・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

碁盤斬り★古典落語の… New! 天地 はるなさん

【速報】プーチン大… New! 健康奉仕さん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2007.01.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いまは41歳の「本厄」の年です。

立春の日から、ぼくは「後厄」になりますということで
1月27日(土)、

我が家恒例の厄除け旅行に行ってきました。

めざすは、奈良・桜井の「大神(おおみわ)神社」さま。

つれあいが33歳前後の厄年のときも参っていて、

何度もお参りをさせていただいています。

昼間は大変込み合いますので、めざすは朝一番のご祈祷。

今日は我が家1組の贅沢なご祈祷をいただきました。

今回の旅は時間的な余裕があり、

検索で奈良のオススメスポットをチェックしてあり、

有名な雑貨屋さん(くるみの木)やカフェ(川端風太朗)など、

何件かに行ってきました。

ぼくたちが企業に入社したころは

「AIDMA(アイドマ)の法則」がありましたが、

いまは「AISAS(アイサス)」の法則」へと

変わってきているんですね。

S(サーチ)→A(アクション)→S(シェア)

略すと

サーチ・アンド・シェア。

検索、情報発信、共有。

なるほどです。

さてさて、

2007年は約束の年です。

ぼくの人生の締め切りである42歳になる日が

あと2ヶ月弱でやってきます。

我々は何を後世に遺して逝こうか。

金か。事業か。思想か。

内村鑑三のことばがさらに心に響いてきます。

●以下、2月、岡山で開催されますシンポジウムの詳細です。

半農半X、岡山初上陸?です。

岡山県主催シンポジウム
「農地の活用と新しいライフスタイル」

テーマ:「“農のある暮らし”の楽しみ方~」
と き:07年2月21日 1:00開場 1:30~16:30
会 場:岡山県立図書館 2階多目的ホール 定員135名(無料)

基調講演:「半農半Xという生き方~21世紀の生き方、暮らし方を求めて~」
       塩見直紀(半農半X研究所)

パネルディスカッション:「農のある暮らし」の楽しみ方
       コーディネーター:難波昭彦(NPO法人CDMJapan事務局長、建築家)
       パネリスト:小嶋忠良さん、園田良美さん、松下耕三さん、古家孝之さん

お問合せ・企画・運営:NPO法人CDMJapan事務局
      tel 086-236-0904 fax 086-236-0905

岡山近辺の方、ぜひ岡山でお会いしましょう!

「視点集」

inspire365

1000本プロジェクト2007

●半農半Xをお話しする予定(2007)
・2月3日~4日(綾部・XDS)
・2月09日(京都)
・2月11日(綾部・扇屋懐估亭)
・2月21日(岡山県立図書館)
・4月07日(東京・カフェスロー)
・4月08日(千葉?)
・4月28日~29日(綾部・XDS)
・5月GW(東京?)

●綾部ミッションツーリズム(AMT)
 ミッション系のスポットを舞台に3時間の対話の旅・・・

半農半Xデザインスクール@綾部 2007年4月~12月
スケジュールとプログラム等、アップしています。

●2007年2月の里山ねっと・あやべ(旧豊里西小)
 1日駐在日はまだ未定です

●さてさて、今日のお土産(エックス・ミッション系)のことばは・・・

人生における無上の幸福は、
自分が愛されているという確信である。
(ユーゴー)

まずは周囲から。

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)・・・

葉小舟堂

ポストカード製作もする
イラストレーターたやみよこさんの屋号。

葉小舟(はこぶね)堂。

すてきな屋号ですね!

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】

半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2007.01.27
「X」=mission, calling, lifework, dream,social collaboration...
───────────────────────────
プロフィール
───────────────────────────
*田舎暮らしを超えて・・・
『半農半Xという生き方 実践編』(ソニー・マガジンズ・2006) 
───────────────────────────
ブログ「研究所★研究所~小さな研究所とぼくたちのミッションと~」
───────────────────────────
ブログ「21世紀の肩書研究所~天職と肩書きと~」
───────────────────────────
「21世紀スタイル研究所~天職とスタイル~
───────────────────────────
「屋号力研究所~天職と屋号と~」
───────────────────────────
ミッションサポート系メルマガ「半農半X的生活」
───────────────────────────
里山センス・オブ・ワンダー系フォトログBLISSFULCITY
───────────────────────────
*新しい時代には新しいコンセプト、新しい言葉がいるのです。
───────────────────────────





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.02 10:03:55
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: