話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2022年10月24日
XML
#記事はいくつか書いてあるのですが、 フォト蔵が3日経ってもまだメンナンス中 のため、写真を多用した記事のアップができません。
とりあえず、写真のない記事でしのぐことにします。
************

コロナ禍で時間を持て余したこと、子どもたちが受験勉強をしていたことから、「学び直し」の一環として、この3年ほどでいくつか資格試験を取得しました。今のところまったく役に立っていないものもありますが、今後の展望も含めて、これまでの損得勘定?をまとめてみました。

*TOEIC(935点)
これは資格といってよいのかわかりませんが、語学学習のとっかかりとして、まず受験したのがTOEICでした。
きっかけは、英語の受験勉強中の子供からの質問にうまく答えられなかったという些細なものでした。しかし結果的には、これがその後、全国通訳案内士→英検1級と繋がっていく第一歩になったのですから、何がどう転ぶかわからないものです。935点という点数は、英検や通訳案内士に合格した今となっては、さほど自慢できる点数ではなく(ちなみに英検1級合格者の平均は940点といわれています)、受験した日時も2020年1月と、まもなく3年経過するので、この先、転職や再就職を考える機会があれば、履歴書に載せるためにもう1回受験しようかもと思っています。とはいえ、あの根性のいる試験をすぐに受ける気力は湧かないので、当面は様子見ですかね。

*英検1級
後述する「全国通訳案内士」の1次試験(筆記)5科目のうち、英語については、TOEIC900点以上、または英検1級以上で免除となります。TOEICの免除は翌年1年限りに限定されるので、永続的に免除をとれる英検1級を受験することにしました(が、結果的に全国通訳案内士に先に合格したので不要でした)。英検は基本的には学生中心の資格ということもあり、私のようなオヤジが合格しても、趣味の資格と同様、実利はなくて、正直、自己満足の範疇という印象です。とはいえ、通訳案内士より圧倒的に知名度があるので、対外的なレッテルとしてはよいかもしれません。なお、運よく合格したとはいえ、正直、私の実際の英語力(特に会話力)は、英検1級の水準には達しておらず、当時一生懸命覚えたボキャブラリーもほとんど忘れてしまったので、また学び直しが必要だなぁと痛感している今日この頃です。
#今も週に1回英会話に通っているとはいえ、業務などで日常的に英語を使う機会がないのは、英語力をキープする上では結構キツイです。

*全国通訳案内士
個人的にもっとも思い入れのある資格です。2019年に1次試験に合格したものの、2次試験で不合格となり、そこから1年準備して、翌年2次試験に合格しました。2次試験受験のために通ったスクール(ESDIC)は自分の人生において、かけがえのない思い出のひとつとなりました。残念ながら、取得した時には、コロナ禍の広がりよってインバウンド需要そのものが霧散無償してしまっていたので、この資格を使う機会は今のところありません。定年後を見据えて、見習いでよいので、徐々にこの世界に足を突っ込み、最終的には、本業とまではいかずとも、副業やバイトなどで、ある程度稼ぎたいというのが、目下私のささやかな夢です。そのためには、もっと語学力を磨かねばと思って、12月から英会話のコマ数を増やすことにしました。

*宅地建物取引士
この資格を取得しようと思ったのは、不良資産化しかねない実家の土地建物を相続する時に備えてのことでした。自分自身が宅建業者として取引をするわけでないにせよ、不動産業者や店子と渡り合う時のために宅建周りの知識を備えておいたほうがよいだろうと思ったのです。
勉強を始めてみると、民法回りの知識など、目から鱗の内容も多く、法律の入門として大変役に立ちました。一方で、この資格、登録して宅建証が交付されるまでが本当に面倒で時間もカネもかかります。業界の方ならともかく、部外者が取得して、将来的に回収できるのかというと、CP面も含めて「割に合わない」感があるのも事実です。もちろん、定年後、私が不動産関連の業界に飛び込むというなら話は全く別ですけどね。

*日商簿記2級
この資格については、最近受験記を上げたばかりですが、経理職でないとはいえ、現在の仕事の一助になること、仮に事業などを始める場合、青色申告などに役立つであろうこと、それに過去数回思い立っては挫折したことへのリベンジといった意味もあって取得することにしました。ところが、勉強を始めていると、数字の羅列が老眼にやたらと堪えるし、すきま時間の有効活用もしずらくて、かなり苦戦しました。
内容的にも、連結決算や工業簿記など、今後使うことはないだろうなぁという項目も少なくなくて、経理部門でない人が、社会人の嗜みとして取得するなら、簿記3級で十分という気もしました。とはいえ、実務にはそれなりに役立つのと、合格したという充足感がが自信につながっているので、それはそれでよかったのかもしれません。問題は、合格直後からどんどん忘れ始めている知識をどうやってキープしていくかですね。

*シニアワインエキスパート
2007年に取得しましたが、近年、この資格は「ワインエキスパート・エクセレンス」という名称に代わりました。
ネットで最近の情報を検索すると、「昔のこの資格はワインエキスパートに毛の生えた程度のものだったが、近年は大いに難化してよりエクスクルーシブな資格になり、取得する価値のあるものになった」というような記述が目にとまりました。まあ、実際に問題も難しくなっているようですし、その通りなのかもしれませんが、黎明期(創設初年度!)にこの資格を取得した者としては、(上位資格を作るならまだしも)このような形でゴールポストを動かされてしまったことは、なんともいえない虚脱感を感じます。
加齢とともに酒量も減り、ワインに対する(以前ほどの)情熱も失った今となっては、呼称名が変わったからといって、再度受験しようというモチベーションが湧くはずもなく、「老兵は死なず。消え去るのみ。」というのはこういうことかなと思っています。
この資格も含めて、ワインという趣味については、最近つくづく思うところがあるのですが、まあそれは別の機会に…。

*認定心理士
「臨床心理士」「公認心理師」のように、大学で専攻あるいは大学院を卒業していなければならないとか、試験に合格しなければならないというものではなく、心理学部(学科)を卒業して、所定の単位を取得していれば登録できるという、ある意味、ナンチャッテ資格の域を出ないものです。とはいえ、主催団体は本家本元の日本心理学会なので、私としてはそちらとのつながりを期待しての登録でした。現時点では、自分から積極的に動いていないこともあって、高価なお布施(4万円)を払ったなぁという印象です。
一方で、大学卒業後40年近く経ていた私にとって、当時のシラバスや履修内容を取りそろえて申請するのは、かな~り大変な作業でした。なかなか有効活用する機会はなさそうですけど、そういう意味では自分にとって思い出深い呼称です。なお、登録料が高いだけあって、認定証や認定カードはここまで挙げた資格の中でもっともしっかりしたものです。こういうところは他の資格も見習ってほしいところですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年11月15日 17時06分59秒
コメント(2) | コメントを書く
[語学・資格・学び直し] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

shuz1127 @ Re[1]:Ch.リヴェルサン2018(10/16) Henryさんへ おお、オーメドックいろいろ…
Henry@ Re:Ch.リヴェルサン2018(10/16) 私も最近、オー・メドックを愛飲してます…
shuz1127 @ Re[1]:家族でトゥールダルジャン(09/25) Henryさんへ こんにちは。グランメゾンに…
Henry@ Re:家族でトゥールダルジャン(09/25) 大変貴重な現地レポートありがとうござい…
shuz@ Re[1]:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
うまいーち @ Re:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) コロナですか。お大事に。 私もなりました…

Category

カテゴリ未分類

(7)

お知らせ・リンク集

(21)

ワイン新着情報

(468)

ワインコラム

(342)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(227)

こんな店に行った

(303)

B級グルメ・カフェ

(244)

健康

(198)

エッセイ

(69)

ひとりごと・備忘録

(525)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(82)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(339)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(122)

音楽・オーディオ

(69)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(97)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(218)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(194)

ロワール・アルザス・ローヌ

(53)

その他フランス

(15)

イタリア

(76)

スペイン・ポルトガル

(36)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(39)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

福山わいん工房さん… New! ぱんだしゅりけんさん

富士の麓まで『2024 … New! ささだあきらさん

思いがけず当たりの… New! busuka-sanさん

2024年11月に飲んだ… yonemuさん

シュヴィヨン・シェ… mache2007さん

のんびりと『お京阪』 musigny0209さん

キャピタン・ガニュ… hirozeauxさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: