全5件 (5件中 1-5件目)
1
年末になって今年の10大ニュ-スのトップにでもなりそうな強度偽造マンションの建設が明らかになった。 今日のNHKテレビ中継で、衆院国土交通委員会は関係者を参考人として招き、偽造が見逃された事情などを質疑した。事業主、建築確認会社、施工会社はそれぞれが責任のなすりあいに終始している。 事業主はコストを下げるために材料を少なく依頼した事は事実だろう、建築確認検査機関は計算過程の全てを照査することは困難で、事業主や設計者のモラルの欠如や、さらに他の自治体や検査機関でも見落としている点を取り上げ制度の欠点を挙げての責任回避を狙っている。 姉歯氏は設計者として言い訳は沢山あるだろうが構造計算を偽造した事は事実で、かっての仲間からはつまはじき。設計当初は仲間であっても、都合が悪くなれば全ては設計者の責任である。この事を姉歯氏は軽く見過ぎていた、テレビで見ている限り責任を感じている様子は見られない、あくまで施工主からの圧力のみを言っているようで情けない。 高価な住宅を購入するのは一生の仕事。この事件の関係者はお客であるユ-ザ-の気持ちは考えないのだろうか?。偽造は必ず発覚するし、発覚はしなくても自分は騙せない。 経済性とは言うまでも無く、安全性等の基準を確保した中で、合理的な構造形式や施工の効率化を追求して得るもので、偽造して得るものでは無いことは承知のはず。 自分達の設計は、公共性が高く安全性は全てに勝る為に偽造設計をする事は無いが、設計者の一員としてこの結末には注目している。 改修や建替えは当初コストの数倍はかかるし信用はゼロ。情報公開の中、この事件の関係者が再び浮き上がることは絶対に無い。
2005年11月29日
コメント(0)
今日は農業大学校での研修で一緒だった大分市のMさんが来年ほおずき栽培をするので我が家に宿根を堀に来た。 自分は天気が良いしこの先の天気も安定しているのでクン炭焼きをした。 東京国際女子マラソンで高橋尚子が優勝。彼女の頑張りに感激、俺も勇気を貰った。
2005年11月20日
コメント(0)
18日に役員交代があった。 新役員諸氏は経験不足から不安が一杯・・・自分たちの売りは何?。 『若さ・誠意・情熱』 彼らが持っているのはそれしか無いのだから・・・しかしそれが最大の武器であることを解っていない。
2005年11月19日
コメント(0)
15日に満59才になった。 来年の定年を前に明日の株主総会で役員を降りることになっている。11年の長い間役員として会社経営に携わってきた・・今思うに何度か危機的な難しい局面もあり、役員同士知恵を出し合い、時には激しい議論をかわして気まずい思いもしたがそれも今は懐かしく思える。 新しい役員諸氏は全員が後輩で自分たちと一緒に苦楽を共にしてきた仲間である。役員を降りても彼らを支えていく気持ちに変わりは無い。 年々厳しさを増すこの業界ではあるが激しい競争に勝ち残るためには社内の結束が一番であることは間違いない。 来年の誕生日までは常勤であるがそれ以降は週3日の非常勤の予定である。自分は農業経営を目標にしているので、今の仕事のみに専念する事は出来ないが農業をする上では今まで以上に時間が確保できるのが嬉しい。 今、世の中では団塊世代の大量退職者を前にして消費税増税の話がちらほら・・・・・団塊世代の一員としては、高度成長を支えてきた貴重な経験と知識、これらの人材の延命を図る施策が重要と思う。 俺たちは若い人には負担をかけたくない、団塊世代が少しでも長く働ける環境整備等の積極的な施策を図ることで年金受給者が減ると同時に、豊富な経験を生かし、さらに効率的な経営が出来て双方に有益であると思うのは俺だけなのだろうか・・・・。
2005年11月17日
コメント(3)
先日久しぶりに仕事で玖珠に行った。 仕事が早く終わったので高校時代の先生が今は退職されて農業をしていると聞いていたので近くのお店でお家を確認して訪ねた。 先生とは今でも年賀状で近況は報告している、 教師になっての初めての担任が自分たちのクラスだった、年の差が近いので恩師ではあるが今は友達としてお付き合いをさせてもらっている。 自分が独身時代東京で仕事をしていた時も、仕事で上京したときは必ず会いに来てくれていた。 お家を訪ねたがあいにく留守で自分が来たことの証が必要と思い、近くのコンビニに停めていた車まで名詞を取りに帰った。 車の中で『お元気ですか?久しぶりに玖珠に来ました。来年は定年です。』と名詞の表に走り書きをして郵便受けに入れて帰った。 昨夜先生から電話があり、今は週に3日は近くの農家の人に無農薬で野菜栽培の指導に行っているので留守にしていた。今度来るときは電話をしてほしいと言われその後現在の状況を15分位話しあった。 自分は今は仕事も自由で比較的に時間が取れるので近いうちに会いに行きますと言って受話器を置いた。
2005年11月03日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1