Terroir

Terroir

2008/06/06
XML
カテゴリ: Ma Cuisine
気分も新たにもう一度ブログを更新しようと決心したにも拘らず、中々腰が重くなっている。ひとつは私がネットがなかなか繋がらない環境にいるせいもあるが、自分自身、心境の変化でネットからある程度距離を置くようになった事が主であろう(これについてはおいおい書いていきたいと思う)。さて、今回は栗鼠の続きと蜥蜴。

栗鼠の開きはOlamと呼ばれているスープにする。栗鼠の開きを砕いて、茄子や香草を入れて煮込むものである。栗鼠の開きは結構美味でジビエに通じる赤身で、開きにされ熟成されているためだろう、イノシン酸の味が濃厚で鰹だしと共通する味わいがある。

risu2

蜥蜴はこういう風に森のはずれで売っている。それを買ってぶつ切りにしてさっと炒める。持参のオリーブオイルで炒めたがオリーブオイルもさぞびっくりしたことであろう。あっさりとした中にも仄かな赤みの味がしてかなり美味である。Gevreyあたりなどと相性が良いかもしれない。但し皮は硬くて食べずらいのでちんとフィレにしてから料理するのが好ましい。

tokage1

tokage2

こういうゲテモノばかり食べている訳ではなく、結構垂涎の食材も多い。次回はそれについて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/06/07 12:55:10 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

メールアドレスはq_terroir@yahoo.co.jpです。

糖尿病闘病ブログ始めました(笑)
最新のHb1ACは5.8です。
http://mydiabetes.exblog.jp

Comments

Q__@ Re[1]:Sancerre Monopercelle 469 2021 (C. Riffault)(10/09) みりんさんへ お久しぶりです! そうな…
みりん@ Re:Sancerre Monopercelle 469 2021 (C. Riffault)(10/09) こん○○は、Qさん こういう出会い、発見が…
Q_ @ Re[1]:Vosne Romanee Aux Champs Perdrix 2018 (Audiffred)(04/08) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
Q_ @ Re[1]:Vosne Romanee Aux Champs Perdrix 2018 (Audiffred)(04/08) みりんさんへ バタバタしていてコメント…
うまいーち @ Re:Vosne Romanee Aux Champs Perdrix 2018 (Audiffred)(04/08) エントリーありがとうございます。楽しま…
みりん@ Re:Vosne Romanee Aux Champs Perdrix 2018 (Audiffred)(04/08) こん○○は、Qさん 既存のブランドや権威(…

Profile

Q_

Q_

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: