2004/08/06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
これからソーイング始めようという人にとって、1番の関門は『ミシン選び』ではなかろーか。
そもそもミシンは必要なのか?という話に(^^;

実際、小物なら手縫いの方が勝手がきいて仕上げもキレイだと思う。
根気さえあれば大物も不可能じゃない(笑)

何を作りたいのか、ハッキリさせないとかえって高い買い物をするハメになる。
・・・といろんなサイトに書いてあった。(←受け売りかよ/笑)
「買わなくても済んだのに」とか「もう少し上の機種を買っておけば」と後悔する可能性も考えて、これから購入される方は大いに悩んでくださいまし。

で、初心者のわたくしめが考える「ここ押さえとけ!」ポイントは

・速度の無段階調節 →縫い始めがゆっくりになるタイプがお薦め。
・自動糸通し →目が疲れにくい。糸を変えるのが楽。

くらいかな?

もちろんジグザグ縫い、ボタンホール、水平釜もね。
これらは今の家庭用ミシンには大抵付いてると思われまする。

フットコントローラーも選択できる方がいいに決まってるけど、私はなくてもなんとかなってます。今のミシンを手にするまでは「絶対フットコントローラー付き!」と考えてたんだけどねf(^_^;)
それから買ってから便利に思ったのはコードリール式の電源コード。コードが邪魔にならないです。
なくてもいい機能ではあるけど(笑)

もひとつ、「ここ読んどけ!」なサイトのご紹介。
ミシンの迷信
おとり訪問販売については一読すべし(>_<)o
島田ミシン商会
『ミシンの選び方とコツ』が参考になります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/08/08 04:15:01 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

teddyママ7777 @ Re:布おむつの会 in 福井(09/01) はじめまして、teddyママ7777といいます。…
りるー(Rillew) @ >tokky1222さん わああコメントありがとうございます! …
tokky1222 @ Re:布おむつの会 in 福井(09/01) ごぶさたでーす。 りるーちゃんと「おん…

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: