日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

2024.03.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




昨夜からの雪混じりの雨が上がったので
庭に出て枯草の掃除をしました。
​濡れているので片付けやすいのです。​



すると、枯草の下にすてきな発見。




なんと、ふきのとうが顔を出していたのです(^ー^)!





なーんてかわいらしいんでしょ。



これはね、
実は昨年の春、
今後の食糧難に備え、
庭に植えた山菜のうちのひとつなんです。





ほかにもコゴミやウルイ、行者ニンニクなど
いろいろ植えつけたのですが
なにせ思いついたのが初夏で
すでに気温が高く、山野草にとってはつらいかなあ、
もうだめかなあと心配しながらも見守っていました。


うわー。フキが出てくれたのはうれしいな。
これでフキの煮物もできるし、
来年の春はふき味噌が作れるほどたくさん出るかも。

山野草は一定の大きさになるまでは心配ですが
あとは地植えなら、基本的に放任で大丈夫とのこと。
一度だけ手間をかければ、来年、再来年以降の自分を助けるのだ。





私はこの専門店で購入しました。
管理の行き届いた、とっても良い苗でしたよ。
苗は専門店に限りますね。


4月くらいまでは植え付けられるようです。


行者ニンニクも芽が出てました。楽しみ!


大好きなコゴミちゃん。早く芽が出ないかな。





<今日のおまけ>

訳ありの「国産鶏あぶり焼き」缶詰が超破格。
超長期備蓄用のがっしりした缶。

ワケとは、賞味期限があと約1年。
そんなの関係ないわー!という人には超お買い得の
売切れ御免。







******************************************
このブログでは食料危機、食糧不足の時代に向けて生き抜くための備蓄情報をお伝えしています。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買えるあってよかったもの、買ってよかったものなどを随時更新中。

このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/ 
******************************************​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.06 20:30:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: