大吾郎の日記

大吾郎の日記

PR

カレンダー

プロフィール

大吾郎201

大吾郎201

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年11月14日
XML
カテゴリ: 技術
 最近のLED照明は好調のようです
低電力で長寿命おまけに高輝度と三拍子そろっているが値段はそこそこ高い
当初は明るさが劣る製品もあったが最近は見かけない。
 寿命に関しては・・・
    蛍光灯  ・・・1万時間
    小型電球 ・・・3000時間に対して
    LED電球・・・約4万時間だそうです
 点灯頻度による寿命・・・耐久性についてはどうなのでしょうか?
  たとえば蛍光灯は通常の電球より寿命は長いが頻繁に点灯・消灯を繰り返すと
  切れやすいと認識している

 まあ、これはわれわれが気にすることではありませんが・・・
製品の取替え需要の観点から見てはどうなのでしょう?
 もっとも今までの照明器具に対して・・・各々の企業とも技術的に超寿命化は出来るのだが
それでは売れないので・・・ということも十分考えられる。

「きょうのひとコマ」

エンジの食用菊

 この菊は一鉢しかないので慎重に植替えをしようと思っている






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月14日 20時39分46秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: