ドアの向こう

ドアの向こう

PR

2008.12.14
XML
カテゴリ: 北京旅行
帰りは8:55発のため早朝ホテルをチェックアウト。

地下鉄に乗って、東直門で乗り換えて空港へ。

第3ターミナルに着いてから第2ターミナルに向かいますが

結構時間がかかったので、ちょっとあせりました。

空港行きのチケットは、記念になるね~・・と

言ってたら、改札で没収です。。。残念


空港に着いて、まずパスポートを見せ、その後チェックイン

カウンターがあります。

nwはチェックが厳しいので、預ける荷物は目の前で

スーツケースを開けて中身をみられちゃいました。

そんなのどうでもいいだろ?・・な、ガイドブックやら

携帯、土産のお菓子(スナック類)を仲間同士喋りながらの

チェックです。

次に機械でのチェックイン。

これは係りの人が勝手にやってくれました。

(実は、行きで失敗しちゃいました~)

それから手荷物検査。

そして出国検査。

無事通過~!


搭乗手続きのあと、またまた手荷物検査。

ボケーと並ぼうとしたら、「チェガ」・・・と呼ばれる自分。

・・・・・・VIP検査の始まりです。


手荷物を一つ一つ手に取り、財布の中まで見るし

コートのポッケまで探るし、携帯を開いて見るし

靴を脱がされて椅子に座り、頭のてっぺんから

脇まで棒でスリスリされました。

手荷物の中にライターはないか?と3回くらい聞かれました。

挙句の果てに、マリファナは持ってないね?みたいなことも。。。

どういうこっちゃ!


ということで貴重な経験をさせてもらって無事搭乗できました。


離陸後、今回の飛行機はパーソナルTVがあったので

地図を見ていたら、隣のおじいちゃまは機械の操作が

よくわからずあっちこっち押しまくって、CAさんの

呼び鈴(?)を押したり(本人は自覚なし)、関係ない座席

のリクライニングボタンを押したりして、リクライニングに

してたのが戻ってびっくりしてたり、最終的に全部CAさんに

やってもらい満足して新聞を読んでました。(地図の意味なし)

そのおじいちゃまは中国の方だったので、こちらもお手伝いは

遠慮しときました。

ココだけの話、行きで私達もCAさん呼び鈴を押してしまいました。

だって~・・・わかりづらいんだもの。。。

機内食はチキンヌードルかエッグ&ポテトでした。

パンは無くて、チョコレートケーキみたいのになってました。

フルーツは西瓜と哈密瓜と、あとなんだったかな?

この哈密瓜(ハミグア)はメロンみたいな味で、ひょろ長いです。

名前だけは聞いた事があったので、一度食べてみたいな~と

思っていたので(もしかしたら上海で食べてたかも?)ちょっと

嬉しかったです。

そういえば北京ダックのお店でも、最後にフルーツが出てきて

金柑と西瓜と哈密瓜の盛り合わせでした。


そんなこんなで、うとうと寝ていたら、あっという間に成田到着。

予定時間よりかなり早かったです。


ということで、大変楽しく面白い北京旅行となりました。


今回出あった北京の人は、優しくて親切な方ばかりでした。


そして北京市内は地下鉄もいいけど、パスがとっても便利でお薦め。

一律2元というのがいいですね。


DSCF0659.JPG
これはペニンシュラです。
チョコはやっぱり高かったので買いません。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.14 18:03:35
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

テン0224

テン0224

お気に入りブログ

ジョセフ生日快樂🎂 shidu4さん

J-FUSION SUHRさん
★ 笑 っ 星 ★ 星幸(ほし☆みゆき)さん
角松敏生ファンブロ… Kadomaniaさん
***STUDIO 1130*** yukarinn1130さん
もっちTYPE a-ha0227。さん
Toshiki Kadomatsu・… ゆりやっち7271さん
What is your favori… yu-ji♪さん
スマイル マーケット きゃろ@スマイルマーケットさん
東の花の散る前に…… ゆや3718さん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: