●知らなきゃ損 ギター上達のキッカケ

●知らなきゃ損 ギター上達のキッカケ

2010.02.02
XML
カテゴリ: 日常
マサイ ベアフットテクノロジーなんつー靴がございまして、
http://www.toppest123.com/
結構、高額で、通販では買えない。買う際に、少しの講習を受けなければいけない、
なんてーのが、逆に信用できるような、できないような、、、ですが、実際に履いてみて判断すればいいこと。
mbt.jpg
で、
かれこれ、2年ちかく愛用しております。
めちゃめちゃ良い。

この靴だと、2時間歩いても、腰痛にならないのじゃぁよ~~~~~!
ので、
何かと、これで出かけるもんだから、
カカトが削れてきってしまい、赤い部分に達してしまった。

調べると、もっと早くなんとかすれば修理できたそうな。。。

だがしかし!かかし!

自分で修理してみて、駄目なら、また新品買えばいい。

で、買ってきたのがコレ。

靴修理ボンド。セメダイン・シューズ・ドクターN 700円くらい。
「クツ底の肉盛り補修材」
乾くとゴムになるっちゅう物。
肉盛り って言葉が良いじゃないですかw

で、これも優れもの!

実は、靴修理だけではなく、掃除機のコンセント修理にも使えた!!

で、MBT、
まぁ、プラッチックの枠をはめて、ボンドで多少の山を作って乾かす(24時間)。
すると!ゴム化してますがなぁ~~~~おぉ~~~気分良し~~~~~。
kutu01.JPG
で、山を高くするために、2回の作業を行って、
最後に、プラッチックの枠を外してから、デコボコ部分を、ハサミでカット。
kutu02.JPG
本来は、ボンドと共に、紙ヤスリも同封しており、それを使えっぽく書いてはあるが、
ハサミのほうが早い。
kutu03.JPG

そりゃぁねぇ、じっくり見れば、綺麗じゃないですよ。
でも、靴底だけんね。
誰もジロジロ、見ないって。

つ~わけで、靴修理、完了。
kutu04.JPG
後は、1年もてばラッキー。半年で駄目でも、まぁ、別にいいんじゃない。
1ヶ月もつかどうかだと、微妙だが。。。

でさぁ。。。。。MBT好きなんですよ、もう1足、買ってもいいと思っているんですよぉ。

なのにさぁ、、、、、デザイン種類、無さ過ぎ。。。。。。。。。
なんとかして!メーカーさん、デザイン、要考慮です。

======実は、この靴を履いて歩いてと
話かけられることがある。
その日は、丁度、修理中だったんだけども、調布市で、僕に話しかけた人、
バスに乗る直前だったので、あの時は、時間がありませんでしたが、
もし、ここを見てたら、どうぞ遠慮なく、コメントください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.02 12:11:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: