雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2024年03月30日
XML
カテゴリ: その他
確定申告で還付金が戻ってきたので、その一部でふるさと納税をした。1万円分だけ。自分の親族が住んでいるところにとりあえず納税することにしている。

税金を払って、確定申告という雑用ののちにようやくとられすぎた税金(所得税)を取り戻す。返ってきたと思ったらすぐに納税。うーん、なんだかずっとはずみ車の中でグルグルやってるハムスターの気分だ。

税金を返す、取るをやっているこの循環の間には「経費」がかかっている。わざとたくさんとっておいて、確定申告=本来しなくてもいい書類仕事、をした人だけ返金する。その書類をチェックする人、納税や税の種類など仕組みを毎年変えようとする担当者、振り込みをするまでにかかる人件費、カンプの明細作成と郵送コスト……。そもそも論なのだが、国が借金をたくさんこしらえているいうのなら、まず取ってから返すというこの無駄なところをもう少し簡略化してもよいのではないだろうか。
相応分とって、返金のコストを下げる。これをやってから増税とか補助金をどこにつけるとか、そういう議論をやってほしいなぁと個人的には思う。

財政において無駄なことやっている暇がないのなら、まずこういうことから手をつけてほしい。インボイス制度にせよ、意味のない雑用ばかり増やして、生産性が下がっている。生産性を上げて利益を出させてそこから広く薄く取る。利口で本当にコスパとタイパを考える人だったら、まずそこから手を付けると思うんだけどなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月04日 13時22分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

slowlysheep @ Re[1]:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) mkd5569さん、こんにちは。 1日に3つ優待…
mkd5569 @ Re:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) こんばんは 優待が2回くるとは、うれしい…
slowlysheep @ Re[1]:関西人(05/05) 隠れファンさん、こんにちは。 コメントす…
slowlysheep @ Re[1]:ちょっとしたいいこと5題(05/16) 産土を飲んでみたいさん、お返事遅くなり…
slowlysheep @ Re[1]:ワニとの闘い(05/06) 昭和の大将さん、こんにちは。 めちゃくち…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: