ おめでとうございます!! 志望校合格、おめでとうございます! と…

Calendar

February 14, 2021
XML
カテゴリ: 資産運用
先週は日経平均株価が2.6%、米国NYダウが1.0%上昇し、ともに2週連続での上昇となりました。
私のへそくり投資の時価評価額も2.2%上昇し、含み益率は60.3%となりました。

週の初めに大きく上昇したのですが、そこからはもみ合いの展開。上昇モメンタムは低下しているように、私は思います。世界的にコロナウイルスの新規感染者が低下してきていること、米国の景気対策への期待は鮮度が低下しているように思います。

ここからは、経済指標などを見ながら、景気回復の強さと早さを市場では織り込むと思います。強さは予想以上になるというよりは、予想が難しいと思います。前年の水準が低いとは言え、世界のGDPが5%以上も成長することは多くは起こらないことなので、どこまで強くなるかを予想するのは難しいと思いますが、回復することは間違いないので、あまり心配いらないと思います。一方、早さについては、足下の状況が少し下を向いているので、期待よりも時間がかかると思います。

まだまだ色々あると思いますが、良い材料も織り込まれてきているので、下落のリスクも少し想定しておいた方が良いと思います。

今はポートフォリオの見直しタイミング、要らない銘柄を処分する時期だと思いますが、昨年、ほぼ行っているので、今週も少しだけ小型株を買おうと思います。IT関連投信も強気で考えています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 14, 2021 08:57:08 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: