ゴジラ老人シマクマ君の日々

ゴジラ老人シマクマ君の日々

PR

プロフィール

シマクマ君

シマクマ君

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

読書案内「日本語・教育」

(21)

週刊マンガ便「コミック」

(83)

演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝

(35)

徘徊日記「日帰りでお出かけ」

(62)

演劇「劇場」でお昼寝

(2)

映画「元町映画館」でお昼寝

(91)

映画「ちょっと遠くの映画館」でお昼寝

(22)

映画「シネリーブル神戸」でお昼寝

(91)

読書案内「映画館で出会った本」

(18)

読書案内「翻訳小説・詩・他」

(52)

読書案内「漱石・鴎外・露伴・龍之介・百閒・その他」

(22)

徘徊日記「垂水・舞子・明石」あたり

(52)

読書案内 「医者や科学者の仕事、まあ科学一般」

(26)

読書案内「現代の作家」

(97)

徘徊日記「お泊りでお出かけ」

(63)

徘徊日記「神戸・元町・三宮」あたり

(85)

読書案内「絵本・児童文学」=チビラ君たちへ

(48)

読書案内「社会・歴史・哲学・思想」

(75)

読書案内 「芸術:音楽・美術・写真・装幀 他」

(30)

読書案内「近・現代詩歌」

(54)

徘徊「港めぐり」

(4)

バカ猫 百態

(22)

読書案内「橋本治・加藤典洋・内田樹・高橋源一郎・他」

(18)

読書案内「水俣・沖縄・アフガニスタン 石牟礼道子・渡辺京二・中村哲 他」

(20)

読書案内「鶴見俊輔・黒川創・岡部伊都子・小田実 べ平連・思想の科学あたり」

(15)

映画「OSミント・ハーバーランド」でお昼寝

(3)

映画「こたつシネマ」でお昼寝

(13)

映画「パルシネマ」でお昼寝

(33)

読書案内「昭和の文学」

(25)

読書案内「BookCoverChallenge」2020・05

(16)

読書案内「くいしんぼう」

(9)

映画「Cinema Kobe」でお昼寝

(6)

週刊マンガ便「ちばてつや・ちばあきお」

(9)

週刊マンガ便「石塚真一・浦沢直樹・ハロルド作石」

(34)

週刊マンガ便「鈴ノ木ユウ・野田サトル」

(20)

ベランダだより

(139)

徘徊日記 団地界隈

(110)

徘徊日記 兵庫区・長田区あたり

(26)

徘徊日記 須磨区あたり

(27)

徘徊日記 西区・北区あたり

(10)

徘徊日記 灘区・東灘区あたり

(41)

徘徊日記 美術館・博物館・Etc

(5)

週刊マンガ便「吉田秋生・高野文子・やまだ紫」

(7)

徘徊日記 芦屋・西宮あたり

(11)

読書案内「大江健三郎・司修・井上ひさし・開高健 他」

(14)

読書案内「古井由吉・後藤明生・他 内向の世代あたり」

(3)

読書案内「谷川俊太郎・茨木のり子・大岡信 あたり」

(19)

読書案内「啄木・白秋・晶子 あたり」

(4)

読書案内「丸谷才一・和田誠・池澤夏樹」

(11)

読書案内「吉本隆明・鮎川信夫・黒田三郎・荒地あたり」

(13)

週刊マンガ便 「松本大洋」・「山川直人」

(13)

読書案内「リービ英雄・多和田葉子・カズオイシグロ」国境を越えて

(5)

読書案内「村上春樹・川上未映子」

(13)

映画 パレスチナ・中東の監督

(6)

読書案内「近代詩 賢治・中也・光太郎 あたり」

(7)

映画 韓国の監督

(25)

映画 香港・中国・台湾の監督

(37)

映画 アニメーション

(13)

映画 日本の監督 ア行・カ行・サ行 是枝・黒沢

(51)

映画 日本の監督 タ行・ナ行・ハ行 鄭

(25)

映画 日本の監督 マ行・ヤ行・ラ行・ワ行

(15)

映画 イギリス・アイルランド・アイスランドの監督

(41)

映画 イタリアの監督

(21)

映画 ドイツ・ポーランド他の監督

(19)

映画 ソビエト・ロシアの監督

(11)

映画 アメリカの監督

(93)

震災をめぐって 東北・神戸・原発

(3)

読書案内「旅行・冒険」

(4)

読書案内「本・読書・書評・図書館・古本屋」

(13)

映画 オーストラリア・ニュージーランドの監督

(5)

映画 フランスの監督

(45)

映画 スペイン・ポルトガルの監督

(10)

映画 カナダの監督

(5)

映画 グルジア(ジョージア)の監督

(10)

映画 ウクライナ・リトアニアの監督

(7)

映画 イスラエルの監督

(3)

映画 マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、クロアチア、スロベニアの監督

(5)

映画 オランダ・デンマーク・ベルギーの監督

(10)

映画 フィンランド・スウェーデン・ノルウェイの監督

(6)

映画 トルコ・イラン・カザフスタンあたりの映画監督

(12)

映画 ギリシアの監督

(3)

映画 アルゼンチン・ブラジル・ペルー・チリの監督

(6)

映画 ハンガリー・ルーマニアの監督

(5)

映画 アフリカの監督

(3)

映画 スイス・オーストリアの監督

(3)

読書案内 戯曲 シナリオ 劇作家

(1)

読書案内 ジブリの本とマンガ

(5)

週刊マンガ便「小林まこと」

(9)

読書案内「野口武彦・前田愛・橋川文三・藤井貞和」

(1)

映画 インド・ネパール・ブータン・アフガニスタン・タイ・ベトナム あたりの監督

(5)

週刊マンガ便 キングダム 原泰久・佐藤信介

(15)

読書案内「川上弘美・小川洋子・佐伯一麦」

(9)

読書案内「立花隆・松岡正剛」

(1)

コメント新着

シマクマ君 @ Re:夏目漱石「三四郎」(05/10) 紫陽花さんへ コメントありがとうございま…
紫陽花@ 夏目漱石「三四郎」 こんばんは。いつも楽しく、貴ブログを拝…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.03.07
XML
​​スティーブン・スピルバーグ「ウエストサイドストーリー」109シネマズ・ハット ​​ 見ちゃいましたよ。 スピルバーグ 「ウエストサイド・ストーリー」 です。神戸でも封切されてひと月ほどたつような気がしますが、お客が多いんじゃないかと、実に消極的な理由ですが、敬遠していました。​​
 ネットの上映情報を覗きながら、 いかなごのくぎ煮 を炊いている チッチキ夫人 に声をかけました。彼女は 61年版 サントラ・レコード を持っていて、歌えると自慢している人です。
「見たいっていうてたウエストサイドね、来週になると朝一番か夜の8時とかになるけど、そうなっても行く?」
「今日は何時なの?」
「えーっと、 109ハット やと夕方6時から9時やね。あっ、ここやとお客さん、今のところおれへんで。土曜日で休日やのにガラガラやで。灘で9時やから最終バスには間に合うし。」
「そうかあ、そやね。ちょっと イカナゴ もって コユちゃん のとこ寄ってから行こか?」
「ええけど、遠回りやで。」
コユちゃん 、見たいいうたら連れてってあげたらいいやん。6年生なんやし、合唱とかもしてるし。」 ​​
​   というわけで、いつもマンガを届けてくれる ヤサイクン家 を経由して出かけることになりました。 JR 摩耶駅 から歩いても、すぐそこです。 玄関先で靴を洗っていた アーちゃんママ が笑って迎えてくれました。
「えー、今から映画行くの?終わるン9時過ぎるんちゃうの?109?なに見るの?」
ウエスト・サイド・ストーリー 。知らん?」
​おしゃべりしていると チビラ君たち も出てきました。
「映画、連れてったげようかと思って。でも、 ドラえもん とはちやうのよ。」
コンフィデンスマン は?」
「ああ、 長澤まさみ のやつか。今日はその映画ちゃうなあ。 ウエスト・サイド・ストーリー いうやつやねん。 コユちゃん はなにしてるの?」
「合唱から帰ってきて、今、ともだちとゲームしと―。映画どころチャウでぇ。」
「そうか、しゃあないなあ。ほな、もう行くわね。」
イカナゴ 、ありがとう。」
「うん、おいしいかどうかわかれへんよ。せっかく炊いたからね。おすそ分け、食べてみてね。」
 というわけで、結局、二人連れで 109シネマズ・ハット にやってきました。
 映画は ​スティーヴン・スピルバーグ監督​ ​「ウエスト・サイド・ストーリー」​ でした。土曜の夕方の6時過ぎから9時くらいまでのプログラムでした。 入り口ではこんなハガキが配られていました。  会場は空いていて、なかなか優雅なアベック映画鑑賞でした。
​​​​ 「なんか、あの酒場の女の人、元の映画でもおったん?覚えてる?」
「あの人、前の映画の アニータ やんか。 リタ・モレノ いう女優さん。前は、あの酒場には男の人がおってん。で、今回は、もう、90歳くらいやった思うけど、 まだ元気で 生きてはった彼女をアノ役に替えたのが評判らしいよ。」
「ふーん、そうなんや。90歳には見えへんかったけどなあ。ぼくはあの人が一番よかった。」
「私は マリア 役の子が、なんか気に入らへんかった。姿勢が悪いことなかった?」
「姿勢が悪いってどういうこと。見かけ?」
「うん、なんか背筋が伸びてない感じ。」
「うーん、ようわからんなあ。でも、このお話って、こんな暗い話やった?」
「そうよ。救いがないのは元と同じやけど、忘れたの?」
「うん、 ジョージ・チャキリス が足まっすぐあげて踊るとこしか覚えてへんなあ。まあ、ポスターで刷り込まれてだけかもしれんけど。今日のは アニータ が嘘つくとこと、 リフ いう子が トニー を撃つとこが、なんか、無理ある気がした。」
アニータ が嘘つくのは、あそこで、あんなことされたからちゃうの。そこは引っかかれへんかったよ。でも、なんか違うなアいう気は、チョットしたけど。」
61年 のときには不自然やなかったストーリーが、どっか不自然な感じがする理由が別にあるんかもしれんな。時代が変わるとかいうやん。 スピルバーグ でも越えられへんかったもんがあるんかもな。あんな、 61年 サウンド・オブ・ミュージック の人やって知ってた? ロバート・ワイズ いう人な。
「そうなん。まあ、私は マリア の姿勢が不満なだけやけどね。」 ​​​​
​ というわけで、ちょっと期待外れなところもあったのですが、集団のダンスや歌のスペクタクル感は圧巻でした。
 そのうえ、9時を過ぎた 109 映画館の入場口では ヤサイクン 「送るから駐車券もらってきて。」 という温かい一言が待っていて、実に幸せなアベック鑑賞の結末でした。イヤ、ホント、今日は ヤサイクン に心から 拍手! でした(笑)。
監督 スティーブン・スピルバーグ
原作 アーサー・ローレンツ
脚本 トニー・クシュナー
撮影 ヤヌス・カミンスキー
美術 アダム・ストックハウゼン
編集 マイケル・カーン  サラ・ブロシャー
オリジナル振付 ジェローム・ロビンス
振付 ジャスティン・ペック
指揮 グスターボ・ドゥダメル
作詞 スティーブン・ソンドハイム
音楽 レナード・バーンスタイン
音楽総指揮 マット・サリバン
キャスト
アンセル・エルゴート(トニー)
レイチェル・ゼグラー(マリア)
アリアナ・デボーズ(アニータ)
デビッド・アルバレス(ベルナルド)
ジョシュ・アンドレス(チノ)
コリー・ストール(シュランク警部補)
リタ・モレノ(バレンティーナ)
マイク・ファイスト(リフ)
2021年・157分・G・アメリカ
原題「West Side Story」
2022・03・05-no29・109シネマズ・ハットno10

​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ

にほんブログ村 映画ブログへ






ゴジラブログ - にほんブログ村 ​​​​​​
​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​0





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.14 23:27:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: