ドアの向こう

ドアの向こう

PR

2007.07.29
XML
カテゴリ: そのほか
日曜の朝は、「所さんの目がテン!」を見ることが多いです。

随分前だけど、たまたまナマケモノの生態について

やっているのを見て、それまで時々だったのが

結構毎週見るようになりました。



さて、今日の「所さんの目がテン!」は《パンダ》でした。

そこで初めてパンダの出産というのを見ましたが・・・

こりゃまたビックラな出産ですね~~~

壁に寄りかかって、ちょっと苦しそうな感じにも見え

でも、あの顔だから普通にも見え・・・。

そしていよいよ出産が・・・


赤ん坊が・・・ピョーーーン!!!と飛び出した


えぇぇーーー


飛んだよーーーー


だ・大丈夫か?赤ちゃん


ボテっと地面に落ちたけど・・・。


出産を終えたお母さんパンダは、「ん?なんなんだ?」って

自分もビックリしてるみたいに見えた



あれって合成とかじゃないよね?

(中国だからちょっと疑惑・・・)





それから中国つながりで、金庸と並ぶ武侠小説の大家 古龍 原作

『大旗英雄伝』(たいきえいゆうでん) ←クリックでチャンネルNECOへgo!

鉄中棠(てつ・ちゅうとう)と雲錚(うん・そう)の二人が

久々のヒット

ホァン・シャオミンもイケメン君だけど、こちらの二人は

もう少し甘い感じかな。

そして待ってました~!の司徒笑(しと・しょう)役のシウ・キン

吹き替えも相変わらずネットリといい感じ

ちょっと年取ったけど、色気もあるし、いいよなぁ・・

あ、こんなこと言ってるけど、「射ちょう~」と「天龍~」しか

彼の出演作品は知りません。




武侠文学の第一人者である早稲田大学の岡崎由美先生のコメント

「アダルティでハードボイルド」期待しちゃいますぽっ

インタビューの様子は こちら ←クリック


古龍は、香港生まれの台湾育ち。

そこのあなた!・・そう、台湾明星にハマっているあなたのことです。

これはやっぱり見ておかないとね!

見れないようだったら、小説を読みましょう

但し、前に金庸の小説を買ってきて読もうと思ったけど、そういうの

好きな人でないと飽きちゃうと思います。

ワタシはドラマを観てから小説を読んだけど、途中で放棄

漢字が多すぎる(当たり前だけど)

登場人物が多くて、わからなくなってしまった(ただのバカ?)


さ、悪女を書かせたらピカイチ!と先生もおっしゃっていますので

そちらも楽しみに、ワイヤーアクション三昧で週末は乗り切ります









残念ながら、楽天さんで「大旗英雄伝」の小説は見つけられませんでした。

MAXAMさんで予約受付中~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.29 19:13:21
コメント(2) | コメントを書く
[そのほか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

テン0224

テン0224

お気に入りブログ

ジョセフ生日快樂🎂 shidu4さん

J-FUSION SUHRさん
★ 笑 っ 星 ★ 星幸(ほし☆みゆき)さん
角松敏生ファンブロ… Kadomaniaさん
***STUDIO 1130*** yukarinn1130さん
もっちTYPE a-ha0227。さん
Toshiki Kadomatsu・… ゆりやっち7271さん
What is your favori… yu-ji♪さん
スマイル マーケット きゃろ@スマイルマーケットさん
東の花の散る前に…… ゆや3718さん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: