thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.10.04
XML
カテゴリ: その他いろいろ
スマホ用のナビアプリで、NAVITIMEのドライブサポーターというのがあります。
有料だとナビ機能が使えますが、無料版でも地図の閲覧は可能です。
googleマップよりも電池持ちがよく、地図もシンプルで見やすいので、重宝していました。


 ソースネクスト Android 厳選アプリ NAVITIME ドライブサポーター

しかし、SH-01Dをandroid 4.0(ICS)にした後ぐらいから、ちゃんと動作しなくなりました。
具体的には、ドラッグしても地図が移動しなくて、現在位置に引き戻されるのです。
しかし拡大縮小すると移動した位置が中心になっています。
なんかすごく不便で地図としては使い物になりません。
アプリを更新しても同じです。

しかし、解決する術が見つかりました。
それは、GPU支援をoffにすることです。

設定 → 開発者向けオプション → GPUレンダリングを使用 のチェックを外してOFFにします。

これで、ナビタイムのドライブサポータは、何の問題もなく普通にドラッグできるようになりました。
めでたしめでたし。



あなたのスマートフォンがカーナビに♪NAVITIMEドライブサポーター30日無料チケット付き!!ドライブアプリを快適にサポートNAVITIME(ナビタイム)スマートフォンホルダーCKT-01(日本製)



このGPUレンダリング、ONにしているといろいろ問題のあるアプリが多いみたいです。
そもそも、なんかどこかで見たのですが、これの元文は「Force GPU rendering」、つまりGPU支援を強制的にONにするかどうかのオプションだったかと思います。
普通はOFFで何の問題もないはず(対応しているアプリは自動的にONになるのでしょう)。
むしろ、非対応のアプリでも強制的にONにするスイッチなのだと思います。そりゃ、問題が出ることは多くなるわな・・・

「GPUレンダリングを使用」という日本語の訳文だと「あ、なんかONにしていたほうがいいのかな」と思っちゃいますよね。
「強制的にGPU支援を使う」か何かに訳文を変更した方がいいんじゃないかな・・・

間違っていたらスマソ



navitimeにもいろいろありますなあ

NEW BREITLING LIMITED EDITION NAVITIMER CHRONOMATIC 49 MENS WATCH M1436003/BA67【銀行振込送料無料】 NEW ブライトリング LIMITED EDITION NAVITIMER CHRONOMATIC 49 MENS WATCH M1436003/BA67 メンズ 腕時計



ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.11 22:59:23
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

にっしぃ5627@ Re:全く使ってない半角/全角キーを活用する(05/29) ちなみに、二通りあることはどうやってお…
にっしぃ5627@ Re:全く使ってない半角/全角キーを活用する(05/29) 一つ注意点があります。 それは、半角/全…
quanta511 @ Re[1]:windows10 起動が遅いのが解消された!(06/28) ロイニッサニーさんへ お役に立てたようで…
ロイニッサニー@ Re:windows10 起動が遅いのが解消された!(06/28) PCの起動が遅くて困っていたところこちら…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: