ソーリムウーハーのサラリーマン不動産投資

ソーリムウーハーのサラリーマン不動産投資

PR

プロフィール

ソーリムウーハー

ソーリムウーハー

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

DIY・リフォーム

(81)

不動産投資

(138)

セルフイメージ

(23)

ツール・道具

(18)

教育

(5)

IT

(1)

お金

(14)

生活

(8)

コメント新着

中村 健@ Re:不動産投資家が新築の自宅を買うメリットは?(02/19) メディアご担当者様 突然のご連絡失礼い…
ソーリムウーハー @ Re[1]:サラリーマン大家の年末年始の過ごし方(01/03) たかしさんへ はじめまして! ブログきて…
たかし@ Re:サラリーマン大家の年末年始の過ごし方(01/03) はじめまして 年末からはじめて和室→洋室…
R@アール @ Re:サラリーマン大家の年末年始の過ごし方(01/03) 休日出勤、ご苦労様です!!┏○))ペコ 今年…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.23
XML
カテゴリ: 不動産投資
これまで不動産投資をしていて、一番つらかった時期。
それは、1棟目のアパートを買った後。

経費が出るばかりで、なかなかキャッシュが貯まらない。
2棟目を買う資金がなく、生活費を切り詰める毎日。

これが1年も続くと、ホントに精神的にツラい。
当時、貯金280万円から不動産投資を始めた貧乏サラリーマンにとって、 2棟目の壁 は思った以上に高かった。

今日は、 「物件が買えない、ツラい時にやるべきこと」 について。

​●本を読む​

不動産投資は長期戦だ。
途中で心が折れずに続けられれば、必ず勝てる。

読書は、モチベーションを手っ取り早く上げることができる。
ツラい精神状態の時に、すごく助けられた。

ブログやSNSで情報は得られる時代に、なぜ本なのか?それは…

・インターネットよりも、信頼性の高い情報が得られる。
・SNSとちがい、他人と自分を比べず精神を安定させて情報収集ができる。

あとは、それほどお金がかからず時間を過ごせるのも、読書の良いところ。
お金も気力も足りない時は、本を読んだ方がいい。


※人生を変えた「オススメ本」の記事は、​ コチラ

​●宅建を取る​

投資活動に忙しくなると、なかなか勉強する時間がとれなくなる。
物件を買えず、やることが無い時こそ資格を取ろう。

宅建を初めとして、FPや簿記、電気工事士など、投資に役立つものがいい。

ボクはビビりだったので、最初の物件を買う前に宅建を取った。
専門用語を理解 できると、不動産業者とスムーズな交渉ができる。

不動産投資をするなら、絶対にあったほうがいい資格。

※宅建の攻略法特集は、​ コチラ

​●潜在意識を変える​

原始時代の人間は、環境が変化すると「死」のリスクがあった。

・気候変動で作物が育たず、餓死する。
・いつもと違うエリアで狩りをして、崖から落ちて死ぬ。

こんな状況で生き残ってきた人類には、 ​生存のために「変わりたくない」と考える本能がある。
これは原始時代から人間が持っている、 危機回避能力 のひとつだ。

『買えない時期を乗り越える』ということは、『自分の人生(環境)が変わる』ということ。

規模が拡大すれば、お金の使い方も動かす金額も増える。
毎日の生活や、仕事への向き合い方も激変する。

じつはここに『潜在意識(本能)』のハードルがある。
頭では「金持ちになりたい」「FIREしたい」と思っていても、潜在意識は「変わりたくない」と考えてしまう。

無意識に、こんな心の声が聞こえてくることはないだろうか?

「この物件は高利回りだけど、リスクが高い」
「自分は不器用だから、この物件を直すのは難しい」
「いまは仕事が忙しいから、来年にしよう」
「不利な地域に住んでるから、不動産投資は無理だ」
「家族との時間を犠牲にしてまで、金儲けはできない」

いまの環境を変えてなるものかと、本能は必死に やらない言い訳 を考え、頭の中に語りかけてくる。
コイツを何とかしなければ、いつまでも自分を変えることはできない。

物件が買えない時、悩みに悩んで『潜在意識の書き換え』に本気で取り組んだ。
いまではハッキリ解るけど、 セルフイメージを「貧乏」から「金持ち」に切り替えないと、いつまでも壁は越えられない。

ボクが潜在意識を変えるために、具体的にやったことは。

・壁に目標を貼る
・欲しいものを200個書き出す
・神社にお金を納める、寄付をする
・スーパーカーや豪邸の実物を見に行く
・未来の成功した自分をイメージする。

・頭の中の言葉を変える
・お金と財布の扱いかたを変える

実際にこれを始めて数ヶ月後、 高利回りの物件を続々買ってキャッシュフローは3倍以上 に。​
自分でも驚くほど、お金が回るようになった。

※潜在意識を変える方法の記事は、​ コチラ

不動産投資には波がある。

好調な時期もあれば、資金が枯渇して苦しい時期もある。
でも 苦しい時期を乗り越えると、新たなステージが目の前にある ことが多い。

もし今が「つらくて厳しい」と感じるなら、そろそろレベルアップの鐘が聞こえてくるに違いない。


不動産投資ランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.26 19:56:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: