雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2023年03月01日
XML
70代の女性から電話があった。その昔はよくお酒をご一緒して、私よりも強かった。
数年前、電車のドアから突き飛ばされて腰を骨折してから、一気にあちこちが悪くなり、闘病しているので、最近はめったに会えない。電話をもらうのも久しぶりだった。

共通の知り合いの電話番号を教えてほしいという用件だったのだが、記憶力のいい彼女が「えーと、あの人誰だったっけ」という。珍しいなと思ったのだが、「あ、〇〇さんですね」などと応答してしばらくして近況報告をすると、なぜだか親しくしている共通の友人の名前を挙げたときに「え?知らない。それ誰?」という。

あ、認知症がはじまっているのかも、と気づいた。ちょっとショックだった。でも、自分もいずれこうなるんだなということも思った。認知症かどうか聞いても野暮なので、黙っておいた。
親しい人をこうやって、順々に忘れていく。そして、忘れてしまったことも忘れるのだろう。

私はおひとり様なので、彼女みたいになった時に誰も助けてはくれない。でも、そういうことに恐怖はない。身ぐるみはがされても騙されても、きっと全部むしり取られたときにはそのこと自体わからないとか、感じなくなっているのだろうとも思う。むしろ意味も解らず、その時私は微笑んでいるんじゃないかと想像している。

もし自分にも老後のその時が訪れるのならば、恍惚のひとでいたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月02日 14時08分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康~こころとからだ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

slowlysheep @ Re[1]:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) mkd5569さん、こんにちは。 1日に3つ優待…
mkd5569 @ Re:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) こんばんは 優待が2回くるとは、うれしい…
slowlysheep @ Re[1]:関西人(05/05) 隠れファンさん、こんにちは。 コメントす…
slowlysheep @ Re[1]:ちょっとしたいいこと5題(05/16) 産土を飲んでみたいさん、お返事遅くなり…
slowlysheep @ Re[1]:ワニとの闘い(05/06) 昭和の大将さん、こんにちは。 めちゃくち…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: