7月
8月
9月
10月
11月
12月
全6件 (6件中 1-6件目)
1
今まで、私のブログを読んでくださったみなさまこちらのブログを閉め、私のキルトのホームページ内のブログに一本化したいと思います。長いこと、いろいろな自分が、私の中でバラバラになっていました。そんなとき、こちらで、私の気持ちを書かせていただき皆様と交流することで、たくさん励まされ、暖かい気持ちをたくさんいただきました。今の気持ちは、↓のブログで書かせていただいておりますが、やっと『私』がひとつに『一致』しました、戻りました。これからも、変わらず仲良くしていただけたら嬉しく思います。今まで、本当に、ほんとうに、ありがとうございます。心から愛と感謝をこめて和泉元子モトコズハワイアンキルトスタジオホームページhttp://motokos.web.infoseek.co.jp/index.htmきるとや Motoko’shttp://plaza.rakuten.co.jp/motokos
2011年01月31日
コメント(0)
気になっていた調味料☆塩糀が届きました。一緒に頼んだ米糀も届きました。早速、自分でも塩糀を仕込んでみました。来週、お楽しみ講座(ハーブやお料理)では、お料理をリクエストされていてポタージュスープをお教えすることにしていますが一緒にお魚メニューをと思っています。簡単で、美味しくて、いろいろとアレンジできるものをと思って、何が良いかなっといろいろと試作をしていましたが「何かもっと面白いものないかな♪」って思っていました。塩糀、なかなかいい感じです☆塩味だけでなく、ほのかな甘味があって♪お魚だけでなく、お肉にも、お野菜に塗ってお漬物風にしても美味しい♪しばらくはまりそうな予感☆
2011年01月20日
コメント(0)
結婚した頃から興味があって、ずっと楽しんでいるアロマテラピー☆私は結婚してから、子育てや主人の両親の世話・介護をしてきたのできちんとお教室などに通って、アロマテラピーをお勉強したことはありません。本などを購入して独学で、楽しんできました。お正月に、両親から、お年玉にと商品券を貰いました。なかなか自分自身のために使えない私ですが、今回は自分のために使いました。お気に入りの『ハーブビレッジ』さんで、精油やオイルなどを買い足しました。こちらのお店の店員さんのアロマの知識は、とっても深くっていろいろと教えていただきながらのお買い物はとても楽しいし、すぐに生かすことができます。アロマテラピーだけでなく、フラワーエッセンスやハーブの知識も豊富で、最近はこちらで精油を買い足すのは、いろいろ教えていただけるからというのが大きいように思います。今回は、風邪を引くと気管支炎になりやすく、喘息のような呼吸苦の出てしまうことの多い子ども用につかえるブレンド腰から足にかけて痛みのある叔母(脳梗塞のあと軽い片麻痺がある)や、少し前から背中の肉離れで背中を痛がっている主人や、私も主人も首や肩のこり・痛みにつかえるようなブレンドについて、アドバイスを貰いました。下の子も一緒だったので、酷い手荒れ用に、私の創ったハンドクリームのレシピについて、プラスアルファーのアドバイスもいただきました。「結局、ママは、『自分のものを買うのに使う!』って言ってても、みんなのクリームとか作るのに使うんだね♪」って・・・子どもに言われました。そうです!みんなが元気で笑顔でいることが、私は嬉しいし幸せなんです。そういうことに、自分の貰ったお年玉をつかえるなんて最高だと思うしいい年の娘に、お年玉をくれた両親に、本当に感謝です☆☆☆早速、ジェルやオイルなど作りました。痛みにきくように『Painブレンド』のジェルとオイル風邪予防・咳を和らげるように子供用の『Kaoriブレンド』ジェル『Kaoriブレンド』は、小さな容器に入れたものを、早速子どもが学校に持っていってくれました。作ってあげたハンドクリームも朝夕塗ってくれています。『Painブレンド』のジェルとオイルを、主人と私で試していますがこれがなかなか良く効くので、叔母にも持っていってあげたいと思っています。日本ではまだ、精油の医療的効果をが省庁で認可されていないので、その効果・効能をうたうことはできませんし、その販売も雑貨としての取り扱いになります。その使用も自己責任となります。でも、実際長いこと生活に取り入れてきて、精油の力や効果を私は実感しています。もし、時間とお小遣いに余裕が持てたら、お教室などでもっと深く学んでみたいと思いますが、私がアロマテラピーを楽しみ始めたころと違って、今はお教室も、お店も、本も増えました。アロマを生活に取り入れやすくなりました。皆さんも、アロマな生活☆ いかがでしょう♪♪♪
2011年01月19日
コメント(0)
10月にトリミングに行ってから、バタバタと忙しくすごしていてずっとおうちでシャンプーだったオレオ。。。毛が伸びてムックムクになっていました。とりあえず綺麗にしてあげよう~っと日曜日の昨日、お風呂&シャンプーをおうちで♪オレオはあんまりお風呂は好きではないのですがその後ドライヤーをかけながらブラッシングしてもらうのはまんざらでもない様子♪私と子どもを独占できるからかな♪お風呂&シャンプーの予定だったのですが、あまりにも毛が伸びているので子どもと二人でトリミングもしちゃいました。で・・・見事に『トラオ』に変身☆私お得意のタイガーカットです。「トラちゃん♪」と呼ぶと変な顔をしています。今朝は、子どもたちが学校に行ってしまったので、私の隣の椅子に座って、「ねえ~オレもかまってよ~!」と静かに訴えています。お尻のあたりの毛を逆なでるようになでてもらうのが好きなトラちゃんならぬオレちゃん(オレオ)です。近じか、ちゃんとトリミングサロンに行って、可愛くしてもらおうね♪♪♪
2011年01月17日
コメント(0)
久しぶりに、ミニ・ドライブをしました。お教室に出向くのに、車を運転することはあってもここのところドライブなんて久しくしていませんでした。昨日は、朝から、家の中の片づけをしながら、お教室の準備やキットの作成などをしていました。予定していた粗大ごみのほかに、収納ボックスを10個資源回収センターに持ち込み洋服も6袋(これで通算45袋)を出し、家の中がだいぶすっきりしてきました。最近お気に入りのOKストアー☆逗子店には20分ほどでいけることがわかり、このごろチョクチョク買い物に行くのですが「たまには君の好きなパン屋でパンでも買ってきて、ごはんにするか!」と主人の提案で久しぶりに逗子の披露山公園近くにある『パンヤコット』にパンを買いに行きました。パン好きの私にとって、お気に入りのパン屋さんにいくことは、立派なドライブです。同じ運転でも、目的によって、気分が変わります♪パンのいい匂いを嗅ぎながら、キットの作成・・・なんだかご機嫌でできちゃいました。ずっと家を空けるのは、義母のことが気になって、なんとなく落ち着かな買ったのですが、久しぶりにパン屋までのドライブは、とっても嬉しかったです。夜は、野菜やハム、魚フライ・ポテトフライ、ミネストローネスープで、買ってきたカンパ-ニュをオープンサンドにしていただきました。「なんだか、今日の夕ごはんは、ブランチみたいだね。」といいながらも、みんな、よく食べました。ただ、それだけなんだけど・・・今まで、常に義母のことを気にしながら(転ばないかなとか、寝てるかなとか)いろいろなことをしていたせいか、何をするのにも心がここにないような毎日だったので、こんなちょっとしたことが嬉しかったりします。家の中も片付いてきて、今までは義母が好きなものを並べていた玄関に主人が「キルトでも飾ったら~」といってくれました。「なんかさ!家紋飾ってあるってや○ざみたいじゃない?!」って!!思わず笑ってしまいました。ちょうど今作成中のパイナップルのキルトは、(玄関に飾ったら素敵かも♪)と思いながら創っていたのだけれど、今まで玄関には家紋の入った額が飾られていて、キルトを飾るのは私の想像上の玄関でした。出来上がったら、玄関に飾るなんて、本当に素敵だなって、今から楽しみです。主人と私と子どもたちの家。今まで、義父母がいて、同居しているのだから、勝手に遠慮していたことも、これからはやっていいんだなあと改めて思いました。嬉しいけれど、少しさびしくもあります。少しずつ、創っていこうと思います・・・4人の家・家族。↓は、実家の両親の畑☆私もいつか、こんな穏やかな日々を過ごすのかな~?
2011年01月13日
コメント(0)
2011年を迎えて、もうすぐ2週間になります。ずっとブログを更新もできずにいましたが、変わらず時は刻まれていきます。更新のない私のブログを、訪れてくださった皆様、心配をおかけしてすみませんでした。昨年秋からは義母の介護で時間的に余裕がなくまた頭の中は、義母のことばかりでブログにそのときの心情を書く気持ちに、そのころはなれませんでした。その母が、12月12日に他界しました。階段で両すねに、酷い擦り傷をさせてしまい、傷が治るまでの一時的な入院のはずが嘔吐→誤嚥→肺炎・・・入院して10日目・・・その4日後には息をひきとってしまいました。私も主人も、退院してきてからの介護をどうしていくかを考え、介護用のベッドやトイレの手すりや・・・いろいろ準備をしていたのにそれらは一度も使われることなく、業者さんにお引取りいただくことになりました。「怪我して入院して何で死んでんだよ!」冗談のように主人は言ったけれど、本音だったね・・・。まだ、数年は介護をしていくものだと思っていたよ。やっと介護にも慣れてきたのに・・・。義母は、だんだん顔を見ても誰かわからなくなってきて、家で過ごした最後のころは、調子の良い日に主人と私・子どもたちがわかるくらいになっていて、嫁の私をいつしか「娘」というようになっていました。これから、娘になって、けんかしながらも看ていこうと覚悟が決まったところだったのに・・・。そんなことを思いながら、考えもしていなかった、お葬式を出しました。今は、母の残したものの片づけを毎日しながら、不思議ですが普段どおりの毎日も送っています。母の残した洋服や雑物を片付けていると同じようなものがいくつもいくつもあり認知症は私たちが気づくよりずっと前から始まっていたのかも知れないと思ったりしました。今日は洋服をゴミ袋に20袋捨てました・・・。洋服だけで39袋目です・・・。明日はタンスを3本、ハンガーラックを2本他を粗大ごみに出します。これからは、私たち夫婦と子どもたちとの生活になります。それには、「この家は広すぎるね」なんて話しながら、片づけをする毎日ですが・・・。まだ、夫婦と子どもたちだけの生活がどんなものなのか想像がつきません。結婚してから18年一緒に暮らして・・・決して私と義母は仲良しではなかったけれど、それでもやはりさびしいものです。考えてみれば、結婚して最初の数年を除いて、ここ10年以上義父・義母と介護をしながら、子育てをし、キルト教室を開き、その忙しい生活が当たり前だった。介護は、肉体的にも、精神的にも、大変です。義父は脳梗塞後の麻痺で寝たきりになり、9年前に他界しました。義母はパーキンソン&認知症・・・幻覚や振戦などから察するとレビン症型認知症・・・で、介助がないと日常の生活動作が難しく、精神的にも不安定でした。家族はそれぞれに必死で、余裕がなくなってくると、お互いに思いやることができないこともありました。私は家族の中で一人血縁ではなく・・・それでも情も沸くのに、主人とは気持ちがすれ違うことが少なくありませんでした。親の認知症を認めたくないという気持ちは、血縁者にしかわからないのかもしれません。私は、毎日の介護と仕事や家事を続けていくことで精一杯で、義母の異常な言動を話しても悪口のように取られてしまうのがつらくて、自分以外の家族の気持ちを思いやる気持ちにきっと欠けていたことでしょう。これからそういうすれ違った気持ちを、お互いに修復していかなければ・・・。そう思っています。今年は正月(とはいっても3日4日の2日だけですが)を実家で過ごしました。実家も祖母が亡くなり、両家とも喪中だったので、家族だけでゆっくり過ごしました。私は4人兄弟ですが、それぞれが夫婦&子どもをつれてかわるがわるに実家に来て久しぶりに実家に帰った私を歓迎してくれたり労ったりしてくれました。4日の朝は、両親が趣味とはいえない規模になった野菜づくりの畑に一緒に行きました。よく農家の叔母ちゃんたちがかぶっている帽子を、母が私にも貸してくれ、私も畑仕事を手伝いました。白菜や大根、ほうれん草なども収穫し・・・こんな生活もあるんだななんて思いました。これからの生活が、今は正直、思い描けません。しばらくは毎日を一生懸命過ごして、少しずつ、立て直していきたいと思います。
2011年01月11日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1