thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.10.03
XML
カテゴリ: クルマ関連
高速道路使って長距離移動する機会があったのですが、やっぱりクルーズコントロール欲しいなあ。

ステップワゴンRKは、電子スロットルなので後付クルコンがいくつか発売されています。
最近、かなり安くなりました。

Pivotの3-drive ACは、スイッチを押すとその時の速度をキープするタイプです。
速度調整は、いったん制御を解除してからになるようです。

★送料無料★車種別ハーネスセット★全国取付提携店ご紹介!pivot 3-drive AC ハーネスセット (THA+TH-4A+BR-2 ) ステップワゴン H21.10~H24.3 RK1/2/5/6 R20A


ですが、もう何千円か払うと、3-drive αにグレードアップできます。
速度調整をするスイッチがついていて、解除せずとも速度調整ができます。純正クルコンに近い操作ができます。
そりゃまあ、絶対的にこっちの方が使いやすいと思う。

★送料無料★車種別ハーネスセット★全国取付提携店ご紹介!pivot 3-drive・α ハーネスセット (3DA+TH-4A+BR-2) ステップワゴン H21.10~H24.3 RK1/2/5/6 R20A


i-cruise dialというのも発売されていまして、これだと速度調整がダイアルでできるようです。

4Aハーネスセット ホンダ ステップワゴン・ステップワゴンスパーダ 09.10- RK1/2/5/6 R20A■パワーエンタープライズ i-cruise Dial ホンダ ステップワゴン・ステップワゴンスパーダ 09.10- RK1/2/5/6 R20A 4Aハーネスセット



さらに、OGSからはTC-Sというクルコン+スロコンが発売されています。これはスイッチ操作で速度調整できるだけでなく、アクセルとブレーキでも速度調整ができるようです。ああ、こっちのほうが絶対自然に使える。

「スマート」 「スモール」 「セーフティ」より安全でより快適な多機能スロコンが誕生!ステップワゴン RG#/RK#用 OGS スロットルコントローラー/クルーズコントロール TC-S+専用ハーネス F1


機能がよくなると、ちょっとづつたかるなるんだ、やっぱり。





ではごきげんよう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.11 22:49:23
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

にっしぃ5627@ Re:全く使ってない半角/全角キーを活用する(05/29) ちなみに、二通りあることはどうやってお…
にっしぃ5627@ Re:全く使ってない半角/全角キーを活用する(05/29) 一つ注意点があります。 それは、半角/全…
quanta511 @ Re[1]:windows10 起動が遅いのが解消された!(06/28) ロイニッサニーさんへ お役に立てたようで…
ロイニッサニー@ Re:windows10 起動が遅いのが解消された!(06/28) PCの起動が遅くて困っていたところこちら…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: