・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

碁盤斬り★古典落語の… New! 天地 はるなさん

【速報】プーチン大… New! 健康奉仕さん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2004.01.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
綾部はけっこうな雪でした。
30~50センチくらいでしょうか。

『半農半Xという生き方』に出てくる
農家民泊の芝原さんちは42センチだったそうです。

ひなこを幼稚園まで送るとき、母校の中学生が
懸命に自転車をこいで通学していました。

ぼくもあんなふうに雪のなかを走っていたのです。

わんぱくボーイ、今日は徒歩通学してました。

ひやひやしながら無事、幼稚園に到着。

姫路の藤浦さんにお声をかけていただき、
明日は「スロービジネス研究会」にいってきます。

「半農半X」について、お話しする機会をいただきました。
ありがとうございます!

播但線に乗って、姫路まで。のんびり行ってきます。

スロービジネス。

『スロー・イズ・ビューティフル』な世界を伝道する
ナマケモノ倶楽部(東京)では、「スロービジネス」とは
「環境に配慮した持続可能なビジネス」をいうようです。

何かお役に立てればいいのですが。

ということで、レジュメを仕上げました。

雪はもう大丈夫かな。

農家民泊「素のまんま」の芝原さん、
同じ日、福知山の農村部のお母さん方に話をしてほしいと
依頼があったそうです。

古希を過ぎても、他者に元気を贈れるって、すてきですね。
そんなふうに生きたいです。

さてさて、今日のことばは・・・

スローを仕事にしよう!

ナマケモノ倶楽部さんが全国各地で開いた
スロービジネスの可能性についての
シンポジウムのテーマ。

スローを、エックスを、
仕事にしていきましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.01.16 03:55:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: