PR
Comments
皆さんは、クラウドファンディングされていますか?
私は、クラウドファンディングを信じていません、それは、IndieGoGoであまり良い経験をしていないからです。これまでに、IndieGOGOで、2019年にExtreame Fliyers社のMicro Drone 4.0に495ドル、Air Selfie社のAIR PIXに134ドルの支援を行いました。
両製品ともに、未だに製品は送付されていません。
特に、Micro Drone 4.0は、当時は航空法に抵触しない200g未満の機体だったので、たいへん待ち望んでいたのですが、国内の規制も厳しくなり、もはや、100gを超えるので、要登録の機体となり、魅力がなくなってしまいました。一方でAIR PIXは製品化まで至ったものの、IndieGOGOの支援者を無視して、Amazonなどで販売されていました。このAIR PIXを販売しているAir Selfie社は、クラウドファンディングの支援者から金を集めるだけ集め、支援者には完成品を提供せず、ネット販売を通じて販売している非常に悪質な会社です。
引っ越したことから、送付先住所の変更をしようとしましたが、IndieGoGoでは出来なかったので、Air Selfie社に直接メールしたところ、AIR PIXの生産は終了し、在庫もないとのことで、AIR PIXの後継品のAIR NEOにアップグレードする提案を受けました。価格は、支援した金額を差し引いた額くらいで提供するというのです。
一度は、騙された会社です。商品が届かないリスクもあるのでPayPalを用いて支払いました。
AIR PIXは、3年待っても来なかったのに、AIR NEOは2週間もかからず到着したことになります。
アップグレードと言っても、AIR PIXで実現されたジェスチャーコントロールとかは廃止され、自動飛行の機能が増えたくらいです。本来は、追加の支払いなしにAIR PIXの代替品としてAIR NEOを提供してほしいところです。
写真は、到着した商品ですが、アプリも含め、一部不完全な日本語化がされています。
まだ飛行はさせてませんので、画質や自動飛行の性能もまだ判りません。試した後、またブログに掲載したいと思います。