日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

2023.11.16
XML
カテゴリ: 備えるもの



このお年頃になりますと、
加齢臭というものが気になるもので、
特に主人は「香り」が必要になって数年(笑)。


私はどちらかというと香水類が非常に苦手で
自分では滅多に付けたことがありません。


が、


ブルガリのこのオードトワレは
「さわやかでいい香りだなあ」と感じられ、
主人の愛用品となっています。



ところが!
コロナ禍の頃からお値段が一気に高騰、
以前は5000円台で手に入ったのに
いまではその3倍になりました。オドロキのお値段です。



すると、ちょうどamazonでお手頃なお値段で出ているではないですか。
でもamazonの販売ではなく、出品者からの販売。
少々心配でしたが、出品者の確認をし、グーグルマップで店舗住所も検索し、
まあ大丈夫でしょうと購入しました。



だがしかし!



届いてみると
手元にある在庫品(値上がり始めた時に買っておいたのだ)と見比べたら
どう見ても箱の色が違う!




右がいつも使っているホンモノ。左が今回届いたもの。
全然色が違います。ストック品を持っていたから比べられたけど
なかったらそのまま封を開けていました。




日焼け?と思ったけれども
全体的に同じ色で、退色したわけではありませんでした。



ブランドはブランドカラーというものを非常に大切にします。
滅多に変えるわけはありません。


これは本物ではないな、と直感し、封を開けず、
すぐに店舗へ連絡しました。


すると「並行輸入品はルートによって色が変わる」という返答でした。
そんなわけあるかー!


そこで返品を申し出ました。
すんなりと快く応じてくれたのですが、
なぜか店舗住所(茨城県でした)とは全く違う、
大阪府のとある住所を返品先として指定されました。


Googleマップで調べると、
非常に古びた雑居ビルの1F、いかにも!というような場所で(^-^;)
宛先は、日本では使わない漢字が並んだ名前でした。


返金はスムーズに行われ、
失ったのは返金送料だけでしたが
よい社会勉強をさせてもらいました。


もとはと言えば、
少しでも安く買ったろ!という自分の欲心です。



深く反省し、
いつものまっとうなお店で
まっとうなものを買おうと思ったのでした。




みなさんも、どうぞお気をつけくださいね。



楽天のこのお店で
いつもは買っています。
やはり長く取引をしている店舗は安心です。
信用を落とすようなものは売りませんから。







******************************************
このブログでは食料危機、食糧不足の時代に向けて生き抜くための備蓄情報をお伝えしています。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買えるあってよかったもの、買ってよかったものなどを随時更新中。

このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/ 
******************************************






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.16 20:27:23


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: