・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「四面楚歌とは感じ… New! 健康奉仕さん

碁盤斬り★古典落語の… 天地 はるなさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2004.01.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
数日前、里山ねっとのホームページのトップページを印刷し、
以来、ながめています。

「更新力」がないと、どうしても古びていってしまいます。

でも、「更新がなくても古びないもの」も見えてきました。

古今東西の里山系のすてきなことばを収集した
「未来をひらく里山系の言葉たち」はその1つかなと思います。

きっとこれは宝箱となることでしょう。

いいなと感じる→テーマにそって断片を集める→公開する→
誰かに役立てる→まわりに伝えたくなる、評判になる、伝説となる・・・

いいものって、repeat(繰り返し見てもらえる)&
tell other(人に伝えてもらえる)だといいます。

感じて、コレクションし、オープンハートでシェアしたら
お役に立てる、喜んでもらえる・・・

しばらく里山ねっとのホームページを見つめていこうと思います。

今週のウィークリーメッセージの原稿を書きました。

この日記もそうですが、書くことって、コレクションです。
「何か」の断片の収集みたいなもの。

田口ランディさんは「書くことは宇宙観の編集」といっています。

エックスなるものを編集しているのですね。

里山ねっと・あやべの定例ミーティングを終えたあと、
毎日新聞の宿題を書いて、提出しました。

京都北部の毎日新聞のモニターをさせてもらっています。
特典は1年間、新聞がタダで読めることだけですが、
前任の画廊喫茶経営者の方からご指名があり、昨年3月から引き継ぎました。
公募でない指名型モニター。

おもいがけない課題をいただき、いろいろ学ばせてもらいました。

句会や歌会の「お題」みたいなものです。
わが蔵をいろいろ「キーワード検索」します。
断片が見つかって、何かが浮かびあがってくる。

天からのお題。

午後から雪になりました。
いつものように福知山の幼稚園まで迎えにいきます。
ひなこは半ズボンで寒そうでしたが、元気です。

さてさて、今日のことばは・・・

「書くことは宇宙観の編集」
(田口ランディ)

どんどん書いて、編集していきましょう。

表現も宇宙観の編集。

きっと、人ってみんな、宇宙観の編集者、なのですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.01.14 05:54:42
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: