話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2024年02月07日
XML
「NOVA」と「ワンコイングリッシュ」という英会話スクールに通っている話は前にも書いた。
ワンコイングリッシュは、都内に9か所しか校舎のない、比較的小規模の格安英会話だが、週4回、月5000円の月謝でレッスンを受けられるので、それなりに重宝していた。
そのワンコイングリッシュで、昨日のレッスンのあと、受付に立ち寄るように言われた。このようなことはあまりないことで、長年通った表彰でもしてもらえるのかと思えば、正反対だった。
「今月いっぱいで三軒茶屋校のL4クラスはクローズとなるので、プライベートレッスンに変更するか、別校(渋谷校など)に転校するかしてほしい。」
というのだ。

嫌な予感はあった。
年が明けて、もう1名のクラスメイトが仕事のスケジュールの関係で辞めざるをえなくなった。2月になれば、新たな生徒が入ってくるかと思ったが、それもなく、グループレッスンといいつつ、生徒は私一人という状態が続いていた。
その私自身も、最近は仕事のため休まざるをえないことが時々あって、前週もキャンセルしたところだった。
そんなわけで昨日は2週間ぶりのレッスンだったのだが、そこで長くクラスを担当していた講師が辞めたと聞かされた。「契約の関係で…」とのことだったが、2週前のレッスンでは、そんな気配は一切なかったので、不審に思っていたら、この始末である。

週1回のグループレッスンをプライベートレッスン(月4回)に変更すると、月謝が3倍に上がってしまう。それに正直、三軒茶屋校でそこまでしてプライベートレッスンを受けたいと思う講師はいない。一方で、他校に転向すれば、「地元の英会話」という地の利は一気に失せてしまう。
ちなみに 今回のようにクラスを閉鎖することに対する救済措置の類は一切ない らしい。私が運営側だったら、せめて1〜2ヶ月だけでも、これまでの月謝でプライベートレッスンを受けられるといった代案を提示しているところだが。

その場で返事はしなかったが、受付の担当者曰く、「 なるべく早く決めてほしい 」とのこと。長年通っていた生徒に対して、これまたずいぶんな仕打ちだなと思ったが、ここで不平を言っても、痛いオヤジだと思われるだけなのでぐっと堪えた。
いや、そもそも、私がもし妙齢の女性や若いイケメンだったら、クラスが私一人なんてことにはならなかったのかもしれない。全般に平均年齢が低めのこのスクールにあって、(当人にそんなつもりは毛頭ないとはいえ)私のようなジジイがグループレッスンに長く主のように居座っているのは、きっと運営側にとって煩わしかったのだろうと勘繰りたくもなる。そう、実のところ私自身が「クラッシャー」だったのかもしれないのだ。
#その辺は、年配者の比率が高く、私がいても何の違和感も感じないNOVAとは大いに異なるところだ。

ちょうど、自分の中でもNOVAの比重が高まってきたところだったので、ワンコイングリッシュもそろそろ潮時かもしれないという思いが頭をよぎった。それでも、帰宅後、他校の地図やスケジュール等を調べて、とりあえず、いったんは渋谷校の同レベルのクラスに転校することに決めた。

渋谷駅自体は会社からの通勤経路とはいえ、校舎の立地は新南口の近くと、田園都市線利用の私にとって、決して利便性がよいとはいえない。レッスン終了後、電車に乗って帰らねばならないというのも、ブラブラ歩いて帰ることに慣れていた私には苦痛になりそうだ。
そう考えると、長く続けられる自信は全くない。全くないのだが、とりあえず1~2か月通ってみるのも悪くないと思ったのだ。なんだかんだで、週に一回の英語アウトプットの機会は貴重だし、ひょっとして、私と相性のよい講師だったり、クラスの雰囲気がよかったりして、結果オーライだったと思えることだってあるかもしれない。いや、それは楽観的すぎるか…。

それにしても、行きつけのカフェ(蔵味)の閉店に続き、英会話クラスの閉鎖と、自分のほんのささやかな幸せが、少しずつ削り取られていくようで、なんともやるせない気分にさせられた今回のやりとりだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年02月11日 18時52分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[語学・資格・学び直し] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

shuz@ Re[1]:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
うまいーち @ Re:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) コロナですか。お大事に。 私もなりました…
shuz1127 @ Re[1]:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) maki5417さんへ コメントありがとうござ…
maki5417 @ Re:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) スパゲッティーは、材料費が安くお店にと…
shuz1127 @ Re[1]:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) Henryさんへ なんと、そうだったんですか…
Henry@ Re:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) アスリート食堂は、昨年8月に親会社(バル…
shuz@ Re[1]:2024年あけましておめでとうございます(01/01) Sugar7さんへ 本年もよろしくお願いしま…
成山裕治@ Re[1]:柴又帝釈天~その2(12/30) ダイアパレスさんへ

Category

カテゴリ未分類

(6)

お知らせ・リンク集

(21)

ワイン新着情報

(442)

ワインコラム

(342)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(224)

こんな店に行った

(292)

B級グルメ・カフェ

(242)

健康

(195)

エッセイ

(69)

ひとりごと・備忘録

(521)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(74)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(336)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(118)

音楽・オーディオ

(69)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(95)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(217)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(194)

ロワール・アルザス・ローヌ

(53)

その他フランス

(15)

イタリア

(76)

スペイン・ポルトガル

(36)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(37)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

モンティーユ ヴォ… New! mache2007さん

天城の『なかじまや… New! ささだあきらさん

5月のワイン yonemuさん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

食堂light ミユウミリウさん

今年もGW。 KONA9113さん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん
Wine Lover margaux1966さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: