雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2024年01月18日
XML
カテゴリ: 投資
2024年に入ってから、投資を始めた人から「昨年末乗り遅れたので取り戻したい」的な言葉をたびたび聞く。この言葉を自分で言っていたら要注意だ。
ちょっと考え直して、株のことに意識を向ける時間を減らしたほうがいい。他人と比較して自分の儲けだけを計算している状態で、「投資判断をして、その通りにやる」をできていない。下手にやっても火傷する。

ちゃんと仕事に集中しなさい。

仕事まわりで言うと、やらかす人とか、自己陶酔して面倒な人ほど「(仕事を)極めたい」というが、大抵この言葉がマイナスの意味で発動し、パフォーマンスは上がらない。同じことが株にも当てはまる。

人生だって相場だって体調だって、波があって当たり前。世間が大変で苦しんでいる時に逆張りで儲かる人もいれば、そのまた逆も然り。自分が順境タイプなのか、逆境に底力を発揮するタイプなのか見定めて動かないといけない。逆境タイプは今みたいな相場についていっても性格的に逆なので、追いかけると損するだけである。
ちなみに私も乗り遅れているが、逆境タイプなので、目先の株の天井からズルっと下がってくるときに買う株だけ決めている。こんな相場なのにフルポジションでなくキャッシュが結構あったりする。

で、気を付けたいのが「取り戻したい」発言など、株話が雑踏でやたらに聴こえてきたら「そろそろ目先注意」ということである。正月から今日まで、時価総額で兆円単位の経営者さんと何人かお話する機会があったが、株の話があまりにも出るので、その会社の業績とは関係なく、相場ではちょっと警戒している。

「節分天井、彼岸底」という相場格言もあったし、中国の証券会社が日本株ETFの取引を一時停止したというニュースも見たので、買うんだったら少しトロい感じでNISA口座での株は買い増ししてもいいんだろうな、などと思っている。

正月だからという理由でスタートダッシュしてNISA枠を活用しない程度の投資マインドなのだが、私の場合は精神的に「平常運転」で正気だなと総括。ゆっくり運用していきたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月18日 18時13分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[投資] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

slowlysheep @ Re[1]:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) mkd5569さん、こんにちは。 1日に3つ優待…
mkd5569 @ Re:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) こんばんは 優待が2回くるとは、うれしい…
slowlysheep @ Re[1]:関西人(05/05) 隠れファンさん、こんにちは。 コメントす…
slowlysheep @ Re[1]:ちょっとしたいいこと5題(05/16) 産土を飲んでみたいさん、お返事遅くなり…
slowlysheep @ Re[1]:ワニとの闘い(05/06) 昭和の大将さん、こんにちは。 めちゃくち…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: