thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.01.21
XML
テーマ: 私のPC生活(7414)
カテゴリ: その他いろいろ
確定申告で医療費控除をしようとして、e-Taxの設定をしました。
マイナンバーカードがあれば、スマホをカードリーダーにしてe-Tax申請ができます。便利な時代になったものです。

買ってもさほど高いものでもないけどね。

ICカードリーダー 4in1マルチカードリーダー e-Tax マイナンバーカード スマートカード SD/MicroSD 住基カード SIMカード対応 LP-ICCR41


で、利用者識別番号が割り振られ、それでログインしようとすると暗証番号が必要と出てきます。
暗証番号ってなによ?

申請したときの納税用確認番号とは違う。マイナンバーカードの暗証番号とも違う。
とりあえずマイナンバーカードの現物があればログインはできるのですが、暗証番号がわからないのは気持ち悪い。



調べてみると、一度はマイナンバーカード経由でログインして、「利用者識別番号の通知・確認」からわざわざ暗証番号を設定しないといけないらしい。
https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/kanbenka/25.htm
そんなこと、登録の途中でどこにも出てきてなかったような気がするけどな・・・(見落としていたら申し訳ない)


というか、、「利用者識別番号の通知・確認」というメニュー名称だと、暗証番号を登録するメニューかどうかわからないじゃない。
っていうか、その下の説明には「パスワード」って書いてあるけど、「暗証番号」とは書いてない。
220121.jpg

パスワード=暗証番号なのかどうかは、中の人でないとわからない。利用者は違うものと認識するかもしれない(少なくとも私は別物と思った。だってわざわざ違う用語を使っているんだもの、別物と理解して当然でしょ)。
こういう公のサイトでは(特にお金に絡むようなものは)、用語をきちんと統一してほしい。
もういっそ、用語に固有の番号を振ってほしいぐらい(③暗証番号 とか)。




やるぞ! 確定申告 2021 Win 便利な2ライセンス e-Tax 対応 Uber Eats 出前館 配達員 イラストレーター 等


ところで、マイナンバーカード。
保険証と紐付けたら、確定申告の医療費控除が(何もせず放っておいても)自動的にされるようになるんだろうか?
っていうかそれぐらいやってくれないと、わざわざ税金を投入してシステムを導入した意味無いと思うよ。
なんのためのデジタル庁だってことになるよ。


日本がIT後進国となっている体たらくは、日本のドラマとか映画とかで、コンピュータに強い人はたいていキモオタ扱いされているのが諸悪の根源だと思うんだよね。

海外ドラマとかだと、すごいハッカー役のオタクがヒーローになってたりするじゃない。
ミッション・インポッシブルとかだと、チームに一人いて大活躍をする見せ場があったりする。

ミッション:インポッシブル 6ムービー・ブルーレイ・コレクション (ボーナスブルーレイ付き) [初回限定生産][Blu-ray] / 洋画


日本の芸能界(というか社会全体)での扱いがキモオタなステレオタイプである限り、本来様々な問題を解決できるはずの優秀な人材がやりたがらない。
こういうのって給与とか地位じゃなく、最終的にはやっている人の義務感みたいなところに頼るところがある。俺が国を守っているんだ的な。
もっと褒めてあげてよ。


とは言うものの、まずは暗証番号とパスワードの用語は統一してもらいたい。



ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.30 17:46:14
コメント(0) | コメントを書く
[その他いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: