thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.07.18
XML
テーマ: 私のPC生活(7416)
カテゴリ: 家電
増税前にPCを一台組む気で、そろそろパーツ買うかなーと思った令和元年の七夕、第3世代Ryzenが発売になったと報じられました。
私はcore i5-8400で組もうと思っていたので、そんなに興味なかったのですが、発表されたベンチを見てびっくり。
新世代Ryzenの中で一番ロースペックなRyzen 5 3600でさえ、2つも3つも格上のcore i7やi9に匹敵する性能を持っているらしい!?

なのに値段は2万円前半と、core i5-8400と同レベル。
このベンチが本物だったら、core i5-8400を買う意味がないじゃないか!
そしてどうやら、嘘じゃないっぽいんだ。
うわ、どうしよう!


[パーツセット]AMD Ryzen 5 3600X BOX + ASRock X570 Phantom Gaming 4 セット

とはいえRyzen5 3600はグラボが必要だし、対応マザーも値が張るので、トータルの価格差はそれなりにありそう。
コスパ重視(Ryzen5 3600に注目する人はほとんどがそうでしょう)な場合には、まだcore i5に軍配が上がるように思います。
というわけで、私はcore i5-8400のコスパ重視で組むことにしました。

core i7あたりを考えている場合には、値段差が詰まってくるので、非常に悩ましいでしょうね。
core i5−9400F(グラボ必須)なら、勝負あったような気がしないでもない。


coreプロセッサも値引きされるとか、されないとか・・・
メモリ価格も今が底値らしいし、コスパ路線にはまたとないチャンスと言えるのではないでしょうか。



G.SKILL Trident Z RGB F4-3200C16D-16GTZR DDR4-3200 16GB(8GB×2枚組) 288pin


ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.23 22:22:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: