午後のひとやすみ

午後のひとやすみ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

Shopping List

Freepage List

Comments

育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
りゅまなひ @ やってみます! はじめまして!うちにも小4の娘がいるの…
t_chi1973 @ ご卒園おめでとうございます。 やはり、幼稚園は少し早いんですね、卒園…
ドゥリー@ おめでとうございます!! 志望校合格、おめでとうございます! と…

Calendar

June 12, 2022
XML
カテゴリ: 資産運用
日経平均株価は0.2%上昇し、一時28,000円台を回復しました。米国NYダウは4.6%下落し、2週連続の下落となり、年初来安値近くまで下落しました。
私のへそくり投資の時価評価額は0.6%上昇し、含み益率は36.2%となりました。

週明けの日経平均株価も米国株の下落に引っ張られて、27,000円近辺まで下落すると思われます。しかし、特段の対応はしなくて良いと思います。米国株の下落はインフレ懸念に対する過剰反応だと思います。エネルギー価格の上昇等が影響していますが、それを除けば、予想ほどではなくても、インフレ圧力は少し低下しています。米国株式市場は、今週のFOMC前にさらなる利上げを織り込んだと思います。

私にはFRBとECBの金融政策に不安があります。明らかにインフレ対応が遅れたので、今後、適正に対応ができるか疑問です。政治の影響で議長が代わったこともFRBの対応に支障が生じていると思います。おそらく、日本も長期金利上昇を止めきれないことになると思います。

下がれば、インカム資産を積みます好機だと思います。円安が進行していますが、あまり円安に乗らない方が良いと考えています。したがって、なかなか下がらないJ-REITをしっかりと狙っていきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 12, 2022 10:47:44 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: