さくらんぼがその値段で買えるとは嬉しい驚きでしたね!
美味しかった思い出の味を再び〜〜 
これも旅の楽しさかと(^_−)−☆

蝦夷から北海道に名前が変わり
菊の紋が北海道の発展を願った明治天皇を奉っている証ですねー (2024/11/21 08:23:29 PM)

のんびり・ゆっくりダイエット

のんびり・ゆっくりダイエット

2024/11/18
XML
カテゴリ: 国内旅行





北海道神宮へ向かいます・・
出発してすぐに目についたお店があって・・





サンシャインフルーツ園

新婚旅行の時に食べたさくらんぼの美味しさが忘れられず
お店を覗いてみました・・





さくらんぼ狩りもしていましたが時間がなかったので・・
右真ん中の画像の佐藤錦をその場でパクリ・・
今食べるならこれで充分と進められたのは1パック500円でした・・
すっごく甘くて美味しかったぁ・・
お土産に佐藤錦を買おうとしたら
それより日持ちのする紅秀峰(右下画像)を進められて
紅秀峰を買ってきました・・
それにしても佐藤錦が安い!!
10時30分に出発・・





北海道神宮に11時05分着

第三鳥居

この鳥居はかっての「裏参道」に通ずる鳥居です・・





鳥居を過ぎると両側は巨木の原始林です・・
西側には「明治天皇増祀二十年記念植樹林」が拡がっています・・
昭和60年5月12日の植樹でヒノキ・アスナロ等が植栽されています・・





北海道神宮は1869年「開拓民たちの心のよりどころに」と
明治天皇が北海道に「開拓三神」を祀るよう詔を出したのが始まりです・・
当時 札幌市街の設計に着手した開拓判官・島義勇(しまよしたけ)により
三方を山に囲まれ一方は平野に開けている円山の地に社殿を造営することが決められました・
神道における神様をまつる施設の存在は
原生林を切り拓く苦難に立ち向かう開拓民たちの精神的な支えであり
人が集って語り合う場所となりました・・
1964(昭和39)年には昭和天皇の御裁可(ごさいか)を得て
明治天皇を御増祀(ごぞうし)現在は四柱の神を祀っています・・
北海道の発展と人々の幸せを見守る守護神は
初詣に始まり厄祓い・節分・婚礼などで道民の暮らしに今も深く関わっています・・





神門

明治2年当時「蝦夷地」等と呼ばれていた北海道は
日本の国土としてより明確にする為「北海道」と名づけられました・・

明治4年「札幌神社」として建立・・

明治天皇を昭和39年増祀(ぞうし・・(神様が増えること)し
社名も「北海道神宮」と改称しました・・

現在は北海道神宮には
四柱(大国魂神・大那牟遅神・少彦名神・明治天皇)が祀られています・・





注連縄に俵が乗っています・・
神門を潜ると正面に・・







拝殿

幕には大きな「菊の御紋」

昭和49年放火に遭い昭和53年に復興!!
「神宮」で「蝦夷国一の宮」
素晴らしい社殿です・・
11時45分 40分ほど観光して次に移動します・・

続く・・


FC2・・はこちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/11/18 08:23:29 AM
コメント(15) | コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:北海道の旅・・(29)(11/18)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

北海道神宮も中国人が多くなり、中国語の出来る警備員もハビされるようになっていますね。 (2024/11/18 09:21:00 AM)

Re:北海道の旅・・(29)(11/18)  
teapottoさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

サクランボとっても美味しそう!!
佐藤錦が1パック500円!?激安ですね!!

北海道神宮立派な神社ですね。
いつか行ってみたいです。 (2024/11/18 12:44:33 PM)

Re:北海道の旅・・(29)(11/18)  
サクランボ・・北海道で買うと安いのねえ・・

それにしても充実した北海道の旅ですね

しっかり下調べしてお出かけなんですね (2024/11/18 03:10:50 PM)

Re:北海道の旅・・(29)(11/18)  
エンスト新  さん
こんにちは
ワンパック500円、良心的ですね。 (2024/11/18 03:37:15 PM)

Re:北海道の旅・・(29)(11/18)  
chiichan60  さん
こんにちは。

佐藤錦がこれだけで500円とはお安かったですね。

北海道神宮が懐かしいです。
私達も日本一周船旅で訪れましたが、teapottoさんのように詳しい説明はできませんでした。
もう一度読んでしっかり内容を把握しました。

旅行記が詳しく載っているので一度は訪れたいと思える場所がどんどん増えていきます。

いいねをしていきますね。 (2024/11/18 04:05:49 PM)

Re:北海道の旅・・(29)(11/18)  
いつもありがとうございます。
なんと佐藤錦が気軽に買える値段ですね。
これはいいですね〜。
オススメされたってことは紅秀峰も美味しいのかな?
(2024/11/18 06:59:03 PM)

Re:北海道の旅・・(29)(11/18)  
きらら ♪  さん
素晴らしい神宮ですね。
こんなに立派なんですね。
いつか詣でたくなりました。 (2024/11/18 07:56:56 PM)

Re:北海道の旅・・(29)(11/18)  
かずまる@  さん
teapottoさんお晩でございます!
佐藤錦やっすっ!(^-^;
山形の半額以下ですね!(*'▽')
北海道の神社仏閣は新しいのが多いですね(*´з`)
いいね!d( ̄  ̄) (2024/11/18 10:39:33 PM)

Re:北海道の旅・・(29)(11/18)  
naomin0203  さん
まあ、おいしそうなサクランボ!!!

北海道神社、すごい大きなお社なのね。

どことなく明治神宮の雰囲気に似ているのは、明治天皇をお祭りしてあるからなのね。 (2024/11/19 04:27:52 AM)

Re:北海道の旅・・(29)(11/18)  
こんにちは~

佐藤錦、めちゃ安ですね!
本土には流通してないのかしら?
この辺りでは北海道産は見ないですもんね。
でも、流通段階で値段が跳ね上がるんでしょうね。
果物もめっきり高くなって、庶民には手の届かないものになりつつあります。 (2024/11/19 01:34:25 PM)

Re:北海道の旅・・(29)(11/18)  
dreamrose  さん
こんにちは。

サクランボがお安いですね。
お味もよかったみたいで、いいですね。

立派な神宮ですね。厳かな雰囲気を感じます。 (2024/11/19 04:55:46 PM)

Re:北海道の旅・・(29)(11/18)  
odetto1990  さん
北海道神宮かっこよすぎです
重厚ですね~~~
(2024/11/20 03:25:08 AM)

Re:北海道の旅・・(29)(11/18)  
ナイト1960  さん
旅で『一の宮』巡りされてる方に会いましたが、何か目的みたいなものを決めて⁈ が楽しそうでした。
北海道神宮は毎年お参りしてました。🙏 
年末年始なので、雪のイメージだったりして( T_T)\(^-^ )


(2024/11/20 09:59:12 PM)

Re:北海道の旅・・(29)(11/18)  

Re:北海道の旅・・(29)(11/18)  
こんにちは😊

北海道の神社へお参りしたのね⛩👏
私は、北海道の神社仏閣には行ったことないです😅
こんな立派な神社さんがあるのね。
行けてよかったですね〜♪*゚
(2024/11/27 12:21:37 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: