話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2022年10月01日
XML
【学び直し】日商簿記2級合格しました!
日商簿記2級受験記その1~受験のきっかけ
日商簿記2級受験記その2~問題集と簿記3級受験
日商簿記2級受験記その3~直前期の勉強内容
日商簿記2級受験記その4~2級の参考書や問題集
日商簿記2級受験記その5~合格に向けたタクティクス
日商簿記受験記その6~電卓とメモ用紙


一方で、仕事では8月末に大きなイベントがあり、そこまで戦線離脱が許される状況ではありませんでした。ということで、そのようなことを理由に、簿記の試験はいったん9月に先延ばしにしました。
2’
フォーサイトさんのパンフによれば、標準学習期間2〜3ヶ月、150時間程度での合格も目指せる、とののとだったんですけどねぇ。私には無理でした。

時間的にはかなり余裕ができましたが、その間は何をしていたかとえば、もっぱら模試を解いていました。

◆メインで使ったのはTACさんが出している「合格するための本試験問題集」
模擬試験形式で12回分(+ネット試験10回分)収められていて、後半にいくにつれて、難易度が高くなっていく形式です。私はこの問題集を3周(=36回)こなしました。
なお、
・解答用紙はネットでダウンロードできます。繰り返して使うことを想定して、問題用紙にはあまり書き込まないほうがよいです。
・最後の方は、とんでもない計算量が必要なややこしい問題も出てきますが、ネット試験では今のところそこまでの難題は出ないようです。CBTの問題のレベルはこの模試の前半~中盤ぐらいと同等でないかと思います。
・ネット試験用のプログラムがついてくる(ダウンロードできます)のですが、OSはウインドウズのみです。マックでは使えないので注意が必要です。我が家はマックなので、結局ネット試験プログラムは使えず仕舞いでした。


◆模擬試験形式の問題については、前の記事で紹介したパブロフの問題集の巻末にそれぞれ2回ずつ(=計4回)収録されていて、また、それとは別にネット試験もそれぞれ2回ずつ利用できます。ということで、私はこちらも2回ずつやりました(4×2=8回)

◆最後にフォーサイトさんの通信講座についてきた模試を1回解きました。

ということで、合計36+8+1=45回、模試形式の問題集をこなしたことになります。
ペースとしては、おおむね1日1回分。直前2週間の土日には朝晩2回ずつこなしました。
最初のうちは、とても受かる気がしませんでしたが、さすがにこれだけ回数をこなすと、最後の10回ぐらいは平均して80~90点とれるようになり、時間も余るようになりました。そんなわけで、8月以降はもっぱら模試をこなし、間違えたところをテキストで復習、あとは仕訳の復習に充てるというルーティンでした。

なお、模試形式の問題集といえば、(私は買いませんでしたが)同じTACさんの「まるっと~」も定評があります。結構難易度高めらしいので、統一試験を受ける方はこちらもこなした方がよいかもしれません。


◆試験は、3級の時と同様、渋谷のテストセンターを選択しました(ここは結構満席のことが多いので予約時には注意が必要です。)当日の結果は、前にも書いたとおり、85点で無事合格しました。
第一問:16点
第二問:14点
第三問:18点
第四問:28点
第五問:9点

試験の内容のネタバレは禁止されているので、細かくは書けませんが、工業簿記で見たことのないような設問が出て少し焦りました。結果的には、合格とはいえ、仕訳で1問ミス、連結で数問ミスして点数を下げてしまいました。模試を40回以上やりこんでいたことを思えば、90点台で合格したかったところですが、まあ結果オーライということで。

CBTの試験はその場ですぐ合否が出ます。受験前は、合格したら、渋谷の某カフェで少し贅沢なランチでもして帰ろうと思っていたのですが、当日は台風接近中ということで、帰路は土砂降りの雨。おまけに試験が終了したらどっと疲れが出てしまって、結局まっすぐ自宅に帰りました。
合格後も嬉しさがこみあげてくることはなく、やっと終わったという安ど感と疲労感とで、その後数日間、腑抜けのようになっていました。こんなことは近年取得した他の資格ではなかったことで、想像以上に簿記の勉強が自分にとって負担だったことを実感しました。いや、ひょっとしたら、加齢による衰えなのかもかもしれませんが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年10月14日 19時37分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[語学・資格・学び直し] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

shuz@ Re[1]:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
うまいーち @ Re:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) コロナですか。お大事に。 私もなりました…
shuz1127 @ Re[1]:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) maki5417さんへ コメントありがとうござ…
maki5417 @ Re:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) スパゲッティーは、材料費が安くお店にと…
shuz1127 @ Re[1]:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) Henryさんへ なんと、そうだったんですか…
Henry@ Re:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) アスリート食堂は、昨年8月に親会社(バル…
shuz@ Re[1]:2024年あけましておめでとうございます(01/01) Sugar7さんへ 本年もよろしくお願いしま…
成山裕治@ Re[1]:柴又帝釈天~その2(12/30) ダイアパレスさんへ

Category

カテゴリ未分類

(6)

お知らせ・リンク集

(21)

ワイン新着情報

(442)

ワインコラム

(342)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(224)

こんな店に行った

(292)

B級グルメ・カフェ

(242)

健康

(195)

エッセイ

(69)

ひとりごと・備忘録

(521)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(74)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(336)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(118)

音楽・オーディオ

(69)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(95)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(217)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(194)

ロワール・アルザス・ローヌ

(53)

その他フランス

(15)

イタリア

(76)

スペイン・ポルトガル

(36)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(37)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

モンティーユ ヴォ… New! mache2007さん

天城の『なかじまや… New! ささだあきらさん

5月のワイン yonemuさん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

食堂light ミユウミリウさん

今年もGW。 KONA9113さん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん
Wine Lover margaux1966さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: