日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

2023.03.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日の記事 ​の続き。

洗い出しの中で、いま買いなおすことを考えているのが
防災用ラジオ。

実は十年以上、多分20年近くはずっと持ち続けていたもので
ラジオとしては働いてくれるのですが
充電アダプター等がスマホではなく「ケータイ」仕様だったのです。
時代の流れと文明の革新とは早いものじゃのう~(^-^;)

これじゃーぜんぜんだめじゃん!
ということで昨日から探しまくり、
現在2点に候補が絞られている。



候補1
アイリスオーヤマ製の多機能防災ラジオ。


ラジオ 小型 防災 防水 防災ラジオ 多機能 手回し ソーラー 防災グッズ ラジオ 手回しラジオ 送料無料 多機能 手回し充電ラジオ 防災 ライト 防災用品 避難 避難グッズ 災害ラジオ 非常用バッテリー アイリスオーヤマ JTL-29[数量限定]


候補2
「音のソニー」の防災ラジオ

ICF-B300 ソニー 太陽光充電対応 手回し充電ワイドFMラジオ SONY


さて、どっちを選ぼうか。
それともほかにもっとよいものがあるだろうか。


今回選ぶ基準の中で大切にしたのは
日本製(または日本で企画・設計されたもの)であること。

別に海外製が悪い、ってわけではなく、
中国製のものでも優れたものがたくさんあったのだけど、

製品の写真をじっと観察し、よくよく見ると、
日本のラジオ局すべてに対応していないものがある ことに気づいたからです。
レビューを見ても「聞けない!」
「FM局周波数80以下の目盛がない」などと書いてあるものが。

↑これみなさんも気を付けてね!


そうでなくとも
災害時は地域密着の地元FMが大事。
電波を拾えなかったら、どんなに優れいていても台無し。

よく電波を拾える 、という点
音がクリアに良く聞こえる という評判がある

これを第一に

ソーラー充電 ができるか
USB接続 ができるか・・等々

条件をつけていってこの2点に絞りました。

さて、どっちを選ぼうか。

明日に続く。(延ばすなあ)














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.13 10:34:47


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: