全500件 (500件中 1-50件目)
先週末は久しぶり(?)のダーリンクッキング。今回はまったくアイデアのない料理になります、とぼそっと教えてくれましたが。。。ところがどっこい、簡単レシピなのにぬわんとっ!!すっごくおいしくってびっくりしちゃいましたそれがこちらの2品 ジャンボハンバーグこちらは、10月上旬に友人開催のマス釣り&バーベキューに参加した(私は仕事で不参加)ときにその場で簡単・お手軽に作ってくれたもの。すっごく簡単でおいしかったからか、レシピをいただきさっそく作ってくれました。材料はフードプロセッサーで一気に混ぜてしまいます。あとは、フライパンにクッキングシートを敷いて、具を流しこんで焼くだけ。トッピングとしてミックスベジタブルやチーズを入れるとおいしい!ということで両方とも入ってました出来上がったら人数分に切っていただきます。(私たちはふたり家族なのですが、2等分しても食べきれないので、4等分にしましたけどねー。食べてみてびっくり!すごくもっちりしていて今まで食べた(というか、私が作ったハンバーグよりもだんっぜんおいしかったのです!ちょっとショック、、、、何がこんなんにおいしくさせるのかはわかりません。フードプロセッサーで混ぜたのがよかったのかなー。均一に混ざるから????とにかくおいしかったです 究極のマカロニグラタン「究極」ってとこがいいでしょ?このレシピもジャンボハンバーグのレシピといっしょにもらいました。で、なぜ『究極』かというと、最初から冷たい状態のフライパンに材料をぜーんぶ入れちゃうんです。マカロニも茹でずに。材料を入れる順番は下記の通り。<上> 生クリーム コンソメ・バター・牛乳 小麦粉 マカロニ ムキエビ ベーコン 玉ねぎ<下> フライパンしばらくしたらフライパンのふたを開けて、よーくかきまぜてとろ火で15分、マカロニが柔らかくなったらOK。火を止めます。とろけるチーズをのせてふたをして、余熱でチーズを溶かします。ほんとにびっくり仰天なレシピだったのでお口があんぐり。そして、こちらもほんっとにおいしかったのです。数ヶ月前に結婚してはじめてグラタンを作ったのですが、わたしが作ったマカロニグラタンよりはるかにおいしかったです。これからは私もこっちのレシピで料理するかな、と思った晩ごはんでした。
2008年10月20日
コメント(67)
がんちりマンデー、見てもらえましたか?一番最初に1秒間くらいの登場でしたーあー、よかった。あとは、ガイドしてるところも映ってないし、工場内でインタビュー通訳してるところもぼそぼそ聞こえるだけだったので。目立ちたがり屋に見られがちですが、そうでもないんです。どちらかというと嫌かも。ああいう、テレビで放送されるとか。あ、ま、自分が美人と自覚してればいいのですけど、美人でもなければ、さらには写真写りが悪いのでよけいにくずれて見えるので嫌なんですね。だれもそんなこと気にしてやしないのはわかってますが。7月5日はがっちりマンデーを途中まで見てお出かけ。4日間のお仕事の最終日。今度もテレビ放送されるイベントのお仕事をさせていただきました。7月4日に名古屋栄のオアシスで開催されたイベント「ダンス☆ダイナマイトワールドグランプリ2008」の海外招聘3チームのうち、米チーム5名のお世話係。空港到着から出国まで、ホテル滞在・スケジュール管理・当日の時間管理など、本当に楽しいお仕事でした。でも大会当日までの3日間、そしてはじまるまでの数週間はすごく緊張してました。最初に空港ミートしてホテルに行くまでにジョークを飛ばしたりと、がっちり彼らの心をつかみました。(主催者様たちには「君、いい味出してるね~」とか「同じにおいがする」なんていわれ、いいのか悪いのかよくわからないのですが、まぁ、一応気に入ってもらえた、ということでよかったです。)ホテル到着後、スタッフが彼らの顔と名前が一致するようにと写真撮影がありました。その際、主催者様からこのチームのキャプテンは誰?と聞かれ、メンバーの1人に質問。すると、「俺らのキャプテンはきみでしょ~」といわれ、「Me???」とみんなに聞こえるくらいおっきな声で驚きながらも、すっかりキャプテンとマネージャー役を勤めさせていただきました。3位決定戦のとき、舞台の端っこで控えていたわたしを「キャプテン!こっち来いよ。」と、ステージ中心にひきずりだそうとまでする始末。「俺らのキャプテンがいなきゃ話にならん」とでも言いたげに。でも、それはかんべんっ!!わたしはあんたたちの影のサポーターなんですからっ!!!帰国当日の昼には、何から何までわがままな俺たちを世話してくれてありがとう、お母さん!って。おいっ!こらっ!もちろん、年齢のことを言ってないのはわかっているけど、ちょっとセンシティブな年頃ですから~。。。空港のセキュリティチェックで最後のお別れ。まるで昔から友達だったかのようにフレンドリーに接してくれて、、、悲しくないわけがないです。思わず泣いてしまいました。そんなイベントでの彼らの写真等をこちらのブログに掲載しましたので、よろしければご覧ください。
2008年10月06日
コメント(2)
ずいぶん前からこの話をしたかったのですが・・・ちかみぃはお菓子好き、をご存知の方も多いと思います。(ほんとか?)で、昔から変わらず愛しているのは、「キットカット」いろんなフレーバーがあって、そのたびにほとんどすべてを買って試しています。そして、最近あったのはこちら↓ ほうじ茶味それから、これらは昨日買ったもの。 左から、宇治抹茶、キャラメルマキアート、マスカットオブアレキサンドリア(なんだその名前?)です。ほとんどの場合、ファミリーパックを買うのですが、おもしろそうなフレーバーが発売されていると試します。過去に試したものの中で失敗だったと思うものはほとんどありませんでした。パイナップル味がおいしかったなーー。昨日はキットカットを含めさんざんお菓子を食べていながら、ダーリンに「わたし、体重あと1キロくらい減らしたらいいかと思うのだけど。。。」と言ってるわたしがいる。(しかも1度にファミリーパック半分は食べている)言ってることとやってることがまったく合っていない。でもそんな経験ありますよね?(と言い訳できる仲間を探す)どこからともなく、ポーニョポニョポニョ・・・と聞こえてくる気がするのは気のせいか?(意味は違うけど、音からくるイメージが・・・)それはさておき、みなさまの大好きなお菓子、昔から愛してやまないお菓子はなんでしょう???
2008年09月30日
コメント(2)
ちょうど2週間前のこの日(9月9日)、テレビ取材つきのガイドをしました。事のいきさつはこんな感じ。担「9月9日のツアーよろしくお願いします。」ち「はい!ありがとうございます!!」担「で、当日取材があるんですよーーー。だいじょうぶですか?」ち「えーーーー????ムリムリムリーーーーっ!!!!!」 と思わずため口。 「ムリです。わたし、まだガイドデビューして3回しかガイドしたことないのは もちろんご存知ですよね?」とお伝えしましたが、なんだかうまくまるめこまれたような、そして、あまりにも断るとやる気がない、と思われてしまうし、と思い、断るのをあきらめて引き受けることにしました。この話を聞いた後の2週間ほどは緊張しっぱなし。当日の朝までいったいどんな流れで取材が行われるのかもわからず、そして、その瞬間、瞬間で「ここでこうしたいので、こうしてください」と。それはそれはたいへんでした。(わたしにとっては。)臨機応変な対応能力も求められるし、それをすることでその前後に何が起きるかを把握しなければならなかったものですから。ま、そんなこんなで新人のちかみぃがひょっとしたら瞬間的にテレビに映るかもしれませんので、よかったら見てください。10月5日(日) 朝7時半~TBSのがっちりマンデーです。半日かけて取材したものの、おそらく10分たらずの中のほんの瞬間、しかもメインは旅行会社様と外国人のお客様なので、映らないでしょうが。(映らないことを願っているわたし。写真写りがチョーわるいので。)というご報告でした!
2008年09月23日
コメント(2)
先週の土曜日、人生の大先輩が名古屋にいらっしゃるということで、懐石料理に行きました。最初は、「駅構内ではないどこか和食のレストランを予約してください」だったんですね~。ところが、2日前になって突然、「どこか美味しい懐石料理のレストランを予約しておいてください。庭園が眺められて最後にお抹茶までいただけたらいいですね。」なぬーーーーーっ!!!!!普段そんな高級な料理を食べる機会もなく、どなたかを接待することもないため、全く情報のないわたし。ぜんっぜんわからないんですけどーーーーと思い、さっそく数名の友人にメール。そして、チョイスしたのは河文さん。名古屋のオフィス街丸の内にたたずむ静かなレストラン。一歩外に出ると車の騒音とともにビジネスマンがあくせく働いている、、、でも、ここに流れる時間はなんともゆったりしていることでしょう・・・ 昼からおいしい日本酒をいただいて・・・楽しくお食事をいただくことができました。この大先輩、一通り事業を成功され、今は社会貢献活動として新規事業に取り組まれています。困難なことにもまったく動じずひたすら前を向いて進んでいる。すごいなー、と、いつも感心しています。でも、、、やっぱりいろいろとご苦労されているんだな、ということがわかりました。立場上、人にあまり苦労話ができない分、わたしに話すことができてずいぶんとすっきりされたようです。(よかった)外国の方にちゃんと説明できるように、懐石料理の勉強もしなくちゃ!いい機会になりました。
2008年09月16日
コメント(0)
最近、自分が携わりたかった分野でお仕事を少しづついただくことができるようになってきました。とてもありがたいことなのですが、それとともに、「わたしの英語力、、、このままではやばいっ!!」とあせり始めました。外国語を流暢に話す友人たちには、「そんなぁ、、、またまた謙遜しちゃって。」といわれるんですけど、ほんとうにやばいんですってば!って感じです。というかkeep up/維持してても、improve/レベルアップしない。人の3倍勉強しないと追いつかないということで、通訳ガイドとしての勉強のために、そして一般的な英語の勉強のために一気に6冊ほど購入(12000円も使ってしまった)その中の1冊で、一般的な英語の勉強のために購入したリアルな日常会話2900英会話フレーズブック 著多岐川恵理のCD3枚約240分を聞き、そして英語で発声することを終了~。ふう。簡単な英語なんだけど、いざって時になんていうんだっけ?あの単語なんだっけ?の答えがここにある感じ。なかなか上達しないちかみぃですが、コツコツと積み上げていけばそのうち花開くときがくるかな???そしてこの著者のブログ今日のコトバでは、日本語の文章の中に英語のワンポイントレッスンが含まれていて、あまり英語が得意でない人も気楽に楽しめそうですよ。さて、、、、残り5冊。今からは、「Introducing Japan in Simple English/シンプルな英語で日本を紹介する」を読む、というかCDを聞きま~す。でも、今からはガイド自主研修。1日ガイドのみなさんと実践の勉強です!いってきま~す!
2008年09月06日
コメント(4)
レモンバーベナです。 なにやらダーリンがごそごそと何かをしている。摘み取ったレモンバーベナをお皿にのせて・・・「これ、乾かしておいてください。」そして、1週間以上が経ち、聞いてみる。「で、あのレモンバーベナはいったい何に変身するの?」ダーリンはぼそっと「飲んだらいかがでしょう?」なんじゃーい!それならそうと、さいしょっからはっきり言わんかーーーーいっ!!と心の中でこっそり思って、渇いたレモンバーベナを茶揉みするかのごとく・・・というか、どう扱ったらハーブティーという立派なお姿になるのかもわからなかったためとりあえず、揉んでみました。 揉んでみると、それまではそれほど香りがなかったのに、すっごくいい香り!気分上々リラ~ックスその数日後に、少し体調を崩していた友人(健康診断でひっかかって精密検査を受けたら、仕事のストレスから来る胃腸炎と判断されたようです)とランチをしたときに、ちょうどハーブの話になりました。どうやら、ハーブを育てようと思っているようなんです。有機栽培したハーブティーを買いに行ったら、10g1000円(だったかな?)くらいしたそうで、そんなに高いのなら自分で育てたほうがいい、と思ったようです。はい、うちはダーリンが育ててます。レモンバーベナさんも何十グラムハーブティーになっているのかわかりませんが、これは数百円で買って苗から育てました。(あ、ダーリンが育てたのね。)元気回復に最適なハーブティー。詳しくはこちらをご参照ください。飲むたびにほっと一息・・・ハーブティーもいいですね~。
2008年09月04日
コメント(4)
誰にでも尊敬する人っていますよね?わたしももちろんいます。いろんな分野で。ビジネスの世界で、将来的には通訳ガイドのみなさまと一緒にこの分野で活躍したいと思っています。その先にもまだ夢はあるのですが、、、そして、仕事をする上で尊敬する先輩方がいます。そのひとりの先輩にこんな質問をしました。「あ、この人はきっと成功する(夢を実現する)だろうな~」と思うのはどんな人ですか?まあまあ、いまさらそんなこと聞くのかいなって言わずに教えてくださいよ。KOKさんから見て私に足りないものがわかればついでに教えてほしいで-す!」この質問は6月頃にしました。そして、今朝メールが届きました。この先輩、本当に忙しい人なのに、たかが私のちっぽけな質問にちゃ~んと答えてくれるんですね。彼とコンタクトを取るたびにじわ~っと感動します。さて、その答え。おそらく、どなたかの言葉を聞いて、それがわたしにあてはまると思ったから送ってくれたのでしょう。『世界を変えるために、目を覚まし、世界を変えるために、トイレにいく。世界を変えるために、ご飯を食べて、世界を変えるために、仕事に行く。』ということで、「リーダーが、仲間の絆や、仲間の夢を叶えること以外に、リーダーとして、何を大切にされていますか?」リーダーとして一番はなんといっても、『見本』だと思います。その“見本”にも、いろいろありますが、どんな生き方をしているか。ですよね。その生き方の中に、『どこを見ているか』を、すごく意識しています。今このタイミングこそ『どこを見ているか』結果を変える方法は100万通りありますが、その前に重要なことがあります。それは、『見ている視点を変えること。』すごく重要です♪『見ているところの違いが結果を決める』ウサギと亀の話。うさぎが負けて、亀が勝った。最初から勝敗は決まっていた。見ているところの違いが、勝敗を決めた。ウサギは亀を見ていた。亀はゴールを見ていた。大切なことは、『どこを見ているか』僕は人との比較ばかりしているウサギでした。『相手を見るのではなく、自分が決めたゴールを見る。』本当に大切なことですね。そして、見る視点のもう一つが、『高さ』です。どの高さを見ているか!!すごく重要です。どの高さの山を登るのか!!『世界一の店になる』と決めると、全ての行動が世界一を前提としたものになって、本当に世界一になってしまう。『世界一になると決めると、今やっていることが、世界一に必要なのかどうかが気になる。』どの“高さ”の山を登るのか!!そして『決めること!!』『世界一になると決めること!!』その全ての大前提は『何のために』が一番大切なんですけどね!!!!世界一、とかそんなビッグなことまで考えられるかはさておき、今自分は何のためにこれをしているのか、ということは、誰にでも当てはまることですよね。生きている意味がそこにあるから。やはり、日々を大切に、今やっていることに幸せを感じているか、を考えながら、前進していけたらな、と思います。
2008年09月01日
コメント(4)
さきほど、今日は何の日?というテーマでブログを書きましたが、、、今日は、ブログ開設から777日目でしたーーーー!いえいっ以上っ!
2008年08月31日
コメント(0)
今日は何の日?みなさまにも忘れられない日ってありますよね?もちろん私にもあります。今日は、通訳案内士国家試験の1次試験の日なのです!去年の試験終了直後のちかみぃはこんな感じでした。そして翌日はこんなに落ち込み・・・一次試験前の2週間、アメリカ旅行をして大満喫し、一次試験合格発表の日には中国旅行中、とほんとにふざけたことをしている始末。しかも、二次試験勉強をすぐにはじめるといいながら、結局受かるわけがないと思う気持ちと他のことで忙しかったこともあり、一次試験合格発表までまったく何もしませんでした。でも!!受かったのです!!多くの受験者のみなさまに勇気を与えました!そんなヤツでも受かるんだ!わたしにもチャンスがあるかも!と思ってもらえることでしょう。そして、今のわたしは・・・・確実に前進しています!自分のプライベートの生活を大切にしながら、楽しく仕事をしています。みなさんの去年の今日と今年の今日、どんなふうに前進していますか?時々過去を振り返りながら「今」を生きるとより意味のある人生になるのかもしれませんね。ちかみぃの今日、つい、そんな回想をする日となりました。
2008年08月31日
コメント(0)
お盆休みも残り1日!お休みモードのみなさま、そろそろ現実の世界に引き戻されますね~。かなし~っさて、昨晩は毎月恒例(だったはず)のダーリンクッキングでディナーをいただきました。「だったはず」というのは、実は7月はふたりともすっかり忘れていたんですね~。なので、8月は「7月8月ドッキングクッキング☆」なんですぅー。隣りでダーリンが「だから今回は2品作った」と追加コメントが・・・っつーか、よく2品くらい作ってたと思いますが・・・???ということで出来上がった作品はこちら↓ 和風ローストビーフ(調味料は、酒・しょうゆ・ソースです)ちょっと一言牛ブロックなんてめったに見ない(そもそもビーフ自体高くてあまり買わない)からいつものスーパーじゃあ売ってないかもね~といいながらいつものスーパーの肉売り場で「やっぱり売ってないな~」とうろうろしていて、ふと特価ワゴンの中をのぞいたらひとつだけ売ってるじゃないですか!!しかも「ローストビーフ用牛ブロック」って書いてあるんです!しかも半額!すごーい!まさにわたしたちに買ってくださいと言わんばかりにポツンと残っていたんです。(夜9時頃のこと)やっぱりわたしはラッキーな人なんだ、と思った一瞬でした イカの落とし揚げ(ちょっと形はへんだけど、とってもおいしかったです)さて、これらを作るきっかけになったのが、先日友人宅で大人の時間を過ごした時、友人宅にあった卓上カレンダーのような大きさ・形をしたお料理レシピがあり、ダーリンが発見。「これ、なんですか?」の一言からそのレシピの話題になったんです。そして、その中のローストビーフの写真がおいしそうだった時のことを思い出し、そのレシピカレンダーもどきをお借りして作ったのです。(これら2品とも掲載されてました)これらはいいお酒のおつまみになりますよね~。(今度パーティーするときのメニューに追加します!)そんなこんなのダーリン月1クッキングでしたっ
2008年08月17日
コメント(2)
今日から3日間、兄が入院します。以前のこの日記で書きましたが、C型肝炎ウィルスに感染していたようです。1992年以前の輸血により感染。しかし、その頃の兄は皆様からの輸血がなければ今は生きていない病気をしていたため(今生きていることも奇跡なくらい)、たいへん感謝しています。どうやら、今回の治療によって、すさまじい症状が現れることもあるようで、入院を余儀なくされます。そして、その後は治療のため毎週土曜日に通院します。一家の主が倒れるとその家族は路頭に迷ってしまいます。奥様に一家を支えるだけの収入がないとなおさらです。健康であることは、なによりもまず優先させなければいけないことですよね。そして、万が一のときのために経済的に自立していることも大切ですね。うちの主人にかぎってそんな病気になるなんて考えられないから・・・なんて考えはもう通用しないですからね。がんばろう。
2008年08月14日
コメント(2)
こんにちは~。お盆の長期連休もちょうど半分まできました。といっても、わたしには長期休暇とかないので、ダーリンの長期休暇に自分の気分を合わせてるだけなんですけどね~。さて、そんなお盆休みの初日、同じマンションの仲良し夫婦mac宅でホームパーティーと、このパーティーを開催する経緯は、わたしの忘れ物からはじまりました。(またやらかしたのかよっ)8月2日に岐阜の関市近くの超自然の中でデイキャンプをした時のこと。総勢50名以上のキャンプ。昼は流しそうめん、カレーライスをいただき、夜はカクテルバー付で生ライブも聴けました。今までのキャンプとは違った趣向ですごく楽しかったです。その際、わたしたち4人(+お子ちゃまひとり)お互いに飲み物を持参しよう、ということになり、macさんはビール、ちかみぃはスパークリングワインを持っていくことに。そして、ちかみぃはそのスパークリングワインを忘れたのです。。。やっちまったぜぃで、、、結局macさんが持ってきてくれたビールをごくごくっプハーッと何の遠慮もなく飲むちかみぃという経緯(長くなりましたが)のもと、ワインを忘れ、とっても責任を感じていた(?)わたしは、失敗を成功に変える楽しい企画を思いついたんですね~。それがこのホームパーティーだったのですー。ちっちゃいおこちゃまがふたりいるmac夫妻宅でフルコースディナーを作るのはちょっとたいへんだということで、簡単なアペタイザーでスパークリングワインをいただくことに。その時の様子はこちら。赤がシンボルカラーのmacさんちかみぃ家持参の生ハムサラダmac家のチーズたちとちかみぃ家持参のクラッカーこのチーズたち、ドイツ生まれドイツ育ち、でも心は日本男児のmacさん従兄弟が来日するといつもどっさりいただくお土産の一部ですって。本場のチーズ、おいしかったですー。macさん妻手作りキッシュ(生クリームの代わりにおからを使ったらしいです。ふしぎー)ちなみに、上に乗っている緑の物体はちかみぃダーリンのバジルです。(またも活躍)おこちゃまたちも寝静まり、ゆったりと流れる音楽を聴きながらの大人の時間。あれ?なんだかこんな時間を彼らと過ごすのははじめてかも・・・?なんて思うほど。あー、しあわせっちょっとした失敗がこんな幸せな楽しい時間にへんしんっ!!失敗は成功のもと、のひとつの例になったかしら?
2008年08月13日
コメント(0)
やっと読み終わりました。この本。リッチウーマン キム・キヨサキ著最後の50ページに到達するまでは一生懸命読んでいたのですが、残り50ページ辺りからすっかりストップしていました。いったいいつこの本を買って読み始めたのかな~と思い、一生懸命過去のブログを検索。そしたら、なんと!この日だったんですね~。ずいぶんとストップしていたもんです。あ、もちろんその後他の本を読んだりもしていたのですが、ここ最近(専ら試験合格後の2月辺りから)は読書すらしていないような状況でした。そして、この本の最後の「最後に一言・・・」に共感しましたので、ご紹介します。 人生で一番大事なのはお金ではないと言う人は多い。それは正しいかもしれない。でも、人生で大切なものすべて、たとえば健康、教育、生活の質といったものにお金が影響を与えることは確かだ。 結局のところ、お金はあなたに次の二つのうちの一つを「買って」くれる。その二つとは、『束縛と自由』だ。お金と引き換えにあなたが手に入れる束縛と、仕事や借金による束縛だ。時には人間関係における束縛もあるだろう。一方、お金はあなたが自分が選んだ生き方で人生を生きる自由も買ってくれる。 お金を人生で大事なものの一つにすることで、私は自由を買った。このことは私にとって大きな意味を持っている。その理由は簡単だ。私はああしろこうしろと他人に命令されることが大嫌いだからだ。「投資」については、私は、今現状スタートするタイミングではないようなのでしませんが、でもこの言葉は決して投資に関するものではなく、すべての人すべての状況にあてはまるのではないかと思うのです。今一度「わたしは今どうなんだろう?幸せを感じているのだろうか?現状に満足しているのだろうか?」と問いただし、前に進んでいけたらいいな、と思います。
2008年08月06日
コメント(2)
こんにちは。先月末、我が家でワインパーティーを開催しました。前回のワインパーティーはすべてちかみぃの手料理でおもてなしをしました。が今回は、ポットラックワインパーティーにしました。(手抜き?) 向こう側から撮影の図今回のメニューは、ちかみぃ家: パンプキンスープ、バジルパスタ、手巻き寿司、二色ムース(レモンライム味)→またしても登場。でも、今回参加した友人に以前パンプキンスープをお裾分けしたら「すごくおいしいからレシピが欲しい」といわれたので、じゃあ、せっかくだから一緒に作りましょう、ということになりました。バジルパスタも一緒に作りました。友人A: ケンタッキーフライドチキン友人B: たこ焼き(友人Aが買ったけど友人Bが持ってきたことになっている。)→友人Aはメイクアップアーチストで主に新婦さんを手がけています。友人Bは友人Aの会社の スタッフとして働いています。友人C&D: スパークリングワイン&赤ワイン アペタイザーとしてスティックベジタブル&サラダ→CとDは夫婦。とっても仲が良くて見ているこちらが赤くなってしまうほど。 あ、ちなみに外国人です。友人E&F: シザーサラダっぽいサラダ(手作りドレッシング)→EとFは夫婦。国際結婚をしている。旦那さまが外国人。奥様は今年の春から3年間ほど海外の 大学院に留学中。旦那さまは日本でお仕事しています。奥様が一時帰国していたため参加。友人G: 手作りタルトケーキ→同じマンションの住人で仲のいい奥様。タルトケーキ作りの腕が上がってた。 ケーキ屋さんで売られていてもおかしくないくらい見事な出来栄え、そしておいしかった。友人H: 赤ワイン2本→奈良まで仕事で行っており、夜遅れて参加。日本在住14年のかなりマニアックな日本事情を 知っている外国人。ワインが相当好きらしく、持ってきたワインのほとんどを彼が飲み干していた。 翌日グラス半分くらい残ったワインを私が飲みました。という合計10人のメンバーで楽しくワイワイ過ごしました。そして、前回と今回のパーティーの大きな違いがひとつ。それは、いつもならまったく注目しない我が家の愛娘フェレットたち。いつも友人C&Dが興味深々に眺めているので、今回はケージの外に出してみました。そしたら、写真好きの友人Dが猫をじゃらすようにうちのフェレットたちと遊びはじめ、そして、写真撮影をはじめたのです。それがこちらの彼のフォトアルバムサイトに掲載されていますので、どうぞご覧くださいませ。スライドショーにできますよ。写真の取り方上手いな~。彼の写真にはいつも関心します。このアルバムはフォクシー(いつもきょとんとしてる鼻が黒い子)がメイン、まりもは1枚だけ登場しますが、ダーリンはそれがお気に召さないようで、是非まりもの写真もブログに載せてほしいとリクエストがありました。まりもちゃんも是非見てください。ぼけた写真でごめんなさい。彼みたいに綺麗に写せてないですね。ダーリン。シルバーっぽい毛色のフォクシーと違ってまりもは黒と白の混合毛です。 ふたりともほんとにかわゆいんです。性格もいいし、やることかわいいし、美人(フォクシー)&かわいい(まりも)ふたりの娘に囲まれてしあわせ~っ。(親ばかですみません)と、今が幸せすぎるから次のステップ(人間の子供)にいつまでも進めないのも事実かも・・・
2008年08月05日
コメント(2)
先日、ガイディングの仕事をしている時、訪日外国人の方(この人はトルコ人でした)から質問を受けました。「なぜ日本人はアメリカ英語を話すの?」と。はい。わたしはアメリカ英語を話します。知り合う外国人のみなさま、主に英国やオーストラリアの方から「アメリカ英語だね(ちょっといやみっぽく)」と言われるからそうなんだと思います。ただ、彼がわたしの発音を意味したのか、日本人一般を意味したのかは定かではありません。「なぜあなたはアメリカ英語を話すの?」というと失礼だと思い、私に対する配慮だったのかもしれません。わたしがアメリカ英語を話す経緯はこんな感じ。1.中学・高校時代にニューホライズンという教科書でアメリカ英語をメインの発音・綴りとして 勉強したから2.アメリカ留学してアメリカ英語を耳にし、それを真似して話す努力をしたから3.英会話教師時代も一緒に働く外国人教師はすべて北米&カナダ出身で、彼らから学んだのも 米英語だったから4.ダーリンの米国企業(日本では独立法人だったかな?)で働いており、アメリカ人の 英語を耳にする機会が多いからなどの理由があげられます。もちろん、海外のいろんな国から来日する方とお話する機会もたくさんありましたから、いろんな発音は耳にしています。が、私はアメリカ英語しか話せません。そういうふうに口と舌が動いてしまいます。わたしの彼への回答は、1を一般回答とし、2~4を個人回答としてお伝えしました。たとえば、彼の質問が本当に「日本人はアメリカ英語を話す。なぜ?」と思っていたとして、みなさまならなんと答えますか?戦後アメリカが中心になり日本の統治が行われ、アメリカ主体で国が動いたから、とか???今度質問されたときにはもう少しまともな回答ができるといいな~と思いまして。どなたかコメントお願いしま~す!
2008年08月05日
コメント(2)
こんにちは~。さてさて、今日はバジルブログではありません。先日ワインパーティーを自宅で開催し、その時にもダーリンのバジルを使ってバジルパスタを作り、みなさんに召し上がっていただきました。最近バジルくんを使いすぎてちょっと足りなくなってしまい、「もう使っちゃダメ」とバジルを触ることも許してもらえなくなりました。(ちかみぃは鑑賞のみ)で、今日は「陶芸作品」のお披露目です。ブログでは紹介していなかったのですが、先月の7月5日に外国人のみなさま向けに陶芸体験イベントを開催しました。宣伝はこちらのブログにて↓陶芸体験イベントについてそして、その様子はこちらをご覧ください。ろくろ体験の様子がご覧いただけます。で、絵付けをしていただいてから作品が出来上がるのに約1ヶ月。昨日到着しました。やった~っといっても、わたしの作品ではなく、ダーリンの作品。わたしは主催者ということで写真撮影してました。で、彼の作品です。 何に使うのか目的不明の作品 ごはん茶碗(小)←ちかみぃ用 ごはん茶碗(大)←ダーリン用先生が見事に素晴らしい作品に仕上げてくださいました~。ということで、楽しい陶芸体験でした!
2008年08月01日
コメント(2)
久しぶりのブログですが、記事をアップするたびにこのネタになってしまう今日この頃。。。わたしの中ではかなりホットな話題のようです。さて、今回は、ダーリンがハーブを育て始めて以来、ずっーと夢に描いていた(大げさですが)念願のバジル料理にありつけました。バジルくんがわっさわっさと成長しましたので、そろそろバジルをたくさん使うこの料理がいただけるかな、という時期にやってまいりました。バジルはこれだけ必要です。 これだけ↑摘んだ後のバジル君です。 それでもこんなにたくさんあります。で、念願の料理はこちら! 見覚えのある方もいらっしゃるかも。ずいぶん前に、友人と一緒に料理を作ったときのレシピなんです。6人くらいでいただいたのですが、すっごくおいしくってまた作りたいな~と思っていました。でも、生バジルをたくさん(6人60g)買わなければいけなかったので、作ることはないかもな~なんて思っていたのです。それが、ダーリンがバジルを育て始め、すくすくと成長してくれたので、願いが叶った~っ!まずは、バジル・くるみ・松の実・オリーブオイル・パルメザンチーズ・塩・にんにくをフードプロセッサーでペースト状に。あとはパスタと混ぜるだけ!簡単!それからそれから、再度ディッシュとして、 トマトとモッツァレラチーズのバジルソースがけと、 パンプキンスープ(外国人の友人にお裾分けしたらすっごくおいしい!レシピ教えてって喜んでくれました!)でした。ちなみに、トマトとパンプキンはちかみぃ実家で採れたもの。そのほかに、なす・きゅうり・ピーマン・オクラ・メロン・すいかなどが育っています。かきの木が3本あり、現在青い実がわしゃわしゃとなっています。そのうちに夏野菜カレーの出番ですね。普段カレーライスはめったに作らないのですが、夏になると「夏野菜カレー」を作ります。さぁってと、今から日本語レッスンの準備準備!
2008年07月14日
コメント(3)
お久しぶりでございます☆相変わらず落ち着かない生活をしているちかみぃです。先々週の金曜日から明日までは前職からヘルプ電話をいただいてサポートしております。朝は6時半に出勤。毎日残業をして。。。内容を十分に把握している仕事だから体力的にはすごくつらいけど気分的にはとってもらくちん!今後も海外事業体から外国人従業員が入社する時期(年4回~5回ほど)は手伝うことになるかもしれませんが、、、さて、今日のメイントピックはタイトルの通り、ダーリンの今月のお料理の発表でーす☆なんとっ!!!パン作りに初挑戦、そして彼がお育てになったバジルくんを使ったレシピの登場で~す。じゃん! すでに発酵も終わり、成形してオリーブオイルを塗っています。そして焼く! そして種から育てたバジルくん。わたしはしばらく見ていませんでしたがこんなに大きく育っていました。 そのバジルくんを使ったメニューは、『フォッカッチャ』←言葉の意味はわからないけど 焼きあがったパンをさらに薄く半分に切り、内側にバターを塗って、モッツアレラチーズ・薄切りトマト・バジル・塩・こしょう・オリーブオイルをあえてパンにのせます。そして4等分したら出来上がり!んでもって、こちら↓がオリジナルレシピ。 スモークサーモン・モッツアレラチーズ・スライスオニオン・ルッコラ・オリーブオイル・塩・こしょう・レモン汁をあえてパンにのせる。だんだんとダーリンが料理に興味を持ってくれているのが嬉しいっ☆昔から旦那様がキッチンにいて自分のために料理してくれているのがちょっと理想だったしー。
2008年06月30日
コメント(4)
ベランダ菜園はじめました。ダーリンが。かんたんベランダ菜園改訂版を読みながら。主にハーブ。野菜は実家の畑を手伝いながら育てることでよし。ちかみぃ家はハーブ系の食事が大好きなのでダーリンは「ハーブ」を選択。↑影にちかみぃの天使のささやきあり種から育てたのはバジルのみで、その他は苗から。今こんな感じです。 青の鉢右奥から手前に「バジル、レモングラス、スペアミント」茶の鉢右奥から手前に「レモンバーベナ、ラベンダー」ベランダ菜園をはじめてもうすぐ1ヶ月。ダーリンは毎日じーーーっとハーブたちを眺める。朝ベランダに出して、夜室内にしまって。虫がついていれば葉っぱに傷がつかないようにていねいにつぶして。週末になるとベランダでしばらくずーっと過ごしている。じーっと見てます。そして、最近時々9時くらいに帰ってくるときがある。もちろんそのあとアメリカと電話会議をしたり仕事をしたりするのですが、でもダーリンがぼそっと、「べつにハーブたちが気になって早く帰ってきてるわけじゃないですよ。」バレバレですって。ベランダ菜園をはじめて思ったこと。母親ゆずり。ダーリンの母、お庭全体がイングリッシュガーデンなのですが、毎日お手入れしています。お庭にいると1日があっと言う間にすぎちゃうの。って。本場のイングリッシュガーデンを見たいということでお友達たちと一緒にヨーロッパまで出かけていきます。すっげーって思いましたね。わたしの目的はただひとつ。「食べさせて、飲ませて」です。バジルくんが早くすくすく育ってバジルパスタを作ってほしい。(すごいおいしいレシピあり)そして、ハーブティーを飲ませてほしい。。。自分で作ればいいのですが、「早くハーブティーが飲みたい」とあくまでも他力本願。かんたんベランダ菜園、どこまで発展するかな???
2008年06月09日
コメント(4)
こんにちは。このブログでどのようにお伝えしたらいいか、書くべきか書かざるべきか、と考えておりました。でも母のことも伝えてありますし、一応ご報告。うちの実家、母の完全介護で非常にたいへんなことになっています。兄夫婦、5月18日に無事ベイビーが誕生し、健康状態のよくなかった義姉さんも無事です。ところが、おとといのこと、義姉さんの家で話をしていたところ、どうも兄の健康状態もよくないらしい。C型肝炎ウィルスに感染。(詳しくは厚生労働省のサイトをご参照ください)で、うちの兄、どうして感染したか。間違いなく「C型肝炎ウイルスが含まれている血液の輸血等を行った」と思います。上記厚生労働省のサイトに、「平成4年(1992年)以前に輸血(や臓器移植手術)を受けたことがある方は、当時はC型肝炎ウイルスに汚染された血液か否かを高感度で検査する方法がなかったことから、C型肝炎に感染している可能性があります」とありました。うちの兄、小学生の頃、血液のがんになり、その後ずーっと入退院を繰り返し、その当時は今と違って良い薬もなかったのですが、いろんな治療を試みていました。それはそれは壮絶なる闘病生活でした。昨日まで普通に話していた隣りの病室の人が今日はこの世にいないということが繰り返されている中、兄は奇跡的に完治しました。(医師が学会で発表したいと思ってもなぜ完治したのかわからないため発表もできない、というくらいに奇跡なのです)いろんな治療の中で、血液を入れ替える、みたいなことがなされました。わたしも当時は子供でしたので、兄の中に流れている血液は兄の血液ではない、というくらいにしか説明できませんが、、、とにかく1992年以前に大量に輸血(というか血液の入れ替え)していることは間違いないのです。兄がC型肝炎に感染していると聞いたときは、何も答えられませんでした。今でも実感はないのですが、いったいどうなってしまうのだろう?わたしの実家?母のことにしても兄のことにしても楽しい話題ではなくてたいへん恐縮ですが、ちょっとたいへんなことになっている、というご報告をしておこうと思いまして。健康だ、と思っていても人生何がどう転ぶかわかりません。今のこの瞬間を大切に生きたいですね!
2008年06月04日
コメント(4)
さて、昨日の午後面接の結果がわかりました。残念無念!理由は、「他の志願者の中に旅行業界の経験豊富な方いらして今回はその方にお願いしました。ちかみぃさんには是非うちのガイドの顔として活躍していただきたいです!」とのこと。経験者がいれば仕方ない。今回は通訳案内士という資格がプラスにもなったけどマイナスにも作用したみたいですね。面接時に、旅行関連の端末は使ったことがありますか?と聞かれ、当然未経験者の私は「ありません」としか答えられなかったのです。そして最終的には、「通訳案内士」の資格があるからそれを活かしてうちの登録スタッフとして働いて、ということにおさまりました。中長期(3~5年というスパン)で働く覚悟で、とか、繁忙期は残業がかなりある、終電には帰れるようにしますけど覚悟して、など厳しいことを言われ、かなりたいへんな仕事だ、と思いながらも合格したらがんばるぞ、という決意で結果を待っていたので少しショックではありました。が、ちかみぃの今の学びはそこではなかったようです。面接結果を知る前ですが、昨日フラッと立ち寄った本屋さんでなぜか未来の創り方江原啓之 著を買いました。目次をさらっと見て、少し自分の将来について考えようかな、と。何かを感じ取りなさい、と言われてるみたいですね。みなさまもよかったら読んでみてください。
2008年05月31日
コメント(2)
昨日の夜のこと、 家の鍵を持たずに出かけたちかみぃは、通常帰宅時間が23時過ぎのダ-リンを わたしの帰宅時間(20時頃)に合わせて帰ってもらわなければいけませんでした。 昨日は雨が降っていたため二人ともバス帰宅。 そして時間を合わせて一緒に帰宅しました。 バスを降りる時ダ-リンがドライバーにもごもご(声が低いため何を言ってるのか わからないことを表現する擬声語)と何かを伝えて降りました。 そして私はプリペイドカ-ドを使って支払い、降車。 徒歩にて一路自宅へ。 そしたらダ-リン、 「あなたの分、私が支払いましたけど、ひょっとしてあなたも支払いました?」 と。 え? 自分の分は自分で支払いますよ。当然。 というやりとりが続き、結局ダ-リンはバス代160円を無駄にしました。 「160円くらいぜんぜん悔しくないもん」 と言うダ-リンにお金のありがたさをわかってもらうため、 「あ~あ。あの160円で明治ア-モンドチョコが買えたのに、、、」 (158円の特価の時にまとめ買いするダ-リンのお気に入りチョコです) と言ったとたんにすっごく悔しがっていました。 お金の価値観って人それぞれですが、 お金に対する考え方によって無駄使いしてることってありませんか? 常に感謝して使いたいですね。
2008年05月30日
コメント(0)
おはようございます。久しぶりに朝ブログです。といってももうすぐ出かけますが・・・ここ1~2週間ほど短期の通訳や翻訳の仕事の依頼や長期の仕事の照会などをいただきいています。以前働いていた会社からも1週間~10日ほど手伝って、と言われたり。6月はどこも繁忙期なのかな?登録している派遣会社にはすべて長期の仕事は断っているのですが、別ルートで長期の仕事の照会をいただいたりと。しかもかなり興味のある内容だったり。ただ、「今すっごくやりたい!」と思っている仕事(長期)の面接を受けその返事が今週末。その結果が明らかにならないとどの仕事に対してもお返事ができないため、すべてペンディングに。長期の仕事はもちろん携わらないつもりでしたが、今回のこの仕事内容は通訳案内士業界ではまさに大手、ここの仕事なくしては成り立たないといってもいいくらいの会社であり、そして事業部なのです。わたしが今後この業界で一生生きていくためには必ずいい経験になる、と思い志願しました。ただし!ライバル多し!たくさんの方が面接を受けているようなので合格する確立は低いのです。結果、楽しみにしていてくださいね。さて、今から添乗員として引継ぎ業務に行ってきま~す!明日1日バスツアーなので。この仕事に合格したら添乗業務もさようなら・・・なのですが。どうなるのかな?でもきっと「偉大な何か」によってわたしが進むべき道を示していただけるのだと思うので、人生の流れに逆らわないようにスルーッといきたいと思いまーす
2008年05月28日
コメント(5)
5月25日は61回目の母の誕生日でした。還暦を迎えた去年の誕生日からの1年はそれはそれはたいへんな1年でした。母の難病が発覚したのが2月末のこと。自分のことでの忙しさも含め、それまでは実家とは少し疎遠になっていましたが、実家では兄夫婦も含め、母の様子がおかしいということはわかっていたみたい。わたしが知ったのは10月。脊椎管狭窄症と診断され手術。手術は成功したものの、合併症として別の病気ALSが発症。その後のわたしの生活は一変。母のために何ができる?西洋医学では難病と指定され、対症療法しかない。タンパク質を中心に栄養管理をすること。父の料理では栄養が偏ってしまうため、サプリメントで栄養補給。東洋医学も積極的に取り入れて、良いといわれるものを試しています。いろいろと取り入れていますが、結局わたしができることはなるべく会いに行って、母に笑顔でいてもらうこと。そんな意味もあり、普段自宅の介護用ベッドで1日中生活している母になるべく外出して外の空気に触れてもらおうと、夕方、父とちかみぃ夫婦で映画に行きました。もちろん車イスでの入場が可能かどうか偵察しましたよ!バリアフリーってけっこうないんですよね、、、見た映画は、「ナルニア国物語」わたしたちにとってもひさしぶりの映画でしたし、なんといっても映画館のスクリーンで見るのは臨場感があってほんとに楽しかったです。その後、夕食を食べて帰りました。ここでも車イスでの入場はかろうじて可能でしたが、車イスの高さとテーブルの高さが合わなくて、ちょっとたいへんでしたが、、、ちかみぃはそれほどたいしたことはしてないのですが、母を移動させるのはとてもたいへん。母は体に力が入らないから余計に重いし、手足がブラーンとしてるから車の乗降時にからまったりとか気をつけることがたくさん。帰ってきたら腰が痛くなっていて情けなかったです。はい。今日はだいぶ回復してますが、、、おんぶして車に乗せたり降ろしたりしていたのはダーリンですが、彼も少々腰が痛くなったらしいです。そんなこんなで母に何か楽しんでもらおうと思うと、ものすごい労力が必要ですが、できるかぎり人生を楽しんでもらえるように努力したいと思います。命の大切さを感じた1日でした。
2008年05月27日
コメント(4)
さて、今月も先月に引き続きダーリンクックのご紹介!先週の土曜日のばんごはんなり~!それにしても、うちのダーリン、一旦やると決めたら必ず実行します。すごいな~わたし苦手><で、今月は、レシピなしでお料理開始。出来上がったのはこちら↓ 【マスカルポーネのトマトソースパスタ】何がきっかけでこのパスタを作ることにしたのかもわからないし、参考にするレシピもなし。とにかくこれになったみたいです。普通のトマトソースパスタにマスカルポーネをのせるんです、と。で、ダーリンの感想。チーズの味しかしない。。。そう?そうでもないけど?「愛情たっぷりだからおいしいよ!」と言ってみたけど、無反応でした。(そういう言葉は特に嬉しいとも思わない、本当においしくないと意味がない、とマシーン的発言!ちっ)それと、金曜日の横浜出張で買ってきたしゅうまい。 イタリアンと中華ですか???うーん、そんなコラボもたまにはいっか。という今月のクッキングでしたー。
2008年05月26日
コメント(4)
さて、おとといからはじまった「どうなる初仕事?」の件、18日本日がスタートだったはずの6日間のフィリピン人医師アテンド通訳の件、一旦(?)キャンセルに。土曜日の夕方、再度日の出ツアーさんから連絡を受け、再度確認したところ、まだ本決まりじゃないので一旦キャンセルで、と。そして、22日の予定はどうですか?と。だからーーー。19日と22日がダメだって言ったじゃないかー。んーーー、でも15時までならキャンセルできる用事(できればしたくないけど)なのでだいじょうぶです、と言ってみた。そしたら、16時からなんですよねー、と。例のフィリピン人医師がパーティーに参加するからそれに付き添ってほしい、と。うーーーー。夕方からずーっとムリだーーー。ということで、本日日曜日は家でいろいろ活動中でーす。結局スタートしなかったわたしの初通訳ガイド。今度はいつかなーーー???
2008年05月18日
コメント(2)
昨日の夕方からすごいことが起きている。通訳案内士としての初のお仕事か???という感じ。一連の流れをご説明しましょう。昨日の夕方のこと、日の出ツアーさんから、「20日に自動車メーカーT社の工場見学の通訳とT社の施設のガイドの1日の仕事をやらないか」と電話あり。これは通訳案内士仲間が推薦してくださったから。(添乗経験あり、T社での就業経験もあり、だったからかな?)T社の、しかも今回の対象となる工場見学を運営している部署で10年前に働いていたから内情はよ~くわかります。ここの案内者は完璧に教育され、それはそれは見事な案内をしてくれます。わたしも部署内で海外のお客様向けに案内をしないか、と声がかかったけど、あれだけの膨大な量の説明文を暗記するのはムリ!しかも英語を暗記して読むだけの仕事はイヤ!と引き受けませんでした。あ~あ、今つけが回ってきましたあの時やっておけば、引き受けられたのに・・・と残念ですがお断り。もう少し時間があれば、、、残念!でも、いつまたこのツアーを突然やってくれ、と話があるかもわからないので、その時の同僚(T社)にすぐにメール。案内の内容(日英両方)を伝授してくれ、と。快諾!また近々会うことに。さて、このお話を断ってしまった今、次にお仕事の話が回ってくるのはいつかな~、またしばらくないだろうな~(泣)と思っていた矢先に、夜8時頃また電話がありました今度はなんだなんだ???と思ったら、18日(明日)から21日までの4日間フィリピン人医師のガイドをしてほしい、と。えーーーーっ!!!!ムリムリ~~~っ!!!時間くれーーーーーっ!!!と思いながらも話を聞いてみると、どうやら通訳アテンドっぽい仕事なので、わたしでもできそうかな~と。一応OKはしました。が、ひとつ問題あり!おもしろいことに(おもしろくないけど)、19日はお電話をいただいた方と内勤で仕事をする、という内容の面接を、日の出ツアーさんと同じ系列会社で受けることになっているんですけどね。だから日の出ツアーさんも事情をわかっていてごり押ししているのです。ほんとにガイドがいないらしい。。。オンシーズンだしね。なぜそんな面接を受けるかはまた後日お話をします。で、面接を受けることになっている会社にすぐに電話をして、事情を説明し、面接当日の19日までにメールで返事をすることになっていますでも、みなさん、夜の8時を過ぎてますけど、なんで会社にいるの?さて、日の出ツアーさん、詳細が決まっていないからまた連絡します、とのことで、わたしは電話待ちをしています。お礼がてら、19日の面接のことについて報告をしようと昨夜メールをしたのですが、返信があったのは夜中の12時過ぎ。いったい何時まで働いてんだーーー!わたしが面接に受かったらそんな時間まであなたと仕事するんですか!!!と思ってしまった。うーむ。むむむ。さて、今朝になって、明日からの仕事がいったいどうなったのかと電話をしようかと思った矢先に先方から電話。日「ちかみぃさんの予定を教えてください。19日以外がダメなんでしたっけ?」ち「いえ、19日だけがダメなんです。」日「じゃあ、19日以外は23日までだいじょうぶですか?」ち「え?あ、22日もダメです。あれ?明日からの仕事はキャンセルになりましたか?」日「いえ、ありますよ。でも23日までなんです。」ち「え???23日までの6日間ずっと付き添いですか???」みたいな。どうやら、まだ話がまとまっていないようです。しかも、何を通訳するのかも、どこへ行くのかもわからない。日本全国?それとも中部地区のみ?わたしはパッキングする必要があるの?いったいどうなるわたし???
2008年05月17日
コメント(4)
ここのところ、主人の会社のアメリカ人出張者のため、怒涛のゴールデンウィーク覚めやらぬまま、先週土曜日は彼を京都にお連れしました。そして、夜はかに本家でかにすきをいただき、わたしはかにの甲羅のがおいしいと思ったけど・・・翌日通訳案内士の研修を開催し、そしてその翌日の夕食は彼らと地元でひつまぶしをいただき、その翌日のランチは木曽路でしゃぶしゃをいただきました。この日のランチにて。楽しく食事をしていたのですが、彼らはJoeが宿泊しているホテルから中部国際空港(セントレア)までの行き方を真剣に話していました。明日彼がアメリカに帰国する日なのです。なんでそんなに真剣に話しているんだろう?べつに帰るだけだよな~?と思ったのですが、どうも彼は日本到着後、名古屋駅ツインタワーにあるマリオットに宿泊し、初の出勤日に違う電車に乗ってしまい、安城のオフィスに行くはず(豊橋もしくは岡崎方面)が、空港まで行ってしまった(常滑方面)ようなんです。マリオットに電話をかけて、リムジンバスが出ているか、とか外国人にとって一番間違いのない簡単なセントレア空港への行き方を聞きましたが、やはり名鉄電車で行くことをお勧めされました。外国人宿泊者から質問あるのでしょうのに、その都度説明しているのかしら?それともマリオット独自でマップなんかを作っているのかな?初めてその土地を訪れた人、特に日本語のわからない外国の方にとって、空港から(もしくは空港まで)のアクセスは少し難しいかもしれませんね。日本人からするとありえないミスかもしれませんが、外国人の目線からは命取りになることも???もし、その日が顧客との重要な会議の日だったりしたらどうなるんでしょう?と思い、「日本を楽しもう!」ブログに空港アクセスマップを掲載した記事を書いてみました。
2008年05月14日
コメント(2)
こんにちは~。5月2日に前泊、5月3日~5月6日の4日間行われたGICCS研究会開催、70名が参加する通訳案内士新人研修を終え、いつもの生活に戻りました。研修の内容は以下の通り:5/3(土) 午前:ツアービジネスの基本/空港・ホテルのトランスファー 午後:小クラス(ロールプレイ)京都市内観光講義5/4(日) 午前:奈良観光・ナイトツアー講義 午後:小クラス(京都観光実習)/異文化コミュニケーション講義 5/5(月) 貸切バスを使用して京都&奈良市内観光現場実習(8:20-17:30) 5/6(火) 午前:広島・伊勢志摩観光講義/ジェネラルトピックス 午後:コンペスタイルロールプレイ実習/修了証授与とカウンセリング、懇親会 連日ワークショップがあり、課題を与えられて発表。(もちろん外国語で)5月5日のバス研修では、『二条城→金閣寺→平安神宮→東大寺』のコースで、ちかみぃが与えられた課題は、「二条城の番所」と「東大寺の金剛八角燈篭(重要文化財」です。そして、最終日はジェネラルトピックスをひとつ発表。5日のバス研修後、旅行業界で会社を立ち上げた友人に会うため、再び奈良から京都に戻り、10時頃まで過ごしました。大阪空港近くのホテルに戻ったのが11時半。帰宅途中の電車の中でも、ベッドでも何を話そうかと一生懸命考えたけど思い浮かばない。ネット環境にないから何も調べられないし、どうしようっ!!と思っているうちに、シャワーも浴びずに寝てしまった。。。はーーーーっ!。と目が覚めたのが朝の4時半。やばーーーいっ!!!と思い考える。そして考える。。。本当に何も浮かばずに、ついには最終手段。日本についての情報発信ブログの1記事を使おう!と。選んだ記事はこちらそして、発表する課題の流れはこんな感じ↓1.名古屋に来たことある? 名古屋といえば、愛知万博開催年をターゲットにできたセントレアで有名。 そして、製造業が巨大産業、それだけでなく、「食文化」がユニークなんです! と、名古屋の食文化へと話をすすめる。2.ある友人の親戚の話。 友人を訪ねてきた親戚が彼らだけで喫茶店に行き、トースト・サラダ・コーヒーを頼んだら、 それに加えてトーストとスープとサラダが出された、と。 「モーニング」という習慣がない彼らは、とてもびっくりした。3.ナイスな習慣でしょ? 次の旅行では是非、数々のユニークな習慣がある名古屋に来てくださいね!という内容。名古屋の「モーニング」については、バラエティ番組でよく取り上げられているけど、案外皆様ご存知なくて、なかなか好評でした研修後は毎日課題をこなすのに必死でしたが、なんとかこなすことができました。そして、無事終了証もいただき、国土交通省策定の「通訳ガイドスキルアッププログラム」の研修受講記録簿も一通りパスし、さらなるスキルアップのため、名古屋で自主研修を開催したり、GICCS研究会さんの研修に参加したりと、努力したいと思います。いったいいつまでこんな極貧生活が続くのだ???いつか必ず開花させてみせる!!!
2008年05月07日
コメント(4)
前半戦が終了したところまではお伝えしました。さて結果はいかに?あ、そうそう、前の日記で去年のひどいスコアが150くらい・・・???とお伝えしましたが、自宅に戻り確認してみたらさらにひどかったです。なんとっ!169もぶったたいていましたーーーっ!(汚い言葉で失礼。)そして、それが今年はなんとっ!!!137にまでアップしました!前半戦で、PARをふたつとれた時点で、たとえ1ホール16たたいてもよし!目標達成ということで。2週間に4回受講したレッスンが成果を発揮しました!岩本先生ありがと~~~っ!さて、そんな楽しい時間も過ぎ、今日から関西へ。3日から始まる通訳案内士団体のひとつGICCSの研修を受けます。そのため前日に関西入り、前泊しての参加。今日は、経営コンサルタントの大先輩とイタリアンランチをします!仕事に関係するあるご相談をするために・・・さて、今後どんな展開になっていくのやら。楽しみだな~。いってきまーす!
2008年05月01日
コメント(0)
今日は4時起き、5時出発で三重県で7時からゴルフをしてます。 ハ-フが終了し、昼ご飯(モ-ニングの時間ですが、、、)を食べ、10時50分の後半戦スタートまで休憩中。 今度は別のリベンジです。 去年のゴルデンウィ-クに初デビュー。 結果はさんざんなものでした。 150とか、、、そんなもんでした。(ひ、ひどいっ!) 去年のゴ-ルデンウィ-クデビュー戦以来まったく練習をしていなかったので、 2週間前にゴルフレッスンを4回受講! やっとゴルフの基本がわかりましたよ。 さてさて、前半戦の結果は・・・ 一応進歩してます。 PARを2回げ~っつ! これだけで十分です。たとえ10以上たたいたホ-ルがあっても、、、 この調子で後半戦もがんばりま~す! では、あと20分寝ます。 おやすみなさ~い。
2008年05月01日
コメント(0)
さて!昨日の午後、音もさせずに(いつも存在感を消しているかのごとく静か・・・)いそいそと買い物に行き、ごそごそと抹茶ケーキのリベンジをしたダーリン。何を作ったのか。はじめは抹茶ケーキをもう一度、と思っていたのですが、何が理由であんな抹茶ケーキになったのか理由がわからなかったため、なんとなく同じ結果になりそうで、別のケーキを検討。タルト・ロールケーキ・シフォン・バターケーキ・ムースなどの選択肢の中から選ばれたのはこちら! ブラウニーざんすー。参考にしたレシピには、くるみと干しあんずを入れることになっていましたが、残念ならが田舎のイトーヨーカドーには干しあんずが売っていなかったらしく、代わりにマンゴー・アプリコット・アップル・パイナップル・レーズンのドライフルーツミックスを使ったようです。こっちのがずいぶんと豪華じゃなぁい?友人にも食べていただき、今日は実家の母たちと兄の家族にも食べてもらおうと思います。さて、今日は今から母が退院してからの初めての美容院。いってきまーす!
2008年04月29日
コメント(2)
ここのところずいぶんと記事アップがなおざりになっていました。そのしわ寄せがここへ・・・おととい・昨日と北陸へ旅行。その記事をアップしたいのですが、その前にアップしておかなければいけないことが・・・昨日の夜、ダーリンが「そろそろ抹茶ケーキのリベンジしないと・・・」と。はーーーっ!!!!3月からぜんぜんダーリン料理ネタをアップしてないーーーーっ!!!!このダーリンの言葉の意味さえも皆様にわかってもらえない始末!申し訳ないっす!ということで、ここで一気にまとめてご紹介します。今日がGW中、唯一自宅でいろいろできる日。まずは、ダーリン月1クッキング3月と4月をまとめてご紹介。【3月】 エンチラダ これを作った理由は、3月1日までの2週間・・・くらいだったかな?ダーリンがアメリカ出張に行った時、出張先で食べておいしかったから。レシピはこちら簡単に説明すると、トルティーヤに蟹・海老を巻いて、トマトベースのエンチラダソースとチーズをかけてオーブンで焼きます。けっこうグ~ッなお味でしたぁ。半分に切って拡大! ナイフとフォークで一口大に切って、こちら↓のトッピングをしていただきます。 レタス・トマト・サワークリームそして・・・【4月】ダーリンの大好きなポークシチュー(レシピはわたしと違います)4月12日、通訳ガイド研修1日目から帰宅し、すっかり疲れていた私を癒してくれた一品! 最後に生クリームなんかかけちゃってこじゃれたお料理を作ってくれました。わたしが作るものは作りたくない、なにか手の込んだ作業がしたい・・・???みたいなところがあるようです。でも、悔しいことに、わたしがいつも作るポークシチューとは違ってすっごく美味しかった。5月は何を作ってくれるのか、今から楽しみだわん。そんでもって、これが今日のタイトルにもあるダーリンをリベンジへと促したもの。3月14日のホワイトデーのお返しにわたしと仲の良い友人に抹茶ケーキを作ったのです。レシピどおりに・・・見た目はグッド!はたしてお味は・・・????なんだか抹茶クリームがバタークリームっぽくて重いかんじです。スポンジも口の中でガサガサするし・・・いや、でもおいしいんですよ。友人もおいしいよ、って言って食べてくれましたが、「みんなやさしいね・・・」と納得のいかないダーリンはリベンジをすることを誓い、今年のホワイトデーが終了しました。そして・・・・今こうしてちかみぃがブログを更新している間にいそいそとリベンジケーキの材料を買いに行き、キッチンでごそごそとリベンジ中です。そんなわけで、溜まりに溜まったダーリン料理ネタを更新したわけです。(ぎりぎりセーフッ???)
2008年04月29日
コメント(2)
おはようございます。昨日からすでにゴールデンウィークスタートという方も多いでしょう。わたしの主人もその一人。今日、明日と北陸まである目的を果たしに旅行がてら行って来ます。さて、今日は、わたしの尊敬する本田健さんのメルマガより気づきのメッセージをお送りします。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ なぜ、普通の人は大好きなことをやらないのか?こんにちは。本田健です。また、ご無沙汰してしまいました。月刊で書こうと思いながら、なかなかそうはいかないですね。ふだんの生活時間の流れのゆるさがばれてしまうようで、ちょっと恥ずかしいです。さて、今日のテーマは、前回にひきつづき「大好きなこと」です。この数年、「幸せ」「豊かさ」「お金」などの視点から本を書き、いろんな人にインタビューしてきましたが、そのたびごとに出てくるのが、「大好きなこと」でした。「お金持ちになる秘訣は?」とある人に聞くと、「やっぱり大好きなことをやらなくちゃね」という答えが返ってきます。また、「どういう人が幸せになっているんでしょうか?」と別の人に聞くと、「好きなことを好きな人とやっている人だね」と答えが返ってきたりします。あまりにも、「自分の好きなこと」が、人生の特効薬のように、あらゆる場面に出てくるので、これは、何かあるに違いないと思ったのでした。たしかに、人は、自分の大好きなことをやっていると、楽しくなったり、生き生きしたりできるものです。ビジネスでも、自分が大好きなことを追いかけてやっている人は、そうでない人よりも、はるかに成功しやすいのです。でも、そんなすごい「大好きなこと」をやっている人の方が、今の世の中では少数派です。あまり深く考えていないときに、あるパーティーで、言われました。「健さん、普通の人は、なぜ、大好きなことをやってないんでしょうね?」この質問は、思ったより、自分の深いところに響きました。そうだよな~。みんな好きなことをやって生きたいと、どこかで思っているだろうに、何でやらないんだろう?とそれから、しばらく考えていました。そこで、思いついたのが、この5つ。今から説明してみましょう。この5つを見ていくだけで、自分の中にあった「ひっかかり」が、消えて無くなるかも知れません。1)大好きなことをやっていいと思っていない今まで、ライフワークのカウンセリングをたくさんやってきましたが、一番多かった理由が、この「大好きなことをやっていいと思っていない」ということでした。小さい頃から、大好きなことだけをやって生きている人なんて、ほとんどいないから、当たり前かも知れません。また、社会人になる頃から、仕事を大好きかどうかで選ぶのではなく、楽しいかどうかで選ぶという感性を失ってしまっている人が大部分でしょう。どれが自分に合うか、合わないかぐらいは考えたとしても、それが大好きかどうかで、仕事を選んでいる人は、圧倒的少数派です。2)自分にたいした才能があると思っていない街頭インタビューで、「あなたは、大好きなことをやって、生きたいですか? それとも、嫌いなことをやって生きたいですか?」と聞いたとしましょう。すると、間違いなく、大多数の人が、「それは、好きなことをやって、生きたいに決まっているでしょう!」と答えるんじゃないでしょうか。けれど、なぜ、そうしないかというと、好きなことをやって生きるためには、才能がいると確信しているからだと思います。俳優、歌手、スポーツ選手、作家、ビジネスマンなど、才能がある人は、好きな仕事をできると考えている人は多くいます。3)忙しくて、考えられない毎日忙しすぎて、考えていないというのも、同じような理由かも知れません。その忙しい生活を変えるために、いろんなことを考えて、変えてもいいのでしょうが、そうならないのが、私たちの日常です。好きなことをやるとか、やらないとかそんな余裕があったら、寝たいと笑いながら言っていた人がいました。でも、どこかで、立ち止まらなければ、体を壊すか、心を壊すかのどちらかになってしまいます。 4)大好きなことは、大切に取っているこういうタイプは、「好きなことは、趣味に取っておく」と考えています。また、「大好きなことは、老後に取っておく」という人も、同じ考え方をしているでしょう。ケーキを出されたら、いちごを最後まで取っておくかも知れないし、大好きな食べ物は、後で食べるのでしょう。でも、人生は、いつ終わるか分かりません。たとえば、予定通り(!?)78歳まで続かずに、43で終わったり、55で終わるかも知れないのです。5)まわりに悪いと思っている今まで聞いてきた中に、こういう理由も多くありました。優しい人に多かったように思います。自分だけ、足抜けするわけにはいかないんだよと泣きながら語ってくれた人もいました。江戸時代の脱藩のような意識がまだ残っているのかも知れません。また、家族が好きなことをやっていなければ、その人たちに悪いなと思う人もいると思います。でも、周りで誰かが好きなことを始めなければ、みんな嫌いなことをやり続けることになります。あなたが、そこから抜け出る最初の一人かもしれません。さあ、ざっと、5つを見てきましたが、どうでしたか? どれも、当てはまっていると感じた人もいたかもしれません。「ウァ、やばい」と思えた人は、健康的かも。何かを変えようと思ったときに、人生の針路は少し変わります。あなたは、明日から、どう生きますか?~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・やっぱりわたしは自分の決めたこの道を進んでいこう!だって本当に大好きなんだもん!
2008年04月25日
コメント(2)
こんにちは~。3月からはじまった「日本の情報発信ブログ」のデザイン等フルモデルチェンジ。。。(ブログでは何の告知もしてなかった気が・・・)フルモデルチェンジの理由は、1.Movable Typeを使って更新をしてたが、テンプレートも素敵なものがなく、 しぶしぶ選んだださいデザイン。 ブログを更新するモチベーションも2.Movable Typeはとても使いにくい。自分でカスタマイズできる、と説明はあるものの、 親切な説明ではないため、カスタマイズできない。3.そんなことに時間をかけているくらいなら他に時間を投資したほうが有効。自分の身の回りの忙しさからゆっくりしか進むことができていませんでしたが、やっとの思いで完成!とても素敵なデザインに変身したので是非是非見てくださいっ!! 日本語はこちら 英語版はこちらデザインを担当してくださったのは、Shikama.netさん。まずは2案提示していただき、どちらがいいか、通訳案内士仲間・友人にも相談。全員意見一致ということで上記デザインに決定!デザインをどちらにするか相談させていただいた皆様、ご協力ありがとうございました。(ペコリ)彼女との出会いはこんな感じ。ある時、彼女のブログでMovable Typeについて書かれている記事を読み、さらには、その他いろんなブログの分析などをされていた。ピンっときましたね。すぐにメッセージをして、その後なかなか会えなかったものの、やっとの思いで会いました。そして会って話しをしたらすぐに意気投合。今後、公私共に末永くおつきあいができる方だな、と思いました。ちかみぃビジネスも応援したい、とおっしゃっていただき、今でも仲良くさせていただいております。少しづつですが、応援していただける方も増え、基盤構築ができていることを感じております。Source Project (ちかみぃプロジェクトの実名)あきらめずにがんばります!
2008年04月25日
コメント(12)
昨夜、日本通訳案内士連合会、通称JGCの会員になるために、会員申込書を書いていました。(この団体は入会金も年会費もいらない慈善事業か?とも思えるたいへん優秀な団体です。ちなみに、ここの名古屋での研修の事務局みたいなことをしている。とてもたいへん。)その中に「詳しい分野・特技・趣味・資格」などを明記する欄があり、思わず筆が止まる。うーん、わたしの特技ってなんだろう?通訳案内士の資格取得後、すごく久しぶりに何通もの履歴書を書いたのですが、その時もやはり悩みました。しかもなんて書いたのかも覚えていない。先日の名古屋での新人研修のとき、講師の方がおっしゃっていました。「特技はなるべく詳しく書いてくださいね~」と。そして、さらに、「特技って自分では気づかなかったのですが、人に言われて『ああ、そういえばそうかも』って気づいたんですよね。」とおっしゃっていました。自分ではわからないものですね。おそらくちかみぃブログを読んでくださる皆様は今さら履歴書を書くことなどないと思いますが、いざと言うときに自分の特技がわかっているとそれを活かして人とは違った何かができるかもしれませんね。ずっと続けている何かがあったらよかったのですが、何もないちかみぃ・・・しゃべることだけが得意。その場の雰囲気を和ませる、場を盛り上げることが大好き!でもこれって特技?一人悩む・・・
2008年04月24日
コメント(2)
先週までの1週間・・・き、きつかった12日・13日は、ある通訳案内士の団体の新人研修の参加者のひとりでありながら、企画・主催側にもなり、、、そして無事終了。5月からは毎月1回研修会を開催するとな。誰がやるんだ?と思いましたが、巻き込まれることは容易に想像できました。(あー、どうしよう。。。)そして、14日は実家の大掃除。←これはしばらくずっと続く。(よくもまあここまで放置したもんだ母。あなたは私の反面教師。父と掃除がんばるわ)翌日からは、添乗員(旅程管理主任者)研修。これは残念ながら、日本人向けツアーの添乗員なのですが、通訳案内士にはなくてはならない要素。通訳案内士の仕事の7割は旅程管理。残り3割がガイド業感覚だけでも取り戻したく、そして、国際事業にも力を入れている某大手旅行会社Jでお世話になることに。目的は、 1.旅程管理の仕事に慣れる 2.全国各地を旅しながらお金(すずめの涙だけど)がいただける 3.添乗先観光地の勉強ができる(というか、仕事なら勉強しなくては!という気になれるから)10年以上前に添乗員として仕事をしていたこともあり、資格取得のための研修5日間には参加しなくてもよかったのですが、座学とバス研修3日間だけは受けなければいけませんでした。す、、、すごかった。あの教育担当の講師はいったいなんなんだ!!!今どきあんなに体育会系なノリで教育をする人(会社?)がいるなんて。わたくし、3日間ともダメだしをくらいましたわさ。1日目: 1.身だしなみなんだけど、スーツの中は襟付きシャツが原則ね。 ↑身長と体型のバランスからシャツはデブに見えるから着ない。だから持ってないんですけど・・・ 2.バス研修でスーツが添乗に適していなくて、その場でバスから降ろされて スーツを買いに行かされた子もいるからよろしくね。 ↑ひょえ~~~~っ!!!2日目: 1.ブランドバッグは禁止。 ↑ブランドバッグは良くないと思ったけど、いいじゃない。座学で持ってたってさ。 2.髪の色も黒に染めてきなさい。 ↑黒髪???そんな時代もあったな、、、さあ、どうするバス研修? 結局、バス研修に間に合わせるために、黒く染めるスプレーを薬局で買いました。 そして先週の日曜日に黒く染めました。でも、美容師さんの取り計らいで、 基本的には黒だけど、光が当たると紫ピンクっぽくなる。 これはいいのか?きっと叱られるだろう。 3.それから髪の毛束ねてきなさい! ↑え?ショートへアですけど? とびっくりしていると、 「一礼してみなさい!前髪が顔にかかるでしょう!」 と。なるほど。じゃあ、添乗中はサイドの髪の毛を耳にかけますよ。 いくらなんでも、束ねる髪の毛はないってば。 3日目: バス研修。バス車中のあいさつのテスト (皆様、おはようございます。・・・・5つのお願いがあります。本日の行程は・・・・) 何度かやり直しさせられた後、「ちかみぃさん、合格!」 でもさぁ、その唇の色なんとかしてくれない?何かつけてきて。 顔色悪くてしょうがないから・・・ ↑そういうあなたもリップの色がいまどきですけど?ま、これは個人的に攻撃された内容ですが、研修中はそれはそれはすごかった。体育会系だった方はイメージできると思いますが、とにかくダメだしの嵐。いいことしても怒られる。いいことしないともっと怒られる。ちなみに女性です。たぶん、結婚して子供でもできたらもう少しまるくなるのでは?と研修で一緒だった方が話してましたが、、、このバス研修、ほんとに疲れた。コースは、宇治平等院→嵐山・天龍寺(昼食・散策含む)→南禅寺・・・哲学の道・・・銀閣寺(徒歩)→清水寺です。研修なので、ゆっくり歩きません。強歩なんです!!強歩!!そして、各立ち寄りスポットで課題が与えられ、それにも合格しなければいけない。帰宅して靴を脱ぐ。足がいて~っ!(汚い言葉で失礼)私の場合、歩き疲れたのではなく、新品の靴(3980円で購入したヒールの低くて歩きやすい靴)に慣れなくて、外反母趾(親指と小指)になりかけています。研修に間に合わせるためとはいえ、つまらない買い物をしてしまいました。(時間がなくて地元のショッピングモールにしかいけなくて・・・田舎者はつらいっ)シャツを脱ぐ。スプレーで黒く染めた髪・・・襟がまっくろじゃないかい!本日、こうしてブログを書いている間も、わたしの両足には外反母趾用のサポーターがつけられているのです。研修には無事合格して、これからサブ添乗を経て添乗業務がスタートするわけですが、ゴールデンウィークには通訳案内士4日間の研修(関西)が前泊つきであるし、久しぶりに家族旅行(国内)をする予定ですし、ゴルフコースにも出ますし、4月26日~5月6日まで休暇申請を出したので、スタートはまだまだ先!(GWの休暇申請も怒られちゃった)今週は後手に後手にまわっている自分のことをがんばります。実家にも行けないことを両親にも謝って・・・明日はなんとか夕食作りにいけるといいんだけどね。去年も頭の中がてんこもり、考えることがいっぱいあったけど、今年は去年とは全く別の種類の考えることで頭の中がてんこもり。母のことはかなりの痛手。でも、この1年はなんとか乗り切らなくちゃ!
2008年04月22日
コメント(12)
こんにちは。なんだか久しぶりに2日間連続でブログ更新だ!今日は朝からずっと日本についての情報発信ブログリニューアルのためのいろんな作業をしていました。主には日本語版の英語テキスト作成なんですが、、、ふと思う。わたしは翻訳通訳はあまり好きではないのだ、と。以前、プロの通訳案内士の方のセミナーで「通訳案内士と翻訳者・通訳者の違い」について説明されていました。翻訳・通訳→ある言語を他の言語にきっちり変換する作業(自分の感情はいっさいなし)通訳案内士→ガイドするしない以前の大前提として、 ある言語を使って、自由にかつ正確に表現する(自分の感情はあってもよい)どうして通訳案内士の資格が取りたかったのかがこれですっきりしたのです。わたしは「言語」という枠の中でもがきあがくのは好きではないのです。「自由」これが人生のテーマでもあるのです。今日は翻訳作業をしていました。すっかり疲れちゃいました。でも、英語ブログで自由に自分の思いを表現するのは楽しい!言語にもいろいろなアプローチの仕方があるのだな、、、とひとりつぶやくわたし・・・
2008年04月09日
コメント(4)
こんにちは~。ひさしぶりに日記を書きます!さて、最近のわたしは超多忙(特に実家のことが)なのですが、そんな中、なんとか時間を作っては仕事に関することをしているわけです。そのひとつがこれ。通訳案内士の新人研修。ほとんどすべての研修は関東地区と関西地区で開催されている中、JGCさんだけは日本全国の通訳案内士に就業機会を提供しようと努力されています。そんな考え方にもとても共感でき、なんと!!ちかみぃは新人で受講生の立場でありながら、共催という立ち位置で研修開催に関与しているのです。(なにやってんだか???)実は今日もこの後打ち合わせに行ってきます。そんなわけで今携わっていることのひとつのご紹介でした。この記事を読んでくださっている方の中で、このセミナーに興味がある方は是非ご参加くださいませ!まだ間に合います!お問い合わせはこちらです!ちょっと躊躇してしまう、という方はちかみぃにメッセージをくださいね!
2008年04月08日
コメント(4)
こんにちは~。3月4日からはじまった風邪(じつはインフルエンザだったみたい)もようやくおさまってきました。インフルエンザなんて8年ぶりくらいかな?風邪だとしても5年以上は引いていない気が・・・10日ほど経った頃、ほんっとに咳がひどく絶えられない状況だったため、気管支炎かもしrない、と思いついに内科へ。お薬と漢方薬を処方していただき、飲むこと5日目(今日で薬も終了)。やっとあと一息で咳もおさまりそうです。はぁなんだかこの二ヶ月は怒涛の日々だったなぁ。通訳案内士合格、そして母の難病の発覚。新しいことのはじまり(しかも自分にとってはすっごくおっきい変化)というのはかなりエネルギーが必要ですね。ほんとにほんとにいろんなことが重なり忙しくなり、また、実家のお手伝いをすることが多くなり、PC環境にいない時間がかなり増えました。母のことが7割を占めますが、考えるなければいけないことがほんとに多いです。そんなわけでブログさぼりぎみになっているちかみぃです。あれ?しばらく見かけないな?と思ったらこんな状況であることをどうぞお察しいただき、あたたかく見守ってやってくださいまし。明日は、関西で開催される通訳案内士の合格祝賀会に参加してきます。合格されたみなさんの燃えるような熱い思いに触れてきたいと思います。
2008年03月19日
コメント(6)
こんにちは~。先週のMRIの結果を聞くために再び病院へ・・・今日は8時には外来予約完了したためか、11時過ぎには終了。(診察時間なんと5分!)結果、、、ま、軽度の頚椎の椎間板ヘルニアですね、と。椎体(背骨のひとつひとつ)の間にある椎間板(骨のクッションになっている部分)が2~3箇所はみ出して神経を圧迫していました。(MRIによる)右肩甲骨の痛みと右腕のつっぱり感はこのヘルニアからくるものと思って間違いないでしょう、とのこと。普通の人とは反対方向に脊椎が反ってるので、なるべく上を向いたりとか反る姿勢はしないようにしてください、とも。治療としては、まず投薬。(1日3種類の薬3粒×2回)を2~3週間続けて、よくならないようなら次の治療(保存療法)。ヘルニアの部分を機械的に引っ張る“けん引”や低周波治療などを行うようです。まぁ、、、人間は本来、自然治癒力があるはずですから、なんとか直しまっせ。昔話したことがあったっけな?不思議な施術をする先生(一般的には整体師)のところに通って骨の位置を調整してもらいながら、日々の生活改善をしていきたいと思います。ちょうど一週間前からはじまった風邪、、、今は咳がひどいですね。熱も下がり、激しい頭痛もなくなったので体は元気!!でも咳をすると「おえっ」ってなるけど。免疫力をつけないとね~。冬から春への季節の変わり目、皆様もどうぞご自愛くださいませ~。
2008年03月11日
コメント(6)
こんばんは。今日ふと思いました。断ることって案外難しい。みなさんはどうですか?ここ一ヶ月くらいなんですが、「断ったほうのが吉」ということが続いて、案外わたしってNOということが苦手だ、と思いました。苦手な理由はなんだろう?1.相手に嫌われたくない2.NOというのはネガティブな言葉だと思っているから言いたくない3.NO=できない=自分の能力を否定することになる、と勝手に思ってるという3つくらい考えてみたんですけどね。1.については別に嫌われてもかまわないと思っているからそれほど理由とはなり得ないかなと思う。2.3.については当てはまるところは大いにあるかな。うーん。でも、すべてに対してYESと言っていては自分がいっぱいいっぱいになってしまうしね。今日お会いした通訳案内士の方は、たとえ目上の方だろうと「できないものはできない」ときちっとおっしゃることができる。すごいな、と思いました。ということで、大先輩に対して「NO」を言ってもらうことにしました。自分は主婦だからそれほどたいしたことはできない・・・と本人はおっしゃっていましたが、そんなことはありません。これも素晴らしいスキルです。是非見習いたいと思います。今日はぼそっと独り言・・・
2008年03月07日
コメント(4)
おはようございま~す☆今日は3月6日!ちかみぃにとって1年で最も嬉しい日そう!誕生日なのでーす2008年3月6日で36歳になりました~と、今日はどんな日か。熱があって悪寒が走り、頭痛がひどくのどがとってもいたい・・・サイテーだ~~~っ!!両親と診察に行った病院で両親ともに風邪をもらい、両親宅を訪問したときにその風邪をちょっともらい、その翌日の3月4日にMRIを撮るために病院へ行ったわたしもそこで風邪をもらいました。えっと・・・病院って病を治すために行くのですよね???と、まあそんな感じの誕生日ですが、なんとなく今日は回復に向かうのでは?という気がしています。ここ1週間、陶芸体験をしたり華道・書道体験をしたり、さらには通訳案内士を集めて、セミナーを開催するための企画をすすめたりといろいろあったのですが、日本文化体験系は英語のブログのほうに掲載しま~す。(あ、ここにリンクしなきゃね。)今年から3年間はとてもいい年のようなので、しっかりと活かしたいと思います!
2008年03月06日
コメント(6)
ついに!1月31日の合格発表の2週間以上後に合格証が送られてきて(遅いっ!)、合格証とそのコピー、精神機能障害がない旨が記載された健康診断書を添付して申請。通訳案内士登録証が愛知県庁から2月26日に交付されました!愛知県知事の角印も押してあり、証明写真付。しかし・・・なんともまあみすぼらしい登録証だこと。。。わら半紙というか、、、再生紙っていうのかな?みたいな紙に証明写真。そしてラミネート加工かよ。しかも、この写真、指定された大きさに自分で切ったから曲がってるしね。県庁に行ったついでに起業支援をしている行政書士の先生のとこに行って見せてきた。どうやら先生の登録証も似たようなものらしい。そっかそっか。べつにいいや。これは通訳ガイドするときに首から提げて違法ガイディングしてません、と証明用に使うけど、普段は名刺で自己紹介するしね。ま、そんなこんなでやっと交付されました。さ~てと、これからこれから!
2008年03月01日
コメント(6)
今日は朝からずーーーっと病院にいました。夕方やっと帰宅。脊椎管狭窄症で特定疾患のため介護認定(要介護1)のおりた母は、現在リハビリ入院中。一生懸命リハビリ特訓をがんばっているのにまったく良くなっていない、というよりむしろ、悪くなっているようにさえ見えてしまい、わざわざ外泊許可を取り、頚椎の手術をしていただいた別の病院に18日に行きました。(腰椎もひどいすべり症を引き起こしているためこちらを手術しないと良くならないのでは、、とも思いまして。)結果。「神経内科に行ってください。紹介状を出しますから。術後一度は回復したのに、今現状症状が後進しているのは別の病気が隠れている可能性がある」とのこと。最悪のケースだと筋肉が萎縮して体が動かなくなる、とも。そして紹介された病院(ラッキーにも地元の総合病院に名医がいたみたい)の神経内科に翌日19日に行きました。結果。最悪。筋萎縮性側索硬化症という難病を併発していたらしいです。10万人に一人の割合でかかる病気で治療方法がない。そして、常に進行性のため数年後には・・・という悲しい事実が発覚。というわけで、本日もう一度病院に行き診察。ついでに、父の30年以上持ち続けている持病の診察(神経内科)、10年前以上前からのわたしの悩み右肩甲骨の痛みと右ひじのつっぱりを整形外科で診察してもらいました。わたしは頚椎の椎間板ヘルニアだそうだ。(そんなところ母に似なくてもいいのに)普通の人とは反対方向に頚椎が曲がっており、来週MRIを撮ってもらうことになりました。トホホ・・・そして、その後、市役所で身体障害者登録申請用紙をいただき、保健所で難病申請書をいただき、明日は添付書類として必要な納税証明書(特記事項付)を税務署に発行してもらいに行ってきます。ふぅ。兄夫婦と父の前では気丈にふるまっている母ですが、わたしとふたりきりになるととたんに弱くなる。病院で待っているときも、父がトイレに席を立ったとき、「こわい・・・」と泣いていました。「就寝前の入院中のベッドでね、翌朝起きたら体がまったく動かないかもしれない、と思うとこわくて寝られないの。」と言ってました。どう声をかけたらいいかわかりません。ただただ、「そうなんだ・・・。でもお先真っ暗なことを考えると今が楽しくなくなっちゃうからさ、、、」ということしかできなくて。母の涙を見るのは子供の頃以来。つられて泣いてしまいたい気持ちをおさえて、前を向いて歩いて行こう。母の余生が楽しくなるように、なるべくそばにいて楽しい話をして。そして「娘が仕事でがんばっている」という姿も見せてあげて。孫の顔・・・早く仕事を軌道にのせて、仕事と妊娠・出産・育児を両立できる状態を作り、子供のいらないダーリンを説得して、母の筋肉が衰えきってしまう前に抱かせてあげたい。これからの生き方について考えさせられた1日でした。
2008年02月26日
コメント(6)
去年の誕生日(3月6日)を少し過ぎた頃にこのブログで偶然同じ誕生日の方からメッセージをいただき、その後は頻繁にちかみぃブログをご訪問してくださっています。日記を読ませていただくたびに、数々のシンクロ体験をし、「わたしはこの人とは前世で絶対に仲の良い姉妹のような存在だったに違いないっ!(言いすぎ?)」とまで思うようになりました。いつか会いたいけど、でもブログでの知り合いというのは現実の世界で会うことなんて可能なんだろうか???SNSならまだわかるんだけどな・・・と思っていました。約1年という月日が流れ、先週それが現実のものとなりました。彼女からの1通のメッセージ。「ちかみぃさん、今度名古屋に出張なんだけどランチでもいかがですか?」と。えーーーーーっ!めっちゃ嬉しいっ!ほんとに会うことができるなんてーーーー!!って感じ。(ブログのメッセージ機能をいまいち把握していないわたし)前世のわたしの姉妹はymさんグルメでおしゃれで前向きな素敵な女性。ymさんのブログは表現が豊かでついつい引き込まれて読んでしまいます。グルメな彼女にランチの場所を決めてもらい、行ったお店は蓬莱軒 松坂屋店。食べ方はこんな感じymさんは写真撮影がとっても上手。是非こちらをご覧ください。ブログでの行き来も頻繁なわたしたち。そりゃあ話は盛り上がる!ymさんは関西の方だけど3月には旦那様の転勤で東京へお引越し。今度はわたしが東京へ行った時に声をかけよっかな~と思ってます。素敵な出会いをありがとうございます☆
2008年02月25日
コメント(4)
やっとわたしも世間一般のバレンタインデーに参加できました!というか、、、ダーリンが13日から15日まで出張、そして昨日の夜遅~く(いつものことですが)に帰宅したのでバレンタインチョコを渡すことができなかったのです。今年のバレンタインは、同じマンションで仲良しの友達と手作りチョコを共同で作ったんです!彼女の旦那様(小・中学校のわたしの同級生)は、わたしにとっては一生涯の友達。つまり、わたしの人生で大切な人のひとり。そこで、ふたりでチョコレートケーキを作ってそれを渡したいな~と思い、提案してみました。そしたらなんとっ!彼女にとってもわたしのダーリンは特別な存在だから、と賛成してくれました!そして、作った手作りお菓子は・・・ チョコレートムース<ふわっとした口当たりの濃厚ムース!赤ワインを使っていてちょっぴり大人なテイスト> ココアロール<しっとりやわらかココアスポンジにまるごとバナナ一本はいってボリューム満点> ブラウニー<くるみのつぶつぶ感がたまらない!こってりしすぎない絶妙な味わい>↑これは義理チョコとして父・兄・友人にあげましたダーリンの感想は・・・どれもおいしいですよ。ってわたしが「味はどう?」聞く前に答えてよ・・・しかもいつも冷静で、、、、これらを食べてもらう前の出来事。ただいま~と帰ってきたダーリン。「あの~。これどうぞ。」 「アメリカでは男性から女性にプレゼントする日なんです。」バレンタインデー当日、ちかみぃ携帯に「今までありがとうございます&これからもよろしくお願いします。」(←このケーキマークはなんだ?と思ったが、、、)とメールが入った。正直、熱でも出たのか?と思うくらいびっくりした。冷静に考えてみたら、同僚のアメリカ人(日本に出張中)に言われたのだな、と気づいたけど。でも、ダーリンにしてはすごい進歩!いつもありがとう!そして、これからもよろしくね~。
2008年02月16日
コメント(10)
こんにちは。今年の節分も過ぎ、膿だしが終わり、じわじわと良い流れができてきました。今年はまだまだ修行が続きますが、確実に前に進んでいることを実感している今日この頃です。「心」を大切にし、日々の行いを良くし、生かされていることに感謝をし、昨日よりも今日、一歩でも前進できるように努力をし、そしてゆとりを持って過ごしているとなんだか良い流れができてきます。そういえば、おととしまではそんな過ごし方してたな~としみじみ感じました。今日も素敵な出会いをいただきました。わたしの登録している東海女子限定SNSビタ☆ショコで「ホームページ見ました。陶芸家を紹介できるかもしれません」とある女性からメッセージをいただきお会いすることになったのです。『夢』を持ち、『自然』をテーマに作品を作っていらっしゃる若手陶芸家Mさん。「和の文化を海外に発信したい」というところでも意気投合。偶然にも、わたしの知り合いの陶芸家さんが彼の尊敬する先輩Tさんだったり・・・そして、Tさんの話でさんざん盛り上がった後、帰宅してみたら、Tさんから「今週いっぱい彫刻展を開催しています。」の案内状が送られてきて・・・もうびっくり!!シンクロしてます!ちなみに、紹介してくださった彼女とは誕生日が1日違いの同い年だったんです!こちらもトリプルびっくり!今日お会いしたふたりとは「はじめまして」だったのですが、すっごく気さくで素敵な方、そして価値観の会う方たちだったのでおしゃべりがとまりませんでした!ろくろ体験していってくださいね~と言われながらも、おしゃべりに夢中になり、Time is up!でもでも、今日は幸せ度100%の日でした
2008年02月13日
コメント(7)
今日のお話は聞き流してください。昨日のブログで「アンケートに答えて」当選した~っ☆と書きました。そしたら、なんとっ!いつもの2倍のアクセス数になったんです!これ、ブログ初めて以来最高のアクセス数!どんだけ~!?テーマを『懸賞フリーク』にしたんですね。それのせいかな?けっこうみなさん懸賞に応募していろんなものをゲットしてるみたいですね。当たるためにもちょっとしたコツがあるようで、恐れ入りました。わたしはそれほど興味がないし、まめではないのでフリークにはなれませんが、、、でも、これはけっこういいお小遣い稼ぎになるのかも?と思いましたね。^^ 今日のつぶやきでしたぁ
2008年02月09日
コメント(2)
全500件 (500件中 1-50件目)