・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

碁盤斬り★古典落語の… New! 天地 はるなさん

【速報】プーチン大… New! 健康奉仕さん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2007.01.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あなたが他の人たちに与える最大の贈り物は、
自分の人生がうまくいっているという例を見せることです。   
(オリン&ダーベン)

最近、出合ったことばです。

自慢とかではなく、

学びのなかで、伝えられるかもしれないことって
ありそうですね。


「これは得意だ」と言い切れるようなことに
1万時間をかけなさい

作家・ジャーナリストの日垣隆さんの本『すぐに稼げる文章術』
(幻冬舎新書・2006)にあったことばです。


朝3時起きを始めて、今年の1月で
丸5年となります。

3時から6時までの3時間は
「夜×田舎」ということでかなり静かです・・・。

3時間×365日×5年って何時間だろう。

計算してみてびっくり。

なんと1万時間の半分、「5475時間」です。

知らない間にたくさんの時間を過ごしていました。

『半農半Xという生き方 実践編』に

・育自(自分との対話)の時間を持ち
・その時間を大好きなことにあて、
・その時間での学びを周囲とシェアする

といいですよ、と書いたのですが、

この5年間(1825日)は
そうしたことに気づいたりしました。

このブログを始めて、1281日(2003年7月~)。
更新した日は1192日(93%)。

いま振り返ると
ぼくが伝えられることって、

・早寝早起き(地球のリズム)
・ブログ(感じ、考え、書き、まとめること、アウトプットすること)
・シェア(独占せず、共有すること)

かもですね。

早寝早起き・ブログ・シェア。

すてきな法則を見つけたり、モデルになるなら
些細なことでも事例を見せるって大事なことです。


父が見せてくれた「ラジオ深夜便」
(2006年10月号・NHKサービスセンター)に

英国で市民菜園の一角を借りておられる
フリージャーナリスト黒川育子さんが
「英国式市民菜園」について書かれていました。

(英国では)現在は、一定数以上の住民からの要望があれば、
自治体は菜園用の土地を確保、住民に供給することが
義務づけられている。

全国でざっと30万世帯が市民菜園で野菜や果物、
花作りに励んでいるという。
(※平均では65世帯に1世帯の割合になるようです)


市民菜園&天職スタイル。

英国にもすてきな人がいそうですね。

「視点集」

inspire365

1000本プロジェクト2007

●半農半Xをお話しする予定(2007)
・2月9日(京都)
・2月21日(岡山)
・4月7日(東京・カフェスロー)

●綾部ミッションツーリズム(AMT)
 ミッション系のスポットを舞台に3時間の対話の旅・・・

半農半Xデザインスクール@綾部 2007年2月~12月
スケジュールとプログラム等、アップしています。

●2007年1月の里山ねっと・あやべ(旧豊里西小)の
 1日駐在日は21日(日)です。

●さてさて、今日のお土産(エックス・ミッション系)のことばは・・・

いまの「酸欠社会」から抜け出すのに必要な動力は
経済力ではなく文化力であり、
もっとつきつめて言えば想像力である。

(コラムニスト天野祐吉さんのことば
朝日新聞2007年1月15日「CM転機図」より)

想像力のエンジン。

これをもっと発揮していかなきゃですね。

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)・・・

自分温暖化計画~それはきっと地球にもやさしい。
(養命酒の広告文より)

身体から暖める。

冷えた身体がそもそも温暖化の原因ってこと
たしかにありますね。

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】

半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2007.01.15
「X」=mission, calling, lifework, dream,social collaboration...
───────────────────────────
プロフィール
───────────────────────────
*田舎暮らしを超えて・・・
『半農半Xという生き方 実践編』(ソニー・マガジンズ・2006) 
───────────────────────────
ブログ「研究所★研究所~小さな研究所とぼくたちのミッションと~」
───────────────────────────
ブログ「21世紀の肩書研究所~天職と肩書きと~」
───────────────────────────
「21世紀スタイル研究所~天職とスタイル~
───────────────────────────
「屋号力研究所~天職と屋号と~」
───────────────────────────
ミッションサポート系メルマガ「半農半X的生活」
───────────────────────────
里山センス・オブ・ワンダー系フォトログBLISSFULCITY
───────────────────────────
*新しい時代には新しいコンセプト、新しい言葉がいるのです。
───────────────────────────





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.16 09:31:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: