天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

さかいがわ農産物直… New! K爺さん

紫陽花 ふぁーましすとももよさん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Free Space

SQ Life 木精占い
2009.01.11
XML
カテゴリ: グルメなお買い物
残り物とか、
半端者とか、
規格はずれとか、
傷物とか、


・・・・・・とっても、好きです。

近所に、農家直売の野菜売り場で、チェック
しているとこが、3箇所ほど、あります。

土曜日は、こことここ。
日曜日は、ここ。

ちゃんと時間に行かないと、
いいものはすぐ、売り切れちゃうんです。
でも、路地ものや、
え?これが近所で取れるの?
という野菜が出てるのが嬉しくて、
行ける時には逃さないように
心がけています。

朝取り野菜とか、
裏の畑で取ったばかりとか、
土付のままとか、
知り合いの養鶏場の卵とか
見たことも無い野菜とか、
本当に、面白いんですよ~。

今日は、12時半ごろにオープンになる
野菜売り場に2時ごろに、行ってみました。

案の定、キャベツが売り切れ・・(泣)
でも、一応
「今日は、キャベツは終わっちゃったの?」
と尋ねたところ、
カウンターの奥からおばちゃんがごそごそと・・・

「このキャベツね、落っことして割っちゃったんだけど、
 これでもよければ、100円でどう?」

でっかいキャベツを出してきました。
昨日行ったスーパーで見たキャベツは
すかすかで、200円もしたので買う気にならず、
外葉が数枚割れているこのキャベツは、
中身がずっしりつまって、青々としています。

買い!

ですよ。割れてるなんて、刻んじゃえば
判らないですし。
外葉はお好み焼きかな~。
と思いながら、OKサイン。

他には、新じゃがいも、合計25個ほどで、
80円と50円。
茹でたり揚げたりすると美味しそうなかんじ。

小松菜、ちょっと虫食いがあるけど、
みずみずしくて、鍋でも炒めても、
お浸しでも、オールマイティに使えそう。

という買い物で、しめて450円なり。

野菜は本来、工場生産ではありません。
でも、流通に乗せるためには、大きすぎても
小さすぎても曲がっててもひねてても、駄目。

それは、販売店の都合に他ならず。
でも、食べる側から見れば、野菜は、安くて、
新鮮で、健康に育った路地物なら
形じゃなくて、味!!

というわけで、渋谷から電車で25分の、
田園都市に住んでいる私たちは
今日も、福々しい、お野菜をいただくのです。

夕食のメニューは、
1.ご飯(5分搗き)
2.小じゃが芋のグラタン
3.生鮭のムニエル<バター醤油<ホウレン草添
4.瓜と油揚げの味噌汁
5.納豆、長いも合え<ネギ&青海苔かけ

いただきまっす!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.12 00:51:48
コメント(0) | コメントを書く
[グルメなお買い物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: