雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2023年10月15日
XML
カテゴリ: その他
ずいき(サツマイモの茎)を煮たものを、近所の子にあげたら美味しいと言ってくれたので嬉しかった。今回のずいきは生で、山梨の朝どれだったこともあって、下処理後はルビー色となり、油揚げとかと一緒に煮るよりも白だし風にしたほうがよいと思ったのだが、それでよかったみたい。
下処理をして保存していたえび芋の茎を今朝は煮立てながら仕事をしている。仕事はややめちゃくちゃなのだが、その傍らで休憩代わりに少し料理をすると気分転換になる。一石二鳥。

人間は1日24時間という平等な時間を与えられているが、「○○しながら△△をやる」となれば、1つ1つやるよりも効率がよく、単純計算で倍になる。だから「タイパ」という言葉が流行り、「ながら」を推奨する風潮があるけれど、私はタイパになるかどうかはどう「ながら」をするかで、意味や結果得られるものが180度変わってしまうんじゃないかと思っている。

私の「ながら」は主に料理や洗濯など家事だったり、参考になる情報を聞きながら楽しい友人と酒食する。これに限られている。あとは移動の電車の中で仕事をする、という感じ。「ながら」はメインとサブに分け、メインの作業に集中して、サブを一緒に動かすというイメージ。ラジオ聴きながら仕事とかして、ラジオの情報で面白いものに時折反応する。それに似ている。メインもサブも、あとで情報なり、思考の蓄積だったりして、自分に意味ある果実をもたらしてくれる。刺激以外に知識や五感に染み込むものといえばいいのだろうか。脳梁とか海馬にきっちりと刻まれた感覚がする。

一方でだらだら動画視聴したりとか、ゲームしたりという「ながら」はなくなってしまったかな。。10代の頃はゲームが大好きだったのだが、食べ過ぎて飽きが来たかのように、したいとも思わなくなってしまった。
人生の残り時間が少ないから刺激だけが強いものにムダに反応して、時間を潰すことがもったいない、と無意識に感じて、こんな毎日を過ごしているのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月17日 13時06分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

slowlysheep @ Re[1]:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) mkd5569さん、こんにちは。 1日に3つ優待…
mkd5569 @ Re:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) こんばんは 優待が2回くるとは、うれしい…
slowlysheep @ Re[1]:関西人(05/05) 隠れファンさん、こんにちは。 コメントす…
slowlysheep @ Re[1]:ちょっとしたいいこと5題(05/16) 産土を飲んでみたいさん、お返事遅くなり…
slowlysheep @ Re[1]:ワニとの闘い(05/06) 昭和の大将さん、こんにちは。 めちゃくち…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: