天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

フィールドオブドリ… New! K爺さん

紫陽花 ふぁーましすとももよさん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Free Space

SQ Life 木精占い
2011.04.07
XML
カテゴリ: グルメなお買い物
こんな形でのバックアップもあるんだな~
と思って、購入しました。今朝届きました。

うちの家族は野菜をたくさん食べますので
美味しくいただきます。なんか、夏の野菜の
トマトやキュウリも今年は早くからおいしく
なってますよ。

原発後の風評被害で、売れなくなってしまった
野菜をボックスで購入することができます。
2000円プラス850円で、代引きでOKです。

私は、モータースポーツをしていて、
つくばサーキットや、茨城中央サーキットなど
茨城茨城通いをしていて、現地にもたくさん
お友達がいますし、あんこう鍋も大好きです。

風評被害などで、弱ってほしくないのです。


★【茨城農産物サポートプロジェクト(略称:イバベジ)】
サポーター募集!
http://www.gokigenfarm.org/0141831

現在、茨城県の農業は深刻な風評被害により
安全が確認された農産物についても
出荷ができない状態が発生してしまっています。
販売価格がつかず、結果として安全と認定されている多くの野菜が
廃棄処分されている現状があります。

農家にとって、一生懸命時間を掛け思いを込めて育てた
農産物を廃棄することほど辛いことはありません。

そのため、茨城農産物サポートプロジェクトでは
茨城県の安全基準を満たした
農産物18品目、畜産物4品目、海水産物2品目に限った
野菜の詰め合せボックスを販売することで
この危機をみなさまと一緒に乗り越えるべく連携を予定しています。

:::::::::::::::::

野菜を作った人、売る人、買って食べる人で、
Win-Win-Winの三宝得での繋がりができてます。
ibaragi1.jpg

なかなか、お見事。
インターネットよ、ありがとう!

よかったら、皆さんも茨城産の
おいしい野菜をいかがですか??

P4072329.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.07 10:41:03
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: