全352件 (352件中 1-50件目)
ぼちぼちシリーズ第2弾はズッキーニ、夜温の低い日が続きましたが、さすがハウスの中のズッキーニ収穫を迎えました。朝一ですと花も綺麗にに咲いてます!本日の収穫は約8キロ、普通に出回るものより大きめですが,味と中身は一緒、チーズと一緒に輪切りで焼いたりちょっとしたお酒のおつまみに、今年の目標は15段採り!!この後支柱を設置しまた変わった姿となります!
2017.06.19
コメント(6)
今年のハウストマトがぼちぼち収穫できるようになりました。まだJAさんの共同出荷できる量にはなりませんが、近隣のスーパーさん、ゴダイ薬局さんなどで並べさせてもらってます。わけあって一段目、とっても不揃いな大きさに・・・・スターマークと水には浮いてこないので、味は合格点のはずです。水中写真はわかりにくかったのでまた後日に!農家特権で売熟れすぎトマト一個いただきます!!!(^^)!
2017.06.17
コメント(4)
六月に入って暑さもひと段落っていう妙な天気が続いてます。田植えもようやく終わり、ちょっと一息!夏の暑いときのサラダ野菜に挑戦!!サラダ小松菜、紫小松菜、うまい菜、スイスチャード播種から3日で発芽チラホラ黄色も・・こっち冬越しても安定元気一杯この後色が変わってきます!それぞれわかりますか?、これに大玉ももたろうトマトと、各色のミニトマトサラダセット完成は今しばらくお待ちください
2017.06.12
コメント(2)
弊社恒例の神鍋高原ミニトマトたち今年も準備が着々と進み、雨よけ支柱の設置を始めました。アイコ、ピンキー、バイオレット、キャロル8、フルティカは、7月中旬から収穫予定になりそうです。雪解け~の定植~の雨除け、撤収は11月 4月から始まって結構なロングランです。
2017.06.05
コメント(5)
今年のハウストマトいろいろあって出遅れてますがこんな感じになってきました!収穫は今月半ば以降になりそう、JAさんへの共同出荷分も含め約1400本7月以降にピークを迎えそう、わけあって今まで水を少し絞ってきたのでこれかどう管理していくかちょっと悩みます・・・
2017.06.03
コメント(6)
変な話ですが、六月になりちょっと涼しい日が続いてます。神鍋高原4000株のジャガイモ良い感じになってきました!!土寄せ、除草がほぼ終了(^_^.)このまま順調にいけば7月半ばには収穫できそうです
2017.06.02
コメント(4)
今日はいちご!私の子供のころは苺と言えば5月から6月にかけてがイチゴ狩り40年前ですが・・・今では、苺の旬は12月~3月位しかもとっても甘~い ちょこっとですが、桃の香りがする苺が下の写真!弊社部長がコツコツと栽培・・少しですが昔の旬を味わってください
2017.05.30
コメント(4)
一週間ほど前からですが、弊社でも田植が始まってます。あと2週間ほど忙しい日々が続きますがスタッフみんなで乗り切ります。下の写真は25日以降に田植始まる【コウノトリ育む農法】水田三回目最後の代掻きこれで雑草を浮かせます!
2017.05.23
コメント(6)
昨日の母の日に、久し振りに母の日カレー作りました。神鍋高原にできたBOSKオーナーの岸野さん直伝レシピ市販のルーを使わず、スパイスとトマトソースで!! オリーブオイルとニンニク、生姜、うーん?なんとかスパイス入れて じっくり玉ねぎあめ色に、にんじん、ジャガイモ、シメジ、トマトソース 焼色をつけたチキンを入れてそのあと岸野シェフ調合のスパイス各種を入れて こうなって30分ほど煮込み ご飯と一緒にいただきまーす。ちょっとレシピの見た目と違うような・・・隠し味のコーヒーとお醤油も入れたし妻と娘はおいしいと食べてくれました。(笑)ちなみに娘の母の日プレゼントは晩酌時のおつまみセットでした。(笑)父の日にもくれるのかなとそっと呟いてみると・・・微妙な反応でした・・・期待かな・・
2017.05.15
コメント(5)
今年のジャガイモは一点集中!メークイン4000株を神鍋高原圃場で、写真は植付時、この後しっかり覆土して現在は芽が出てよい感じになってます。写真はそのうちに、通常は種イモ×10倍取れる予定なのでこの後土寄せ、追肥、芽かき諸々作業はありますが収穫までお楽しみです。
2017.05.14
コメント(4)
初挑戦!実は昔々ちょこっと挑戦してストップしていたスイカ今回地元【道の駅】神鍋高原産直市場ふれあいファーム友の会で地元生産農家さん指導の下、高原スイカ推進プロジェクトをやることになり、地域活性化を目指して弊社も取り組むことに・・・昔は高原全体で神鍋高原スイカとして一大産地だったんです品種は「紅まくら」とちょっと小さめの「紅まくらjr」これから7月末から8月の出荷予定に向けて物語つづっていきます。
2017.05.12
コメント(4)
私事ですが、この時期一番好きかもしれません。何がって山の形、なんか緑、黄緑色々な緑系の色と新芽が出てもこもこした形それと田植前の田んぼの土色!!これに水を張って、山が映って・・田植後は一面が緑になって一段と映えます!
2017.05.10
コメント(4)
ご無沙汰しております。昨年から栽培している大納言小豆、今年は面積増やして挑戦します。色々難しいところもありますが・・・小豆予定地、耕すとすぐに上からスーッっとやってきます。カラス他コウノトリ育む農法を含めてかなり面積が広がった水稲!今年の苗も順調です!!田植は20日頃から・・・一段と忙しくなります。
2017.05.07
コメント(4)
長らくお休みさせていただいてる間に、色々と頑張らせてもらっておりました。タイトルは面積、今年の六月から神鍋高原で地元の方のご協力と御理解をいただき、長年耕作されていなかった農地をお借り出来ることになり、何とか復畑し色んな作物の植付けが終了しました。単純に表すと223m×223mの面積です。こんな風景が一面に広がっていたところが・・・・こんな風になりました(*^_^*)これからもっとスタッフの皆さんと頑張らねば!!
2013.10.25
コメント(9)
今週は晴天が続きそう、色んな予定をがらっと入れ替えて、春撒き人参の準備がスタートしました。まずは、但馬牛肥育農家さんの堆肥を入れて、この後、軽く鋤き込み、順調にいけば、有機石灰いなみ鶏糞、有機液肥の『育つぞう1号』順番に入れて、播種、しばらくはトンネルになります。雪解けとともに春作スタートです。それとこんな日は温床にいるトマトさん達はビニール全開です。
2013.03.06
コメント(2)
今日は春を思わせるポカぽかな感じです。色んな苗の準備が始まろうとしていますが、一番進んでるのがトマト約800本接木苗がすくすくと、温床で育ってます。その他は、葉ねぎ200穴セルに約80枚ほどは播種済み、ぽつぽつ発芽してます。それにようやくポツっと、二葉が・・・・これについてはうまくいったらまた報告します。この話題に触れなくなった場合はボツったてことで、楽しみです。
2013.03.05
コメント(1)
2月も終わり、またまた季節が変わるころになってしまいました。試験栽培していたトマトたち、やっと一段目色づきました。この間には色んな事があったのですが・・・・取り合えず、収穫してみます。
2013.03.04
コメント(4)
珍しいコラボが・・・・今日こんな季節にこんな場所で珍客?、凶?吉雪をかぶった蕪畑で発見!!蛇がいました・・・・(゜_゜)なんで?ちゃんと冬眠しなきゃ・・・つついても動きません・・・そのうちほんとゆっくり移動していきました。異常気象、ひょっとして明日のうわさは本当?、来年の干支なので縁起がいいほんと色々思っちゃいます!
2012.12.20
コメント(6)
先日、氷点下まで下がったハウス、ボイラーが故障していて暖房できなかった・・・ちょっと油断がありました。私のミス・・((+_+))トマト成長点が・・・低温焼け・・・何とか頑張ってくれた株は残し後は脇芽を・・・トップを切ってみて・・ボイラーも修理完了、フル稼働です。
2012.12.19
コメント(1)
あっという間に師走は過ぎてゆきます。気が付くともう後2週間あまりに・・・いつもお世話になっているブルーリッジホテルさん、中西圭三クリスマスディナーショーへ行ってきました。もちろん妻と・・全部紹介しきれませんが、オリックスグループ総料理長のローランシエフ、ホテルの中村洋食料理長によるコラボ料理の数々おいしくいただきました。中西さんのステージも、90年代デビューなので熟年私たちにもピッタリいいーステージ楽しい夜を過ごしました。
2012.12.17
コメント(1)
早くも師走、あっという間に冬もやってきました。ペレットボイラーハウスのトマト、実がつき始めました(*^_^*)先日お仕事見学に来てくれた近所の小学生と約束!!おおきくなったらもっていってあげるねこのまま順調でも来月中ごろに何とかならないかと思ってますが・・・頑張れトマト小学生の子供達が待ってるぞ!!!
2012.12.02
コメント(3)
昨日は、ハウス周りの作業を終え午後から、現場まわり三か所と、玉ねぎ定植中の浅倉農園へ向かいました。一か所目来週から始まる、片側交互通行での施工現場、斜面から来る落石を防止するもの、結構交通量も多く安全第一の施工方法を担当監督員さんと十分協議して臨みます。2か所目協力業者として施工させていただいてる、歩行者・車両とも安全に通行できるように車道を広げ歩道を設置する工事、交通を確保しながらの施工ですからなかなかですが来年3月位まで続いていきます。3か所目安全な里山を目指して、森林整備を行う現場これも協力業者として施工させてもらっています。そしてちょこっと寄り道、建設の神様へもろもろの神頼み・・・おみくじも・・・・微妙ですが、努力は報われるみたいなことが書いてあり・・・最後に浅倉農場へ天候とにらめっこしながらの玉ねぎ定植ガールズさん、スタッフみんなのおかげで1万本は定植終了、残り半分、でも天気が続きません・・・何とか今月中に完了させたいです。
2012.11.17
コメント(2)
ボイラーハウスで挑戦している、一月採りトマト・・・・二重張りの中一段目花がつきました。(*^_^*)これから気温がどんどん下がりますが、温度管理に気をつけてボイラーをつけるタイミングも、重要、コストのこともありますし・・『頑張れ』トマトです。
2012.11.16
コメント(3)
今日のネタは野菜と違うおいしいねたすこし前ですが11月6日に解禁した、松葉ガニ!!足は無くとも身は一杯!!!いただきました(*^_^*)おいしい!!!!冬の兵庫但馬へ是非お越しください。おいしい野菜・おいしいまつば蟹・おいしい但馬牛・おいしいお米一杯でお待ちしております。
2012.11.12
コメント(4)
ちょっと油断するとあっと言う間に日が過ぎてました((+_+))来年6月収穫の玉ねぎ定植スタートです。まずは5月末に収穫できる早生と赤玉ねぎ、そして定番ネオアース約1反5畝20000万本定植予定、これを支えてくれるのが農業ガールズさん達と、浅倉農園担当弊社のエース朝〇君、いつもありがとうございます。
2012.11.06
コメント(2)
安全・安心、兵庫県安心ブランド認証を弊社の人参で取得しました。それと同時に豊岡市のコウノトリ舞ブランドも取得!!有機JASにはまだ届きませんが、循環型を目指す取り組みを認めていただきました。栽培記録の整備と出荷管理等今以上にしっかり取り組み順番に色んな野菜・お米で習得をこれからも目指します。有機JASもちょこっとですが勉強を始めてます。こんな感じで育っている、神鍋高原人参、安全・安心と共に皆さんのところへお届けします。
2012.10.27
コメント(3)
三年目に入っているパプリカ栽培・・・・?これは・・・黄色いパプリカの中に、あたらしいパプリカがまたできてます。このまま置いておいたら中も黄色になったのかな・・・これって一体・・・・????どうゆうこと・・・・????受粉の仕方??謎ですまだまだ勉強です。
2012.10.26
コメント(6)
酒米田植えから・・・・半年近く、その間に稲刈り収穫もすっかり終わりお酒をつくる段階に入ってます。このお話はまた後日・・・FBにかぶれてすっかり空家状態だったこのブログできる範囲で再開してみます。タイトルの『蕪』フランスで日本人の方が作られ、奇跡の蕪と呼ばれている物に少しでも近づけるよう頑張ってみます。9月末に種まきした『蕪』かなり本葉が大きくなりました。さあこれからです(^-^)
2012.10.24
コメント(5)
楽農やTeamsで今度こんなイベント『農業体験』を企画しました。『但馬で楽しく酒米づくり』農業体験ツアーその下準備、苗の五百万石は順調に生育、実際田植を行う水田の代掻きをやりました。今年代掻き一年生の弊社期待のホープ、ちょっと緊張・・・・夕方仕上がった感じ・・・でも水が澄んでくると結果がこの後の手直しが大変です。今回の米づくりは化成肥料は通常の半分以下、農薬使用も除草剤一度のみで行い、秋収穫後は地元但馬の酒造会社さんにお願いしてお酒に仕上げていただきます。
2012.05.26
コメント(4)
茄子、ピーマンなどの夏野菜を定植しました。今年の茄子は三種類白茄子、丸白茄子、後は普通の黒茄子ピーマンは去年栽培して好評だったジャンボピーマンこの苗達は伊府農園で栽培、同じ本数を神鍋農園でも6月に入ってから定植します。今年は長ーく収穫していけるようにやってみます。
2012.05.20
コメント(3)
昨日フェイスブックにアップしたしっかりしてきた『芽』拡大写真はこれ正体は明かせませんが、収穫時は面白い予定です。これでわかる人もいると思いますが、ちょっとびっくり!!のはずもうひとつ春撒き人参、本葉がそろいました。先日の雷雨に打たれドロドロになっていたものを、潅水シャワーで洗い流した所をパチリ、これから追肥と水管理でおいしく育て8月初めには収穫出来そう、夏の野菜ジュースの主役に仕上げる予定です。ただしある程度大きくなるまでは雑草との戦いが待ってます・・・・
2012.05.19
コメント(3)
アブラナ科からすでに一カ月・・・農園もトマト、パプリカ等に変わっていきます。田んぼの準備も苗から、どんどん忙しく・・・今年のトマトはこんな風に定植大玉もも太郎400本一段目実がつき始めました。葱の定植、育苗、夏野菜の準備・・・・あーいそがしい・・・とりあえずハウスはこの後ミニトマト定植でひと段落でも・・・ミニトマト10日遅れ・・頑張ろう!!
2012.05.17
コメント(5)
冬場活躍してくれた、アブラナ科(小松菜、からし菜、わさび菜)達、最終で3月末に播種したものがまだありますが、ちょこっとだけ残ってしまった紫からし菜に花がつき始めました。色々わけがあって1mほど残していたのですが・・・色のほうもなんだか紫が薄くなっているような・・・気温が高いと色が薄くなると聴いたような気もします・・・そんなことで皆さんのところへ行く前に撤収となりました。3月播種分はやっと3センチ位です。
2012.04.14
コメント(4)
春の天気は変わりやすい・・・今日は快晴、午前中は収穫。出荷準備ハウス作業午後は浅倉、伊府農場それぞれ春作業をやりました。葱苗もすくすくですが、気温の上昇とともに水管理も重要になってきます。昨日から、弊社農場に新戦力が、頼りになりそうです。もう少し人数が増えると、詳細をお知らせします。これもTeams 楽農や の目指す農業の一つです。
2012.04.12
コメント(5)
先日いつもお世話になっているホテルさんで、打合わせ中に話題にのぼりました。トウモロコシのひげ茶韓国製ですがこんな感じで売られているようです。ペットボトルにもなっているようです。野菜やそこから出る通常食べないものの乾燥、粉末の話でも色々勉強になりました。いいものの有効利用これから考えます。
2012.04.11
コメント(3)
快晴二日目、一週間遅れている春撒き人参の準備、秋までは、茄子、ピーマン等を栽培していたところ。この写真の中に入っているもの、竹パウダー、但馬牛村岡堆肥、有機石灰これを耕し、この後元肥となる、食物残渣を乳酸発酵させた『育つぞう1号』を散布して畝の整形をします。今週いっぱい晴れてくれるといいのですが、明日はまた春の嵐になるようです。
2012.04.10
コメント(4)
かっぱな???このあたりではこう呼んでますが、用は高菜です。毎年種を取り、栽培されている方から譲り受けたかっぱなが春になり大きくなってきました。紫色のかっぱ菜、十戸地区の在来種です。今年は弊社でも種取りに挑戦予定、5~10株ほどのこし採取しようと思ってます。今日はとっても暖かい、土曜に雪が降ったのが信じられない一日でした。小学校の桜もちょっとだけプックリです。
2012.04.09
コメント(4)
今朝はちょっと氷が張るぐらい冷え込みましたが、空は快晴、とってもひさしぶりです。ハウス近くも快晴遠くの山には雪も見えますが、こうなるとハウスの袖は全開、ほっておくと、40度近くまで上がってしまいます。やっぱり日曜も月曜も関係ないです・・・ね。この天気が続いてくれると大助かり、これからが夏野菜、たんぼ、張りきりどころです。
2012.04.08
コメント(2)
春になり夏野菜の準備が進む中、今日は年末に立てた作付計画工程のチエックをやりました。こういうの描くのは元が土建や(今でもですが・・・)ですから、得意なんですが工事みたいになかなかその通りに進んでくれないのが大変。修正をかけながらスタッフと打合せ、遅れてる作業、順調な作業、資材の確認、人員の配置など、色々とやりました。ハウスは結構順調なんですが、天候不順もあり露地は人参播種等が遅れ気味やりくりを考えます。順調なハウスでは、トマトの準備が着々と去年より一カ月早く進んでます。この後潅水チューブ、草押さえのマルチ張の作業を終え、定植となります。
2012.04.06
コメント(4)
いつもなら桜のつぼみが膨らむような時期ですが、ようやく梅が咲きました。そんな中今が満開となってるのがこの一枚つくしは最盛期を迎えて堤防縁なんかにわんさか生えてます。農場のほうは今年から本格的に取り組む葉ねぎ栽培、冬の間ハウスで育った葱たちが、本格出荷第一号岡山のうどん屋さん向け出発しました。まだ週3キロと小ロットですが、足がかりに頑張ります。
2012.04.05
コメント(3)
あっという間に4月に・・・・とっても間のあいた更新・・・にその間神鍋農場以外は雪はすっかり溶けてしまい、ハウスの中も夏の果菜類の準備にぼちぼちと変わりつつあります。トマト・パプリカ・キャベツの苗そしてこっちは約30000セルの葱の苗、この倍まで次々と播種していきます。農家はちょっとした冬の冬眠から目覚めとーっても忙しくなります。更新もちゃんと・ちゃんと出来ればいいのですが・・・最後の写真は一か月前の神鍋人参農場の写真・今はこの半分以下ぐらいにはなりました・・・
2012.04.04
コメント(3)
12月にペレットボイラーハウスへ定植した鴨頭ねぎ、ちょっとスリムですがすくすくと育ち大きいものは50センチちょこっと収穫して食べて見ることに根張りもいいのでは・・・これを刻みネギにして納豆と一緒に・・つんとくる辛みもなく、かといって葱独特の風味はバッチリ、ほのかな甘みも・・・・ほめすぎました。(ちょっと恥ずかしい)でもおいしかったです。もうしばらくすると皆さんのところへいけそうです。
2012.03.13
コメント(3)
11月の弊社体験イベントで定植してもらったイチゴがぼちぼちですが実が付中には赤くなってくるものもこれは一週間前こっちが今日の写真、もう食べごろです。明日参加した方が近所なので届けようと思います。40株ほど試験的に栽培している『いちご章姫』、ようやくです。もう一枚の写真芽キャベツ、ちょこっと、ちょこっとですが巻いてきているような・・・気しませんか
2012.03.12
コメント(2)
雪の中でも春準備から・・・・・ほぼ一月・・・・トマト、パプリカ ぬくぬく温床の中で発芽しました。育苗トレイの中は約22度~24度に保てるよう設定こっちはハウス用のもも太郎で、こっちはパプリカ???どっちも今のところはそっくり周りの雪も解け、いよいよ春から夏作に向けて準備が始まります。
2012.03.09
コメント(2)
今日からまた本格的に雪が降り始めました。外の景色もモノトーン的それでも春から作付けするトマト、パプリカのラインナップが決定袋の表みたいな実がわんさか実ればいいのですが・・・・頑張ります。トマトは今話題ですしね!!上はパプリカ、下はトマト苗の準備が始まっています。
2012.02.17
コメント(5)
また大雪がやってきました。去年もすごかったですが、今年もやっぱり凄いです。降り積もった雪もひと段落のハウスの様子は・・・ちょっといい感じの写真じゃないですか!!でもハウスの倒壊を防ぐため、除雪の日々が続いています。そこで、人参が眠っている神鍋農場へ行ってきました!!予想通りここが農園への入り口・・・もっとわかりやすい写真を標識が埋まりそうです。3月になると掘り出そうと思っているんですが・・・大丈夫・・・おいしく育っていると思うのですが・・ハウスの中のほうれん草・小松菜達もすっかり成長が止まってしまい出荷予定も狂いがちそんな中リーフ系レタスが結構な大きさに徐々に出荷が始まりました。
2012.02.09
コメント(5)
この写真、これは何を二つ紹介????一枚目農園初栽培の芽キャベツ・・・なんかイメージと違う方向に行っているような気が・・・やっぱり播種が遅すぎたか・・・鈴なりを期待したいです。二枚目はほうれん草の畝に地割れが・・・正体はモグラさん達、餌になるミミズが沢山いると喜べなくもないのですが・・・・この後にはネズミも通りますし根がやられないかちょっと心配、農園ではいろんなことが起こります。
2012.01.20
コメント(6)
弊社総務の皆さんへお願いしている野菜を食べるシリーズ第一弾・・・?実は何度か色々作ってもらってるのですが、私の紹介忘れ・・・でHPへUPしてもらったものを再掲します。 Teams’楽農や’の野菜を使って料理を作ろうと・・・いろいろ考えているのですが、やはりTeams野菜の売りは『安心!安全!おいしい!』だと自負しております。となれば・・・生野菜として食べるのが一番今、Teamsの農場では葉物野菜がたくさん育っております。早速、その葉物野菜を収穫して・・・どれもサラダとして食べることができます。手前から水菜、からし菜(赤軸)、ほうれん草(赤軸)、わさび菜。では、これを生で食べる分とナムルにする分とで分けて、計8種類の味にします。ナムルはしょうゆ、だし、おろしにんにく、ごま油などで炒めたり、混ぜたり・・・できたものをご飯に盛り付けて・・・最後にたまごを乗せ、コチュジャンをかけてできあがり!!!ビビンバにすると野菜も大量に摂取できて健康にも良いです。別バージョンとして・・・Teamsのにんじん、水菜等をしようしたものも作ってみました。Teams野菜を、ぜひいろいろな料理で試してみてください。 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-地域循環型農業 楽農や農業生産法人株式会社『Teams』〒669-5302 兵庫県豊岡市日高町岩中208お問い合わせは、こちら電話:0796-42-2244FAX:0796-42-2294HP:楽農やfacebook:rakunouya -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
2012.01.19
コメント(2)
ぽつぽつと・・・・でスタートした原木椎茸こんな風に大きくなりました。で・・・袋詰め・・・収穫量は700g乾燥しないように2日に1回水かけて後から置いた10本もぽつぽつと出てきています。ハウスの中ペレットボイラー使ってるし・・・とっても採算ラインではありませんがこのハウスに何本入る・・・って考えちゃいました。夢のある農業目指したいです。
2012.01.14
コメント(2)
大変遅くなりましたが、おめでとうございます・・・・新年が明けてもう10日になってます。お正月は、元日以外は『Teams』も交代で出勤、ただ天候も穏やかだったので去年のように元旦からハウスの除雪もなく少しゆっくりさせてもらいました。去年の元旦はこんな感じで雪に埋もれるハウスでした・・・・・タイトルのぽつぽつとですが、12月にペレットボイラーハウスへ露地から移したものがありそいつのこと・・・・原木椎茸、『神鍋しいたけ園』さんから温度のアドバイスを貰い空いた育苗スペースへ夜間ハウス内温度を5度で管理、その椎茸がぽつぽつと出始めました。写真には10本ですが、全部で20本、3年生の原木、このほかに1年生の原木が露地に30本楽しみです。
2012.01.10
コメント(4)
全352件 (352件中 1-50件目)