午後のひとやすみ

午後のひとやすみ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

Shopping List

Freepage List

Comments

育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
りゅまなひ @ やってみます! はじめまして!うちにも小4の娘がいるの…
t_chi1973 @ ご卒園おめでとうございます。 やはり、幼稚園は少し早いんですね、卒園…
ドゥリー@ おめでとうございます!! 志望校合格、おめでとうございます! と…

Calendar

May 30, 2021
XML
カテゴリ: 資産運用
先週、日経平均株価は続伸、2.9%上昇し、29,000円台を回復しました。米国NYダウも0.9%上昇しました。
私のへそくり投資の時価評価額は0.7%上昇し、含み益率は55.3%となりました。

米国の経済指標では、物価上昇率が予想を上回りましたが、株式市場が下落することはありませんでした。複数のFRBの幹部が量的緩和縮小の議論をするには早すぎるとコメントしたこともあると思いますが、2月頃から徐々にインフレ懸念をマーケットでは織り込んできたので、データで確認された時点で、悪材料も一旦出尽くしと受け止めたのだと思います。
また一定の期間をおいてインフレ懸念は高まると思いますので、気を抜くわけにはいきませんが、とりあえず一息つける状態と思います。

日本でも漸くワクチン接種が加速しているようなので、株価には追い風だと思います。私の投資先では、消費財株などが横ばいとなっていますが、業績にはあまり心配は要らないと思います。今後は業績の回復が確認できると思います。

今週もJ-REITと小型株投信を少しだけ買おうと思います。また押し目買いの好機は来ると思いますので、辛抱しながら、少しずつ買っていこうと思います。

あっという間に6月になりますが、今年は大きなリターンを狙うよりも、チャンスを逃さないことに徹した方が良いと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 30, 2021 11:52:56 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: